タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (12)

  • 日本人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた)

    人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた) 久々に腹立つやつ WHO渋谷医師「日はクラスター対策の名の下、検査数を絞ってきた。実際の感染者数は10倍以上いるだろう。死者も肺炎で診断が付いてない人がいる。これから必ず増える。」 コロナの感染者が日では10万人はいるという。WHOの専門家がTVでこう断言するのは初めて見た。#News23 pic.twitter.com/laxlzaubZI — kog (@murekinnoto) April 16, 2020 この渋谷医師っていろんな左系のとこに出てくるが、実はWHOの職員でもなんでもないらしい。言うことはいつも日政府の悪口なのだが、4万人も死んでるアメリカ在住に言われたくないわ。日はまだ200人そこそこだぞ。イデオロギーと医学を一緒にされると当に困る。 では、この発

    日本人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた)
    b4takashi
    b4takashi 2020/04/20
    渋谷医師は胡散臭いが、永江さんのこの記事も首肯できない。日本は新型コロナウイルスを撲滅して、欧米より一歩抜きん出た国になるべきと思う。
  • どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した

    どの政治家も心して自覚せよ。日が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した 優先度が高くない憲法改正ばっかり主張し、ハンコ族IT大臣といい、国費でホテル建設ぶちあげといい、総理のくせにヤジ飛ばす点といい、安倍政権がいやでいやでたまらないのに、野党が政権とったらさらに破滅が早くなるのも確実で、日当に不幸‬だと思う。不味い定屋しかないのに周囲にはもっと不味いラーメン屋とたこ焼き屋しかなく、互いに悪口言い合ってるだけ。 何度も書いているが日の人口はこれから激減して今からたった15年後の2035年にはピーク時の2010年の九州と四国の人口がそっくり消失する。で、死ぬのは高齢者だからいいやとか言ってる馬鹿もいるがグラフが読めない。グラフはすべて総務省のサイトにあります。 高齢者の比率は赤い折れ線グラフだ。いまから10年前の2010年は65歳の高齢者の比率は23%

    どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した
    b4takashi
    b4takashi 2019/12/11
    少子化対策が重要なのは百も承知で、しかし老年世代の出費を削るというのにはまだ抵抗がある。それを決断するのが政治家であるはずだが…
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    【2024年度版発売開始】 日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。 年間買い切りマガジン4054円 値段設定は最初に安すぎて失敗したままです。 購読はこちらから永...

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    b4takashi
    b4takashi 2018/11/19
    毒を以て毒を制す、という感じ。netgeekは確かに嫌いだが、この記事を読んで永江さんに肩入れする気もちょっと…
  • 情報商材、高額セミナーのダイレクト出版のモラルのない広告はメディアは拒否するべきだと思う

    選挙速報見てて思ったんだけど、ブラック、ブラックいうなら選挙の集計も翌朝9時からでいいんじゃね? 徹夜してまでやらなくてもたいした影響ない気がする。そんなに急がなくたってゆっくり余裕もってやればいい。残業代も夜代もかからないからコストもだいぶん安くなるでしょ。投票箱の管理さえちゃんとすれば問題ない。ブラック企業撲滅謳うならまずはここからやってください。 日の話題に行きます。 まずはGoogleのAdWords広告配信規定には・・・・ Google では多様性を尊重し、他者への思いやりを大切にしています。そのため、衝撃的なコンテンツを表示したり、憎しみ、偏見、差別を助長したりするような広告やリンク先は許可していません。 というのがあります。 で、みなさんはこの広告をどう思いますか。毎日新聞社のサイトに掲載されていたGoogleのAdWords広告です。勝手にGoogleから配信されてきま

    情報商材、高額セミナーのダイレクト出版のモラルのない広告はメディアは拒否するべきだと思う
    b4takashi
    b4takashi 2018/01/08
    ダイレクト出版について調べていたらこの記事が出てきた
  • インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん

    世の中には馬鹿が多いです。最近は特にネットの普及でそれが可視化されます。20年前までならバレなかったものがいまではたくさんの観衆が「あっ、こいつは馬鹿だ」と認知してしまうのです。バカッターとかが良い例。大西ヤニ議員のようにネットに疎くても差別発言をするとあっという間に拡散されて馬鹿が確定されます。馬鹿もおちおちしていられません。 で、ネットで代表的な馬鹿にはこのタイプがいます。爆発的にユーザーが伸びてるInstagram。機能もどんどん追加されていて、わたしなんざ星5つだと思うのにアプリの評価が低めで不思議です。 はい。こういう人たちが悪評価つけてるのですね いらないのは広告じゃなくて、お前らみたいなユーザー なのである。こういう奴らは「ネットはタダ」と思い込んでいる。新聞や雑誌はほとんど読んだこともないだろう。あいつらなんかお金払って買ってるのに広告がたっぷり入ってます。 Instagr

    インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん
    b4takashi
    b4takashi 2017/06/17
    広告を毛嫌いする人と、広告を毛嫌いする人を毛嫌いする人
  • (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い

    昨日見かけて反射的に これはひどい!!! とシェアしてしまったのがこれ。 パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! 要はアメブロで料理記事を書いていた方が、サイバーエージェントの運営するバイラルメディア「Spotlight」に写真と記事を盗用された。抗議したところ、ライターに逆ギレされた。というもの。 ライターはTwitterのアカウントを消して逃亡しています。 一見、これはひどい、ひどすぎると思うのですが、しかしながら徐々に明らかになってきたのがこれ Ameba ヘルプ 第12条(知的財産権等) 2. 当社は、利用者がサービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません)について、これらを保存・蓄積した上、サービスの円滑な運営、改善、当社又はサービスの宣伝告知等(第三者のメディアへの掲

    (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い
    b4takashi
    b4takashi 2015/05/02
    うーん、"当社又は本サービスの宣伝告知等"って、つまりアメブロの宣伝には使えるわけで、同社の別サービスに流用するのは謳ってないんじゃ?
  • ブログを記事だと勘違いしている人が多すぎる

    昨日、LINEのPINのシステムがiOSは3時過ぎに、Androidは夜になって遅れてきました。しかしLINEからはなんの直接メッセージもない。お知らせなんて見ない大半のレイトマジョリティの皆さんはPINを設定してないはず。設定してないとPINの初期設定は電話番号の下4桁になるようですので、電話番号とメルアド、パスワードがまとめて漏れている場合にはまだ乗っ取られますよ。 自分の友人はひとりしかやられてないが、次に誰かがやられたときには「也和钓鱼岛一样偷钱吗?」(魚釣島と同じく金も盗むのか?をYahoo!翻訳でやった)と返答したいと思って手ぐすね引いて待ってます。ちなみにPINコードについてはnanapiが丁寧に解説してます。 さて日は・・いままでずっと書こうと思って書かなかったこと。つまり ブログは記事ではない ということについて、説明したいと思います。なおわたくしめはいままで自分のブロ

    ブログを記事だと勘違いしている人が多すぎる
    b4takashi
    b4takashi 2014/07/22
    “entry”の日本語訳として一番適切だから今後も自分は“記事”って言うよ。
  • 森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ???

    よく、マスコミって言葉の端っこだけをつまんで炎上させるように流すと言われます。橋下さんなんてつまめる部分が非常に多いので、すぐに簡単に炎上させられるわけですが・・・ホリエモンとかも同類だな。 一昨日の報道・・・ 浅田選手は「大事なとき転ぶ」=森元首相 東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を務める森喜朗元首相は20日、福岡市内で講演し、ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子の浅田真央選手がショートプログラムで16位と出遅れたことについて「見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事なときは必ず転ぶ」と述べた。配慮を欠く発言として批判も出そうだ。森氏は、浅田選手が団体戦に出場したことに関しても「負けると分かっている団体戦に出して恥をかかせることはなかった」と語った。 これだけ読むと森のクソジジイ、頑張ってる真央ちゃんになにを言うんだとなります。わたしもなりました。地方の政治家やらせていた馬鹿息

    森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ???
    b4takashi
    b4takashi 2014/02/22
    ここの管理者さん、「PV増えたけどアマゾンアソシエイトの収入には結びつかないんだよなー」ってつぶやいていてhttps://twitter.com/Isseki3/status/436697091687981056なんかどうでも良くなった
  • Facebook偽アカウントにみんなで100倍返しキャンペーン

