タグ

ブックマーク / buchineko-okawari.hatenablog.com (3)

  • 桃を丸ごと一個使ってパフェを作る - ぶち猫おかわり

    季節のくだものでパフェを作る 桃がおいしい季節になったので、桃を丸一個使ってパフェを作ってみました。甘さは控えめで、アクセントとして少しだけ和山椒を使っています。 桃を丸ごと一個使ったパフェ 材料(1人分) 桃      1個 グラノーラ  スプーン2杯くらい バニラアイス 半カップくらい ラム酒    大さじ2 蜂蜜     大さじ2 和山椒    少々 桃は、買ってきたら2~3日は室温に置いて追熟させます。部屋に桃のいい香りが漂ってきたらべごろ。直前に冷蔵庫に入れて、冷やしすぎずにべるのがおいしい。 mi-journey.jp 今回は、前日までに、桃を一部加工しておきます。まず、桃はアボカドを切る要領で、中央の筋から種までぐるりと一周包丁で切れ目を入れて、両手で包むように固定してひねって二つに割ります。果肉についた種は小さいスプーンでえぐるように取り出します。 桃のマリネ(左):桃

    桃を丸ごと一個使ってパフェを作る - ぶち猫おかわり
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2019/08/20
    いいなー余裕がある生活というかんじ。美味しそうなので休日にがんばってやってみたい
  • 会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり

    自宅でやる忘年会 ここ数年、仕事納めの後に同性の友人を誘って自宅で忘年会をしています(これをわたしは心の中で婦人会と呼んでいます。)。趣味料理ということもあり、料理はこちらで全部用意する代わりに、参加者には材料費を負担してもらうとともに飲みたいものを持ってきてもらいます。 今年は参加者がわたしを入れて13人、会費は1人3000円に設定しました。材の予算は合計で39,000円。これだけあれば、結構面白いことができます。 いちごのブランデー蜂蜜マリネ 葱の冷製ポタージュ よだれ鶏 八角入りチャーシュー 半熟ゆで卵燻製 馬肉タルタル 柿なます いちじく胡麻和え フォアグラコロッケ 牛スネ肉ホワイトソースグラタン ラム肉グリル 豚味噌漬け焼き 焼きタラバ蟹 ローストビーフ(うにく?) からすみ蕎麦— ぶち (@buchineko_okawa) 2016年12月26日 開催数日前にメモしたメニ

    会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり
  • たこ焼きの小宇宙について - ぶち猫おかわり

    たこ焼き鉄板を衝動買いしました 以前からたこ焼き鉄板がほしいと思っていました。理由は調理器具コレクターだから。そして、粉ものを焼くなら鉄板で直火がおいしくできるに違いないという謎の確信から、電動のたこやき機ではなくテフロンでもなく南部鉄器を選びました。 パッケージを開けて、その美しさにうっとり。南部鉄器はやはり美しいです。 南部鉄器 たこ焼角型16穴 CA30L 出版社/メーカー: 及源 メディア: ホーム&キッチン 購入: 2人 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る たこ焼きの生地を小麦粉から作る さて、せっかく手に入れたたこ焼き鉄板、すぐに使ってみたくなり生地を作成しました。レシピはオタフクソースのページを参考にして、材料のうち、水(もしくはだし汁)とあるところは、昆布とかつおぶしの濃い出汁を使用。たこ焼きは出汁の味が重要な気がするためです。 オタフクソースのレシピはこんな感じ

    たこ焼きの小宇宙について - ぶち猫おかわり
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2017/04/04
    買う!コレ買う!
  • 1