タグ

phpとwebに関するb-windのブックマーク (20)

  • 業務システムに組み込みたい。PHPからExcelファイルを読み書きする·PHPExcel MOONGIFT

    PHPExcelExcelファイルの読み書きを行うPHPライブラリ。PDF/HTML出力にも対応。 PHPExcelPHP製のオープンソース・ソフトウェア。業務システムを開発していて必ず発生するのがExcelのような表形式ファイルの取り込みだ。大抵はCSVに変換してもらって取り込むだろう。だがユーザが変換を忘れてExcelを読み込ませてしまうことも度々だ。 PHPで出力できる さらにシステムから資料を出力する際にもCSVをダウンロードして手作業で修正して…という手間をユーザにとらせることになってしまう。そんな時代はもう古い、PHPExcelを使ってリッチなExcelファイルをそのままやり取りしよう。 PHPExcelExcel 2007をベースとし、5.0/95/97以降のファイル形式の読み込みにも対応している。Excel 2003のXMLフォーマットも扱える。さらにOpenOffi

  • 今風のUI。Ajaxを使ったPHPベースのMySQL管理システム·MyWebSql MOONGIFT

    MyWebSqlはAjaxを多用した今風のUIを使ったMySQL管理ツール。 MyWebSqlPHP製のオープンソース・ソフトウェア。PHPと言えばMySQL、その二つの組み合わせから生み出されたphpMyAdmin。LAMPスタックなんて言葉が生み出されたのにphpMyAdminの優秀さがあったことは否定できない。それくらい誰しもが使っているソフトウェアだ。 データ一覧 だが長い年月のうちにUIは古いものになり、ちょっと時代が変わってきているかという気がしなくもない。そこで今のWebに合わせたMySQL管理ツールを紹介しよう。それがMyWebSqlだ。 MyWebSqlはWebアプリケーション風のインタフェースに加えて、UIのデザインもポップで明るい配色になっていて使い勝手が良い。左側にデータベースの一覧、右側でデータの編集を行うスタイルはphpMyAdminと同じだ。さらに下にはSQ

    今風のUI。Ajaxを使ったPHPベースのMySQL管理システム·MyWebSql MOONGIFT
  • 新しい形のWebアプリケーションを提案する·UNHOSTED MOONGIFT

    UNHOSTEDはクライアントサイドによる暗号化/復号化による新しいWebアプリケーションのあり方を提案する。 [/s2If] UNHOSTEDはJavaScript/PHP製のオープンソース・ソフトウェア。かつてパッケージソフトウェアが殆どだった時代、ソフトウェアを購入しなければデータの閲覧さえできず、ベンダーにロックインされることを毛嫌う人たちが解放さえたフリーソフトウェアの思想を作り上げた。 デモのメールアプリ オープンソース・ソフトウェアが普及し、さらにWebアプリケーションが使われるようになった結果、ソフトウェアからの解放は進んだがデータは未だにロックインされている。Googleなどを使っているとそう感じられるはずだ。そこからの脱却を目指すプロジェクトがUNHOSTEDだ。 UNHOSTEDは公開鍵と秘密鍵を使ってデータを暗号化し、データをホストさせる。そのためサービス提供側では

  • リッチなインタフェースを持った、IMAP対応Webメーラー「dracMail」 | MOONGIFT | オープンソース・ソフトウェア紹介を中心としたITエンジニア/Webデザイナー向けブログ

    dracMailはPHP/MySQLで開発されたWebメーラー。リッチなUIを備えている。 [/s2If] dracMailはPHP/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。インターネットを利用したコミュニケーションの中心にいるのがメールだ。発明されて以来、常に中心にいる。GoogleGoogle Waveによってその壁を壊そうとしたがあっけなく返り討ちにされた。 メール一覧 メールは日々無数にやり取りされるため、個人のPCではあっという間に容量をってしまう。だからサーバサイドの方が使い勝手が良い。検索もサーバのパワーで高速に行える。そこでWebメーラーとしてdracMailを紹介しよう。 dracMailはIMAP接続にも対応したWebベースのメーラーだ。ExtJS(現Sencha)を使っており、UIがとても優れている。メールの作成にはTinyMCEを使い、WYSIWY

