タグ

政治と思想に関するat_yasuのブックマーク (2)

  • 右翼と左翼 - 松尾匡のページ

    松尾匡のページ 用語解説:右翼と左翼 サイトのエッセーなどでは、「右、右たらず。左、左たらず。」という現状をしょっちゅう嘆いている。どうも、世間の右、左の基準と、自分の基準がかなりズレているようなのだが、元来の筋を通せば私の基準になるはずである。ここでは、このサイトで、「右翼」「左翼」という言葉が何を意味しているのか、簡潔に図式化して説明しよう。 【世界の切り分け方が違う】 右翼と左翼の違いの最大のポイントは、世界を切り分ける見方の違いである。稲葉振一郎さんの新著で紹介されている田島正樹氏も似たようなことを言っているようだが、もっと大胆にすっきり図式化するとこうなるだろう。 世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するの

  • 薬師院教授「君が代で現場が混乱!」 → 橋下市長「座るからでしょ。嫌なら私立に行けばいい」 → 共産議員「恫喝だ!思想信条!」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 薬師院教授「君が代で現場が混乱!」→橋下市長「座るからでしょ。嫌なら私立に行けばいい」→共産議員「恫喝だ!思想信条!」」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/01/31(火) 00:42:49.35 ID:???0 ・28日、テレビ朝日系「朝まで生テレビ」の一幕。 薬師院教授 「子供を抜きにして思想を語ってほしくない。現実問題として、君が代で現場が混乱することは事実なんです。 橋下市長 「立って歌えば混乱しない」 薬師院教授 「混乱することは事実なんです。 橋下市長 「座るから混乱するんです」 薬師院教授 「違う。たとえ何が原因であれ混乱することは事実なんです。教員が悪かろうが公務員が悪かろうが、混乱することは事実なんです。そして、その間にうちの子は中学終わっちゃうんです」 田原総一朗 「だ

    at_yasu
    at_yasu 2012/02/02
    なんだかなぁ…
  • 1