    先週末、Windows Phone8のLINEアプリのアップデートがあり、ついに通話ができるようになりました。もとからその予定だったのか、それとも森川社長と出澤さんにしつこくメンションし続けたのが良かったのかは不明ですが、世界第3位のモバイルOSに対応して悪いわけはございません。特にヨーロッパ進出のご予定があるならグーでございますよ。日のキャリアさんもこれでWindows Phone8導入の敷居がさがったはずです。 話は変わります。 Facebookの偽アカウントも、1年ほど前まではおそらく中国の情報収集用とか宗教勧誘系が多かったと思うのだが、いまじゃ出会えない系業者が大勢を占める。以前のタイプは私が糾弾ブログを書いたらぴったりと申請がこなくなったが、いまは関係無く来る。雲古蠅みたいにウザイ。 サクラ利用“出会えない系”サイト…74歳も被害、運営会社社長ら逮捕 要するに犯罪者ですな、こい

    Facebook偽アカウントにみんなで100倍返しキャンペーン
    b4takashi
    b4takashi 2013/10/27
    現在も時たま怪しいアカウントからくるから、次に来たらこれやってみよう。
  • 【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます

    さきほどWordPressフォーラム見てましたら、ぞっとするようなトピが立ちました。 サイト改ざん? http://ja.forums.wordpress.org/topic/24503 サイトが急に文字化けになり、困っております;; Hacked by Krad Xinと黒の上部ツールバーにあり、サイトが改ざんされてしまったのでしょうか? ハッカーの声明リストを見ると、日のサーバで乗っ取った宣言のがずらり これはほんの一部です。おそらく数千、数万の被害が。 ※追記 DN乗っ取りでなければ数百〜千単位で済むかもしれないですが・・ただ攻撃は28日深夜から29日朝にかけても続き、被害は増大しています。 8/29 11時のリリースだと4802件だそうです。 くれぐれもリストにあるところは見に行かないように・・・感染してしまう可能性があります!! でもってドメインを検索して見ると、ほとんどがロリ

    【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます
    b4takashi
    b4takashi 2013/08/29
    ロリポで管理しているサイトあるのでメモ。
  • 半沢直樹の評価はどうして真っ二つに割れるのか

    大人気のテレビ「半沢直樹」の原作読みました。 オレたち花のバブル組 (文春文庫) [文庫] 池井戸 潤 (著) 5つ星のうち 4.5 価格: ¥ 690 こちらKindle版ですが、わたしはBookLive版でゲット。 テレビのほうは、実は最後のほうだけ見ました。無表情の壇蜜が巧いのか下手なのかは置いておいて、巧い役者が揃っていて凄い。いわば勧善懲悪なので水戸黄門と同じ訳だが、水戸黄門は印籠というバックボーンがあるのを隠しているので立場がまるで違う。 虐げられてボロボロにされていたけど仲間の協力で逆転勝利という点ではどっちかというとパシフィックリム!! パシフィック・リム (角川文庫) [文庫] アレックス・アーバイン (著), 富永 和子 (翻訳) 価格: ¥ 940 映画見る前に原作読んでしまった。。。まあ「宇宙戦争」中学の時に原作読んでいたけど映画は別物であったのでいいです。 それ

    半沢直樹の評価はどうして真っ二つに割れるのか
    b4takashi
    b4takashi 2013/08/23
    なんだがなあ。半沢直樹は銀行ドラマ、というよりは銀行を舞台にした復讐ドラマ。だから転職とか起業とか半沢が選択するはずない、と思うんだ。
  • 東北の電気事情が緊急事態なのに、どうしてマスコミは報道しないのか

    誤解が広まるのも残念なのでフォローしておきます。東北の電力不足にお怒りになられるのはごもっともですが怒りの矛先を間違えられませんように。 都内の大規模なイルミネーションは大抵自家発電/グリーン電力などで行なっています。またLED化が進んでいて他の分野は知りませんが8-9割電力使用量削減というのは驚異的な削減率です。 1.六木ヒルズとけやき坂のイルミネーション ■照明にLED、グリーン電力を使用した“エコ”クリスマス 当社では、今年もイルミネーションにLED電球(※1)やグリーン電力(※2)を活用し、省エネ(節電)や自然環境に配慮した街の環境演出を行なっています。LEDの消費電力は、同じ光束(lm=ルーメン)で比較した場合、白熱球と比べると約12.3%、蛍光灯と比べると約50%に抑えることができます。また、管球の寿命は白熱球の18倍、蛍光灯の3倍となります。 ※1 六木ヒルズ約60万球、

    東北の電気事情が緊急事態なのに、どうしてマスコミは報道しないのか
    b4takashi
    b4takashi 2011/12/09
    今年ぐらいXmasイルミネーションは消しても良いんじゃないか.
  • 1