  • 国際化対応のWebベースの会計システム·phpRechnung MOONGIFT

    phpRechnungはWebベースの請求書出力、入金チェックが可能な会計システム。 [/s2If] phpRechnungはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。月に数百枚の帳票を出力するならばシステムを構築しようと言う気にもなるが、数枚程度の場合は何となくシステム化が遅れてしまう。システム開発はそれが顕著で、システム開発会社の基幹システムが手作業だったなんて珍しいものでもない。 請求書リスト 一から開発をしなくとも、既にあるソフトウェアを導入すれば自社システムの構築が進むのではないだろうか。日語圏に対応している訳ではないが、多少手直しすれば使えそうなのがphpRechnungだ。 phpRechnungは会計システムとなっているが、そこまで大型のものではなく請求書の出力や請求先の管理、入金チェック、レポート出力といった機能が備わっている程度だ。とは言えその後の流れは一般的な会計シス

  • Webベースのファイルストア·DropBox MOONGIFT

    DropBoxはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。一般のPCに比べてサーバのHDDは耐久性があるものを選択する。だからクライアントPCに大量のデータを置いておくのは不都合なことだ。ファイルはできるサーバ上に置いておいた方が安全だ。 メイン画面 社内で皆で共有で使うファイルはもとより、個人的に大事なデータも含めてみんなサーバ上にホストしてしまおう。そのためのソフトウェアがDropBoxだ。同名サービスとは関連がないのでご注意いただきたい。 DropBoxはサーバ上に設置し、Perlで作られた設定ファイル生成を行えばすぐに使えるようになる。Basic認証を行うようになっており、認証したときのユーザ名を使ってファイルを保存できる。ファイルはプライベートまたはパブリックが指定可能だ。 パブリックにしたファイルは他のユーザもアクセスし、ダウンロードできるようになる。ファイルの一括アップロードが

  • データベースを使ったWebシステムを作るためのツールキット·Crystal MOONGIFT

    CrystalはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。Webシステム開発における絶対的な地位を築いたと言えるPHP。他にも多数のプログラミング言語がWebシステムに対応しているが、手軽さと実績においてPHPに勝るものはないだろう。 データの取得 Webシステムと言えばデータベースを利用したものが多い。そしてその時に使うSQLは開発に用いるプログラミング言語とは大きく構文がかけ離れるため、使い勝手が悪かったり、安直に書いてSQLインジェクションにつながったりする。それを防ぐためにも使ってみたいのがCrystalだ。 Crystalはデータベースを利用したWebシステムを開発するためのツールキットだ。コンセプトは「シンプル」「軽量」そして「容易に学習できる」となっている。実際の書き方として「$posts = $db->select('date, title')->from('posts')-

  • WebアプリケーションMySQL管理「MonoQL」 - MOONGIFT MOONGIFTプレミアムについて オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

    MonoQLはYUIを使ったWebアプリケーション風MySQL管理。 MonoQLはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。WebベースのMySQL管理にはphpMyAdminが最も良く使われている。もはやデファクトという雰囲気はあるが、管理画面は前時代的な雰囲気もある。もっとAjaxを使ったりして格好いい管理インタフェースが欲しくないだろうか。 データの編集もできる 複数のデータベース、複数のテーブル、トリガー、ビューなど様々なデータを一元的に管理し、データのメンテナンスもできるMySQL管理としてMonoQLを紹介しよう。phpMyAdminの対抗馬になり得るだろうか。 MonoQLはYUIを使って開発されている。そのため、まるでローカルアプリケーションのようなデザインが実現されている。独自の認証があり、それを通過するとデータベースの一覧が表示される。そこから選ぶとテーブル、ビュー、プ

  • RoundCube Webmail日本語サイト

    ようこそRoundCube Webmail日語サイトへ + このサイトはajaxとPHPで組み合わされたウェブメール「RoundCube Webmail」の日語サイトです。 RoundCube Webmailの日語対応の促進と情報交換などを目的に構築されています。 ↑ コンテンツ + ニュース RoundCube Webmailについての情報リリース情報など時事的な情報を掲載していきます。 ダウンロード RoundCube Webmailのダウンロード情報を掲載していきます。 ドキュメント 主に日語独自のドキュメントを掲載していきます。 掲示板 情報交換のための掲示板を設置しています。 ↑

