タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (25)

  • 多摩モノレール箱根ケ崎延伸区間、幻の武州鉄道と似たルートだった

    2024年は、モノレールが歴史上に初めて登場してから200年目にあたる。1824年、英国人のヘンリー・パーマーが、木材レールと馬力を用いた貨物運搬用のモノレールをロンドンの造船所に敷設したのが、記録に残る中で世界初とされる。 延伸が具体化しつつある多摩都市モノレール 我が国では高度経済成長期以降、モノレール路線が相次いで建設された。遊園地等へのアクセス用の短い路線だけでなく、都市内交通の環境改善を目的とした、格的な都市モノレールも少数ながら建設された。多摩都市モノレール、千葉都市モノレール、大阪モノレール、北九州モノレール、沖縄都市モノレール(ゆいレール)がこれにあたる。 これらの路線は、都市モノレール法および軌道法に準拠して都市計画道路上に建設されたが、それ以前の東京モノレール、湘南モノレールなどは地方鉄道法(現・鉄道事業法)準拠という違いがある。 秩父方面の路線を計画、モノレール構想

    多摩モノレール箱根ケ崎延伸区間、幻の武州鉄道と似たルートだった
    b4takashi
    b4takashi 2024/06/03
    想定ルートがこのブログで描かれている http://megu-shiteguri.seesaa.net/article/322089774.html 東青梅付近では浅野セメント専用鉄道を流用する可能性もあった? https://www.hotetu.net/kouzannkidou/110430asanosemento.html
  • 【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」

    【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」 事務作業からプレゼンテーションの準備まで、さまざまな場面で用いられるExcel。便利なソフトである一方で、「条件に当てはまるデータを探すのが大変…」「曜日やふりがなを入力するのが面倒」といったストレスを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 書籍『Excel医の見るだけでわかる! Excel最速仕事術』(TJMOOK・宝島社刊)の著者であるExcel医(@Excel_design_Dr)さんは、Excel作業で悩む方々に向けて、役立つ知識をわかりやすく紹介しています。 Excel医さんが10月27日に投稿したツイートでは、作業を効率化するために必須の”関数”が、1枚の表にまとめられています。 昔の私はExcel関数を全く知らず、ほぼ全ての変換作業

    【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する”関数”まとめツイートに感謝の声 - 「ありがとうございます! 」「有能過ぎる」
    b4takashi
    b4takashi 2022/11/11
    textjoinとか知らなかった…
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    b4takashi
    b4takashi 2022/04/16
    すげー使ってみたい!!!
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    b4takashi
    b4takashi 2021/02/04
    やっぱり単なる風邪じゃないんだな…
  • 退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」

    複数の参加者がフリップに回答を書き、正解かどうかが色で表示されるテレビのクイズ番組風のエンターテイメントが、自宅のパソコンやスマートフォンで楽しめるようになります。 インターネット関連コンテンツの開発を手がけるバスキュールは6月9日、クイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」を発表しました。ZoomやGoogle Meet、TeamsなどのWeb会議ソフトの画面内に表示でき、Web会議の合間に楽しむといったことが可能になります。 インターネット経由で楽しめるクイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」 Connected Flipは、問題の出題や回答の集計、正誤の判定や表示などを行うホスト側と、回答する参加者に分かれて利用します。参加者がスマートフォンやタブレットを使って手書きで回答した内容は一覧でズラリ

    退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」
    b4takashi
    b4takashi 2020/06/10
    クイズ的なのもアリだし、自由に書いてもらって意見を比較するのもアリ
  • 現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた

    ある日、編集部のツウな上司から「蒲田で、すげぇラーメン屋を見つけたから行ってみてよ」と声をかけられた。何が"すげぇ"のかというと、ラーメン屋なのに"現金不可"、しかもメニューは"かけラーメンのみ"だというのだ。ラーメン屋の会計で電子マネーを使ったことがないし、"かけラーメン"というものをしたこともない。たしかに"すげぇ"。面白そうだったので、さっそく蒲田に駆けつけた。 蒲田の飲み屋街に佇む「かけラーメン まさ屋」 絶対、電子マネーが使えなさそうな店構えなのに…… 蒲田の駅前商店街を進んで小路に入ると、スナックや居酒屋がひしめく古き良き昭和風情たっぷりの飲み屋通りに行きつく。実は、この辺りには行列のできるラーメン店も数軒あり、ラーメンファンにはわりと馴染み深い場所だったりする。そんな一角に「メニューはかけラーメンのみ、現金不可」と書かれた手書き看板を発見。ここが、目当ての一軒「かけラーメ

