タグ

政治とアイヌに関するat_yasuのブックマーク (2)

  • 来年1月「アイヌ民族党」結党大会 参院選に候補擁立方針 - MSN産経ニュース

    アイヌ民族らによる政治団体を結成するための準備会(萱野志朗代表)が20日、札幌市で開かれ、団体名を「アイヌ民族党」にすると決めた。来年1月21日に江別市で結党大会を開き、平成25年の参院選で候補を擁立する方針。 基政策として(1)アイヌの福祉充実(2)多文化・多民族共生社会の実現(3)自然との共生-を掲げた。具体的にはアイヌ民族庁や教育機関の設置、脱原発を訴える。 アイヌ民族の元参院議員、故萱野茂氏の次男で、準備会代表の志朗氏は「国策によって自然から切り離され、アイヌのいろいろな権利が奪われてきた」と、権利回復を目指す考えを強調した。

  • asahi.com(朝日新聞社):アイヌ民族が初の政党結成へ 参院比例に候補擁立目指す - 社会

    印刷 関連トピックス参議院選挙  アイヌ民族による政治団体が北海道で発足することが29日決まった。アイヌ民族が求める施策が実現しないことへの不満と危機感が背景にあり、参院選比例区や地方選での候補者擁立を目指す。政治団体として選管へ届け出をし、年明けに結成大会を開く予定だ。  同日夜、札幌市で「アイヌ民族党(仮称)」結成に向けた準備会が開かれた。代表には、アイヌ民族初の国会議員、故萱野茂・参院議員の次男、志朗氏(53)=萱野茂二風谷アイヌ資料館館長=が就任する見通し。役員には、アイヌ民族最大の団体・北海道アイヌ協会理事や支部長も名を連ねる予定だが、同協会全体として党を支援するかどうかは未定という。同協会によると、アイヌ民族による政治団体の結成は初めて。  参院選比例区には候補者10人程度の擁立を検討。候補者は原則、アイヌ民族とするが、アイヌ民族でなくても党には加入できるという。 続きは朝日新

  • 1