  • PHP製の見やすいプロジェクト管理·Cyberience Projects MOONGIFT

    Cyberience ProjectsはPHP/MySQL製のオープンソース・ソフトウェア。パッケージ販売されるレベルのプロジェクト管理はとても複雑なものが多い。その点に注目し、使い勝手の良いプロジェクト管理を目指したBasecampはとても人気が高い。 同様にオープンソース・ソフトウェアのプロジェクト管理でもMS Projectのライバルとして機能がどんどん増えるもの、逆にシンプルな路線を進むものと二極化が進んでいる。Cyberience Projectsはシンプルな機能、インタフェースを目指すプロジェクト管理だ。 Cyberience Projectsは複数プロジェクトの登録に対応し、クライアントを紐づけることができる。そしてプロジェクトにはタスク、バグ、マイルストーンを登録する。また請求書作成の機能があり、時間単位などの請求が可能だ。 さらにタイムトラッキング機能があり、作業ごとに時

    PHP製の見やすいプロジェクト管理·Cyberience Projects MOONGIFT
  • OpenMicroblogger

    First you need to visit Zeep Mobile ‘s Web site, where you can sign up for a free API key. When you are at Zeep’s web site, you must choose a “keyword” for your site, ours is “tweet”(for http://openmicroblogger.com) After you create an account at Zeep Mobile’s Web site, click here to generate new API keys. Here is an example of how you fill out the form: Then, edit your site’s config file, and cha

  • PictgramConverter - Openpear

    PictgramConverter Subversion Repository: http://openpear.org/repository/PictgramConverter / Latest Release: 0.0.1-alpha 携帯絵文字変換ライブラリ 想定するユースケース サイトのエンコーディングがShiftJIS(cp932) DBに格納する文字列はutf-8エンコーディング サポートする機能 絵文字sjisバイナリをutf-8バイナリに変換 キャリア間の絵文字変換

    b-wind
    b-wind 2009/11/20
    PHP 絵文字変換
  • PHPのマイクロブログプラットフォーム·StatusNet MOONGIFT

    StatusNetPHP製のオープンソース・ソフトウェア。Twitterを筆頭にマイクロブログは一気に乱立した。日でもクローンと言われる類のサービスが多数登場した。SNSやブログ、動画共有サイトなどが多数登場したのと同様に、マイクロブログもまた多数登場している。 Twitterライクなソフトウェア マイクロブログで必要とされる機能はそれほど多くはない。だがTwitterと同等の機能を備えたものはあまり多くない。StatusNetはそんな中、割と珍しいしっかりとしたマイクロブログソフトウェアとなっている。StatusNetをベースにすれば特定範囲に限ったマイクロブログサービスを立ち上げるのも簡単だろう。 StatusNetで提供されるのはつぶやきの投稿、@を付けたメッセージ、d @をつけたダイレクトメッセージ、フォロー/フォロワーなどとなっている。基的なTwitterライクな機能は満た

    PHPのマイクロブログプラットフォーム·StatusNet MOONGIFT
  • オープンソース化したFlashを使ったグラフライブラリ·FusionCharts Free MOONGIFT

    このソフトウェアは以前に紹介済みだが、オープンソース化されたので再度紹介したい。Webアプリケーションにとってグラフは鬼門ではあるが、実現できればユーザビリティを向上できる大きな機能の一つだ。ただの一覧や数字を並べただけでは分からない、具体性を感じられるようになる。 複雑なグラフも難なくこなす グラフを表示するのはHTML、画像、Canvas、Flashが有力で、Flashベースのものが最も表現力に富んでいて多数のブラウザをサポートするだろう。そんな表現力の高いグラフライブラリがFusionCharts Freeだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFusionCharts Free、Flash + XMLによるグラフ生成ライブラリだ。以前はフリーウェアだったが、ついにオープンソース化された。 FusionCharts Freeはグラフの表示にXMLを用いる。そのためサーバサイド

    オープンソース化したFlashを使ったグラフライブラリ·FusionCharts Free MOONGIFT
    b-wind
    b-wind 2009/10/25
     グラフ化ツール
  • PHPの設定をセキュリティの観点から改善·PHP Security Consortium MOONGIFT