    現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた
    b4takashi
    b4takashi 2020/01/09
    "お金に手を触れないので衛生的にもいい" 一人で切り盛りするからこの点は重要そうだ。
  • 鉄道ニュース週報(151) 熊本空港アクセス鉄道構想が具体化、JR九州は費用負担に応じるか | マイナビニュース

    県知事は12月5日に行われた県議会で、自民党議員の質問に答える形で「熊空港とJR豊肥線を結ぶアクセス鉄道構想を進める」と表明した。具体案として、豊肥線の三里木駅から分岐し、熊県民総合運動公園を経由して熊空港へ至る。同日の昼前にNHKが速報し、共同通信も配信。これを受けて日経済新聞などが報じ、翌日からは読売新聞など全国紙のほか、日経、熊日日新聞も詳報を報じた。 熊空港アクセス鉄道構想の筆者予想図。濃い青と水色が三里木駅分岐案。赤が筆者が提案する光の森駅分岐案 (国土地理院地図を加工) 熊空港アクセス鉄道については、2004年に九州新幹線開通と絡めた空港アクセス路線として検討されたものの、当時286億円というコストに対して採算面で難航し、「空港ライナー」が誕生したという経緯がある。 しかし当時と違い、現在は発着便数も多い。羽田18往復、伊丹11往復、成田・小牧が各3往復、

    鉄道ニュース週報(151) 熊本空港アクセス鉄道構想が具体化、JR九州は費用負担に応じるか | マイナビニュース
    b4takashi
    b4takashi 2018/12/14
    2駅先の肥後大津駅まで電化されていて系統も分離されているから、そちらから分岐したほうが良いのじゃないか。そっちの方が距離も短く済みそう(県民総合運動公園を経由できなくなるけど)
  • 3段重ねのハンバーグ! 池袋「三浦のハンバーグ」で約1kgの肉を食べてきた

    イラストレーターぷちめいによる、グルメレポ漫画です。今回は、東京都・池袋にある「三浦のハンバーグ」に行ってきました。 (→前回のグルメレポートはこちら) 「三浦スペシャル」(税込2,080円)に「奥久慈鶏卵の目玉焼」(税込100円)をトッピングしました。自慢の手ごねハンバーグは、ふんわりとした感の中に肉汁がたっぷり。トッピングは目玉焼き以外にも、「とろけるチーズ」や「チェダーチーズ」「キムチ」(いずれも税込100円)などがあるので、リピート間違いなしです!(編集福田) information 三浦のハンバーグ 池袋店 所在地: 東京都豊島区東池袋1-22ー13 第5ナカムラビル2階 営業時間: 月~金11時~23時(ラストオーダーは22時30分) 土日祝11時~22時30分(ラストオーダーは22時) 定休日: なし 著者プロフィール: ぷちめい

    3段重ねのハンバーグ! 池袋「三浦のハンバーグ」で約1kgの肉を食べてきた
    b4takashi
    b4takashi 2018/08/22
    なんだろう…もやもやが残る記事だ…
  • 東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明

    東京工業大学(東工大)は、同大の研究グループが、ドル円市場の売買注文のトレーディング・ログをトレーダー個々のレベルで分析し、注文行動時に共通する統計法則を発見したことを発表した。また、それに基づいた市場の数理モデルを構築し、ボルツマン方程式を用いて市場のさまざまな特性を理論的に導出することに成功したことも、あわせて発表した。 この成果は、東工大 科学技術創成研究院 ビッグデータ数理科学研究ユニットの高安美佐子教授、高安秀樹特任教授、金澤輝代士助教、末重拓己氏によるもので、3月27日発行の米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レター(電子版)」に掲載された。 金融市場のブラウン運動と物理のブラウン運動の類似性(出所:東工大ニュースリリース) 金融市場の価格変動は昔から確率的にランダムに振舞うことが知られており、金融工学ではランダムウォークモデルを用いて金融派 生商品の値付けなどが盛んに行われて

