タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

googleと数学に関するat_yasuのブックマーク (1)

  • Google検索の「グラフ計算」がすごい 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] Googleの検索機能には、路線経路を算出したり、宅配便の荷物を追跡する、電卓代わりに計算するなど特殊な検索機能があるのはご存知だと思うが、今後は方程式を検索窓に入力するとグラフで表わしてくれるようになったようだ。 例えば「y=x^2 (xの二乗)」と入力すれば上のスナップショットのように検索結果にグラフが自動で表示される。 sin(x)+1/2 sin(2x)+1/3 sin(3x) Google Chart Toolsの存在もあったし、Googleの名を冠(googolは10の10乗)しているだけに、中途半端な機能を提供することはないだろうなと、色々と試してみるが、数学弱者の筆者がググれる範囲で数式を入力するとほぼ間違いなくそのグラフが表示された。 上の見出しの数式は、Googleのグラフ計算機能を話題にしている米コミュニティが試しに入力したもの。結果は以下の通りで

    Google検索の「グラフ計算」がすごい 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    at_yasu
    at_yasu 2011/12/07
    おおぉ、sin/cos波は出せるのね、おもしろい
  • 1