    PHPは広く数多のWebサーバでインストールされ、使われている。設定ファイルは殆どそのままで使われていることが多いのではないだろうか。だが4.2より前のバージョンではregister_globalsのデフォルトがOnになっていたなど、利便性とセキュアであることとの関係で潜在的な問題はあるかも知れない。 php.iniのセキュリティチェックに 見直すのはPHPの設定ファイルであるphp.iniだが、多数の設定があるのでぱっと見では設定の善し悪しが分かりづらいかも知れない。そこで使うのがPHP Security Consortiumだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPHP Security Consortium、PHPセキュリティ設定を見直すソフトウェアだ。 PHP Security ConsortiumはPHPで作られたソフトウェアで、phpinfo()から得られる情報を使っ

    PHPの設定をセキュリティの観点から改善·PHP Security Consortium MOONGIFT
  • PHP製の短縮URL作成システム·Shortcore MOONGIFT

    Twitterの登場によって短縮URLサービスが注目を集めているようになっている。TinyURLのように皆で使うものもあるが、ff.imのようにFriendFeed.comが独自で提供するものもある。ITエンジニア向けプロフィールサービスの達人でも「tjn.in」のように独自で構築したものを使っている。 管理画面はなく、ブックマークレットが表示されるのみ 独自で構築した場合、セキュリティ的な懸念は低くなる。フィッシングサイトへの誘導などやブランディング的な意味を考えると独自で構築した方が良いだろう。そこで使ってみたいのがShortcoreだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはShortcore、PHPで作られた短縮URLシステムだ。 Shortcoreは管理画面などはなく、ブックマークレットを使って指定したURLの短縮版を作成する。その際、IDを渡すことによって指定したIDを使っ

    PHP製の短縮URL作成システム·Shortcore MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
  • PHPベースのグラフ生成ライブラリ·pChart MOONGIFT

    システムに入れたデータは何らかの形で出力される。多いのはグラフや表だろう。表は数値を細かく判断する場合には便利だが、もっと感覚的に肌で違いを感じられるのはグラフの方だ。そのため、グラフ作成に関するニーズは多い。 曲線を描くグラフ グラフを生成するライブラリは数多く存在するが、使い勝手や機能面で物足りない思いをしている人もいるだろう。そこでこちらをご紹介。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはpChart、PHP向けのグラフ生成ライブラリだ。 pChartは折れ線グラフ、面グラフ、棒グラフなどを画像として生成することができる。細かな指定ができ、各要素が離れた円グラフ、なんてことやポインタに画像を使ったりすることもできる。もちろん複数の要素を同時に表示したり、折れ線グラフと面グラフを合わせるなんてこともできる。 コメント付き PHP単独で作られているので、PHPでシステムを構築している場

    PHPベースのグラフ生成ライブラリ·pChart MOONGIFT
  • MOONGIFT: � Webベースのチェックリスト「phpCheckZ」:オープンソースを毎日紹介

    日々すべきことはたくさんある。仕事もそうだし、プライベートでもやらなければいけないことは色々とあるだろう。それら、いわゆるTodoをどのように管理するかは大きな問題だ。 メニュー ごくごくシンプルにやることを管理したい、という人はこれはどうだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはphpCheckZ、Webベースのチェックリストソフトウェアだ。 phpCheckZはチェックリストの題目と、その要素を記載するだけのシンプルなTodoリストだ。各要素は親子関係が作成でき、それを使って子のタスクを管理することができる。チェックする時には親の項目をチェックすると、子の要素が一気にたたまれるのが気持ちいい。 チェックリストのサンプル チェックリストを作成したら、後はやったらチェックボックスにチェックを入れて更新するだけで良い。(やれば)どんどん消えていくので、さらにどんどん追加していこう

    MOONGIFT: � Webベースのチェックリスト「phpCheckZ」:オープンソースを毎日紹介
  • 新聞つんどく レビュー MOONGIFT

    新聞つんどく レビュー インストール (クリックすると拡大します) 起動 (クリックすると拡大します) 記事 (クリックすると拡大します) 関連記事 (クリックすると拡大します) 検索結果 検索部分でハイライト表示されます。 (クリックすると拡大します) 各種設定 設定1 (クリックすると拡大します) 設定2 (クリックすると拡大します) 新聞つんどく 紹介はこちら

    新聞つんどく レビュー MOONGIFT
  • 1