    東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明
    b4takashi
    b4takashi 2018/03/31
    東工大に経営工学系があるのはこれか
  • 京王電鉄5000系、新型車両が通常列車で9/29デビュー! 外観・車内の写真公開

    京王電鉄は7日、新型車両5000系の営業運転開始について発表した。9月29日から京王線内で、通常列車として営業運転を開始する。クロスシート・ロングシートに転換できる座席を備え、2018年春から運行開始する有料の座席指定列車にも使用される予定で、通常列車はロングシート、座席指定列車はクロスシートで運行される。 今回の発表で新型車両5000系の外観・車内の写真も公開された。新型車両5000系は総合車両製作所で製造され、ステンレス板をレーザー溶接でつなぎ合わせた「sustina(サスティナ)」構体を採用することにより、従来のステンレス車両で見られた「つぎはぎ感」を解消し、なめらかに美しく仕上げるとともに、車体の強度も向上したという。 先頭車は既存車両より全長を500mm延長して傾斜化し、シャープな前面形状に。車体前面のカラーリングに黒を用い、スマートな列車を表現している。スカート(排障装置)は丸

    京王電鉄5000系、新型車両が通常列車で9/29デビュー! 外観・車内の写真公開
    b4takashi
    b4takashi 2017/07/11
    イメージ図通りの先頭形状の曲線だ!車端部の座席が4人掛けから3人掛けになったのは京王では初では。
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
    b4takashi
    b4takashi 2016/08/25
    三田紀房本人にこれを依頼して通したのがすごい…
  • 【2024年最新】カードローンおすすめ34社人気ランキング

    カードローンはたくさんありすぎてどれを選んだら良いかわからない!と迷っている方へ、おすすめのカードローンをまとめてご紹介します。 カードローンは消費者金融だけではありません。銀行やクレジットカード会社、街の金融機関などさまざまな種類のお金を借りることができるカードローンがあります。 カードローンの選び方についても解説しますので、金利や審査時間、最短融資時間、バレ対策、返済のしやすさなどあらゆる角度から比較し、あなたに最適なカードローンを選んでください。 お金がないときに助けてくれる、初めての人でも安心のおすすめカードローンを紹介します。

    b4takashi
    b4takashi 2016/07/27
    課金(直球)
  • 渕上舞、映画『ガルパン』で新人声優賞「声優人生最後の作品だと思っていた」

    都内・東京芸術劇場にて25日、「日映画批評家大賞」の授賞式が開催され、声優の渕上舞が『ガールズ&パンツァー 劇場版』の主人公・西住みほ役で新人声優賞を受賞した。 渕上は、「作品が始まった時にはうまくいかないことが多くて、『これが声優人生最後の作品なのかな』と思っていました。今、大切なキャラクターたちと出会うたびに、あの時やめなくてよかったなという気持ちになります」と語り、自身にとって『ガルパン』が特別な作品であることを明かした。そして、「これから先も、できるだけ長く西住みほといっしょに歩んでいけたら」とキャラクターへの愛を語った。 受賞理由について、選考委員を務めたテレビ東京アニメ局局長・川崎由紀夫氏は、「キャラクターの内に秘めた芯の強さと渕上さんの演技の太さが見事にマッチし、数多くの個性がひしめく作品の中で、ひと際際立った存在感を示しています。スピード感、緊張感あふれる場面から、静寂の

    渕上舞、映画『ガルパン』で新人声優賞「声優人生最後の作品だと思っていた」
    b4takashi
    b4takashi 2016/05/26
    渕上舞さんにコメントしようと開いたらアライッペ、なにこれ…
  • 東京都・青山で「彼女がいない歴=実年齢」男子限定の街コン開催

