タグ

日本会議と安倍と眉唾に関するbaranikuのブックマーク (4)

  • 森友学園の産廃土「財務局が埋め戻し提案」 関係者証言:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」への大阪府豊中市の国有地売却問題で、2015年に地下3メートルまでの埋設物を撤去した際、財務省近畿財務局が費用抑制を理由に、一緒に出た産廃土をその場に戻す「場内処分」を求めてきたと、工事関係者が証言した。半年後、経緯を知った学園の籠池泰典(かごいけやすのり)理事長は財務局の対応に不満を示したという。その3カ月後、定期借地契約から売買契約へ切り替わった。 朝日新聞は、工事業者が作成した「打ち合わせ記録」を入手した。それによると15年9月4日、近畿財務局の会議室で財務局幹部、国土交通省大阪航空局の担当者、設計業者、工事業者の4者が「土壌改良工事」について協議した。 工事は定期借地契約中の15年7~12月、環境基準を超える鉛やヒ素を含む汚染土と、敷地8770平方メートルのほぼ全域の地下3メートルまでの「埋設物」を除去する契約で、地主の国が1億3176万円を負担した。 工事関係

    森友学園の産廃土「財務局が埋め戻し提案」 関係者証言:朝日新聞デジタル
    baraniku
    baraniku 2017/03/07
    工事業者が作成した「打ち合わせ記録」を入手した。←果たして中道組が受注先を不利にするような密告をするのかな? 鴻池メモと辻褄を合わせるデマっぽい。 http://www.nakamichi-gumi.com/ja/info_20170223.html
  • https://this.kiji.is/211458235185087995

    https://this.kiji.is/211458235185087995
    baraniku
    baraniku 2017/03/06
    金がない森友がそんなことを言い出すのか甚だ疑問だ。
  • 森友用地の産廃「場内処分」合意 財務省と施工業者 - 共同通信 47NEWS

    学校法人「森友学園」が取得した用地で進む、小学校の建設工事=3月2日、大阪府豊中市  学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を小学校用地として格安で取得した問題で、財務省近畿財務局が2015年、施工業者との間で、地中の産業廃棄物の撤去費用を削減するため、用地内で処理する「場内処分」の方法で合意していたことが4日分かった。 用地のごみ撤去作業をした京都府内の処分業者は「掘り起こした産廃を含む土砂を敷地内に埋め戻した」と証言しており、埋め戻しが、事前に示し合わせた「場内処分」の意向に沿った結果だった可能性が出てきた。 場内処分の記述があるのは、施工業者作成とみられる打ち合わせ記録。

    森友用地の産廃「場内処分」合意 財務省と施工業者 - 共同通信 47NEWS
    baraniku
    baraniku 2017/03/05
    この合意が本当なら近畿財務局は産業廃棄物処理法に明らかに違反する
  • 独自:森友学園が議員に“働きかけ”の記録|日テレNEWS NNN

    大阪の学校法人「森友学園」の国有地取得をめぐる問題で、日テレビは森友学園の籠池泰典理事長が、自民党の鴻池祥肇元防災担当相側に土地の価格を安くするよう働きかけを行っていた際の記録を独自に入手した。 日テレビが入手したのは、鴻池元防災担当相の公設秘書が森友学園の籠池理事長から2013年8月から去年3月にかけて、少なくとも15回にわたって陳情を受けた記録。 メモには2013年9月に籠池理事長から問題の土地について財務省側に「賃借料を“まけて”もらえるようお願いしたい」と依頼を受けたとの記述があった。また翌月の記録には鴻池議員人が同席した場で、籠池理事長夫が「上から政治力で早く結論が得られるようにお願いしたい。土地価格の評価額を低くしてもらいたい」と発言したと記されている。メモには「ウチは不動産屋ではない」などと籠池氏側の働きかけに秘書が反発する内容も記されている。 また2年前にも財務省側

    独自:森友学園が議員に“働きかけ”の記録|日テレNEWS NNN
    baraniku
    baraniku 2017/03/01
    今までほとんど報じていなかった日テレが入手ねえ。どう見てもスケープゴートだよなあ。小泉毅を思い出したわ
  • 1