    リンクバルとマナマナ、集英社は2016年1月23日、「第5弾 彼女がいない歴=実年齢男子コンproduced by 週刊プレイボーイ」を東京都・青山で開催する。 これは、「週刊プレイボーイ」の連載コラム「婚活廃人」の編集者が自身の婚活経験を踏まえ、恋愛が苦手な男性でも気軽に参加し楽しんでもらうことを目指した企画。 男性参加者は、マナマナのプロスタイリストがコーディネートした服装に着替えて変身した後、街コンに参加する。イベント当日は、恋愛が苦手でも全員と話せるように席替えを行い、スマートフォンでのマッチングシステムを利用しカップル成立をサポートするなど、男性参加者を手厚くフォローするという。 時間は12時~15時。参加資格は20歳以上で、男性は彼女がいない歴=実年齢の人限定。参加費は男性1万5,000円(コーディネート付き/税込)、女性3,000円(税込)。申し込みは同イベントサイトで受け付

    東京都・青山で「彼女がいない歴=実年齢」男子限定の街コン開催
    b4takashi
    b4takashi 2015/12/17
    コーディネート料があるからだけど、男性の参加費の高さ
  • 野岩鉄道、12/11から全線通常ダイヤに - 東武・会津鉄道との直通運転も再開

    野岩鉄道は16日、会津鬼怒川線の全面運転再開見込みについて発表した。関東・東北豪雨の影響で暫定ダイヤとなっていた上三依塩原温泉口~会津高原尾瀬口間が復旧し、12月11日の始発列車から全線で通常ダイヤでの運転再開を予定している。 今年9月に発生した関東・東北豪雨により、会津鬼怒川線の一部区間で東京電力の送電鉄塔が傾斜し断線したことによる停電が発生。2カ月が経過した現在も暫定ダイヤでの運転が続き、会津鬼怒川線内の電車は上三依塩原温泉口駅で折り返し、上三依塩原温泉口~会津高原尾瀬口間は会津鉄道所有のディーゼル車による運転となっている。一部列車が運休となり、上三依塩原温泉口駅で接続のない列車もある状況だった。 「ご利用のお客様、沿線にお住まいの皆様に大変なご不便とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と野岩鉄道。その後の復旧作業が進んだことで、12月11日の始発列車から会津鬼怒川線全線で

    野岩鉄道、12/11から全線通常ダイヤに - 東武・会津鉄道との直通運転も再開
    b4takashi
    b4takashi 2015/11/20
    野岩鉄道、上三依塩原温泉口から先で停電してたのか。線路は無事で気動車で運行してたのね
  • 新卒で落ちた会社に再挑戦! - 博報堂へのリベンジ転職を果たした若手イケメンに突撃取材

    新卒採用時の就職活動において、第一志望に落ちたときの落胆は計り知れないものがあります。まるで人生の終わりかのように落ち込み、あらゆることにやる気を失ってしまう人も少なくないでしょう。 しかし当に心から行きたい企業であれば、一度別の会社に入って社会人経験を積み、自分の能力を高めてからリベンジしてみるという手もあり。むしろそっちの方が憧れの会社に入社できる可能性は高まるかもしれません。実際に、そんな「リベンジ転職」を実現させた人物が、大手広告会社の博報堂に2人もいるという話を聞いたのです。 博報堂といえば、広告業界はもちろん日でも屈指の就職先人気企業!それはもう毎年多くの学生が涙を飲まされているわけです。しかし、そんな同社への熱い思いを忘れられず、数年後に再挑戦して見事内定を勝ち取った人もいるんですね。2人の成功事例を知れば、自分のチャンスもつかむことができるかもしれません。 ということで

    新卒で落ちた会社に再挑戦! - 博報堂へのリベンジ転職を果たした若手イケメンに突撃取材
    b4takashi
    b4takashi 2015/06/19
    id:nontaso33は博報堂ばかりブクマ。id:natsuka417id:sappi333id:k-mii-e-kasuminid:nnm88238823id:mimomimorinid:kazuki127id:nishimura-uchiid:chiakichiaki26id:taadoは1ブクマ。ほかプライベート垢も含めスター配ってるのがid:kiya2015さん
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    b4takashi
    b4takashi 2015/06/12
    「ダサい」を言語化するとこうなるのか…自分でもよく分かっていなかった
  • 東京大学の学園祭「五月祭」で、学生同士の結婚式を史上初開催

    学生団体「CleliB!!(くるりぶ)」は5月17日、東京大学学園祭「五月祭」メインステージにて、同学園祭88回の歴史上初となる学生同士の物の結婚式を開催する。 同イベントは、「空を飛ぶより、カッコいい」をスローガンに、首都圏の20大学・専門学校が共同で立ち上げたプロジェクト。ドレス製作から舞台演出までのすべてを学生自らの手で行う。 16万人が来場する東京大学「五月祭」のメインステージで祝福を受けるのは、慶應義塾大学3年に在籍中の2人で、ステージ上で祝福に参加するのは早稲田大学や明治大学のパフォーマンスサークル。「学校単位の『壁』を突き破った『超・学際イベント』となる」と同団体。参加・観覧無料。これから始まる2人の未来と伝説の始まりを一緒に祝う機会となるという。 同団体の代表・石川勇征さん(法政大学3年)と内村慶士さん(東京大学3年)は、「少子化・晩婚化が進む中で、学生目線で当にカッコ

    東京大学の学園祭「五月祭」で、学生同士の結婚式を史上初開催
    b4takashi
    b4takashi 2015/05/13
    東大の学園祭で、結婚するのは慶應…?
  • 6億円もらったらその仕事辞める? 商社マンからWEBライターへヨッピーさんがなった理由 | マイナビニュース

    自称"無職"。 とはいえ、インターネットの世界では、知らない人がいないほど有名なライターのヨッピーさん(34歳)。「Yahoo!スマホガイド」やお笑いサイト「オモコロ」、Twitterメディア「トゥギャッチ」など、さまざまなWEB媒体で面白記事を連発しています。 その内容はというと――。「男は全員童貞、女は全員AV女優の『合コン』を開催する」「会田誠さんに自作の現代アートを見せる」「黒ギャルとオタクの飲み会をプロデュースする」「ツタンカーメン展にツタンカーメンの格好で一番乗りしてテレビで報道される」などなど。 彼の記事の英訳が海外のネット掲示板で話題になったこともあり、「このおかしなジャパニーズは誰だ」と大炎上(?)したこともあります。更に、今年3月にはテレビ朝日と組んでCDデビュー(!)も果たしました。 そんなヨッピーさんですが、社会人としてのキャリアは約10年前、商社への就職からスター

    6億円もらったらその仕事辞める? 商社マンからWEBライターへヨッピーさんがなった理由 | マイナビニュース
    b4takashi
    b4takashi 2015/04/28
    ヨッピー関連記事だとどこかにネタがあるのかと身構えてしまう
  • 生涯賃金、大学院卒は学部卒より高額--年収差は最大312万円

    内閣府 経済社会総合研究所は16日、論文「大学院卒の賃金プレミアム ―マイクロデータによる年齢-賃金プロファイルの分析―」を発表した。それによると、大学院卒が収入面でのプレミアムを持つことがわかった。 同論文では、学部卒と大学院卒それぞれについて男女別に賃金関数を推定し、そこで得た予測値を用いて生涯にわたる期待賃金のプロファイルを作成した。 学部卒と大学院卒の賃金プロファイルを比べたところ、生涯賃金収入は男女ともに学部卒より大学院卒の方が高いことが判明。男性標準労働者(正規)について見ると、24歳時点では学部卒の賃金(年収)は325万円、大学院卒は309万円と学部卒の方が高いが、25歳で逆転した後、差は拡大し、52歳で差は約215万円まで広がる。その後は徐々に差は縮まるものの、65歳時点でも約55万円の差がみられた。

    生涯賃金、大学院卒は学部卒より高額--年収差は最大312万円
    b4takashi
    b4takashi 2015/04/10
    こういう統計で「平均」はあまりあてにならないんだけど、どっちなんでしょうか