タグ

blackseptemberのブックマーク (12,195)

  • ねずみ大群出没 飲食店休業で餌不足か 北九州 新型コロナ影響 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で多くの飲店が休業している北九州市の繁華街で、ねずみの大群が出没しています。ねずみの駆除業者は休業で餌が少なくなったことなどから、活発に活動をしているのではないかと指摘しています。 映像を見た全国のねずみ駆除業者などで作る協議会の谷川力委員長によると、生ゴミなどが主のドブネズミと見られ、ふだんはビルとビルの間の狭い空間や植え込みの中にいるということです。 また、ねずみが増えているわけではなく、人通りが減って警戒心が低くなっていることに加え、飲店の休業で餌が少なくなったことから人前に現れ、活発に活動しているのではないかと指摘しています。そして、餌を求めて住宅街などに活動範囲を広げることも懸念されるということです。 谷川委員長は「世界中でこのような事例が増えている。繁華街に定着していたねずみが住宅地に広がるおそれがあるのか調べていきたい」と話しています。

    ねずみ大群出没 飲食店休業で餌不足か 北九州 新型コロナ影響 | NHKニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/27
    ロマサガ3感
  • 山梨大学における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘い(第 5 報) PCR 検査体制強化に今こそ大学が蜂起を! 島田眞路(山梨大学学長)、荒神裕之(山梨大病院医療の質・安全管理部特任教授)

    blackseptember
    blackseptember 2020/04/27
    檄文
  • 関口宏、広がる院内感染に疑問「医療従事者の方たちの苦労は本当に大変…でも、どうして専門家なのにうつってしまうんだろうっていう疑問はぬぐえない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    関口宏、広がる院内感染に疑問「医療従事者の方たちの苦労は当に大変…でも、どうして専門家なのにうつってしまうんだろうっていう疑問はぬぐえない」 26日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)で世界中で感染が拡大する新型コロナウイルスについて特集した。 【写真】関口宏、張勲氏に注意されちゃった…「まだ終わってない話が。最後まで聞きなさい」 番組では、東京、福岡など各地の病院で発生している院内感染の現状を伝えた。都立墨東病院では一般病棟を中心に医療従事者26人が院内感染し、救命救急センターを閉鎖したことを報じ、また、医療従事者と患者の26人が院内感染した福岡市の福岡記念病院を取材し、感染が広がった原因を検証した。現在、同病院では入館者全員に検温と手指消毒を実施し、対策を講じていることを伝えた。 司会の関口宏は、こうした現状に「医療従事者の方たちの今の苦労は当に大変なものだろうと

    関口宏、広がる院内感染に疑問「医療従事者の方たちの苦労は本当に大変…でも、どうして専門家なのにうつってしまうんだろうっていう疑問はぬぐえない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/27
    その感染力の強さと付着したウイルスの残留時間のしぶとさが「ただの風邪」と違う肝だと思うんだけど、未だにわかってない奴もいるんだな。
  • コロナの軽症者に「自宅療養セット」支給 東京・足立区:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナの軽症者に「自宅療養セット」支給 東京・足立区:朝日新聞デジタル
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/27
    災害時の備えとして、公的支援が届くまでの3日分の備蓄と言われるけど、それを越える1~2週間となるとやはり公的支援による韓国式の引きこもりキットが無いとキツイ。
  • 東京都の感染確認 12日連続で100人超 計3836人に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は25日、都内で新たに103人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、7人が死亡したことも明らかにし、都内で死亡した感染者は合わせて100人となりました。 103人のうち、およそ59%にあたる61人が今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは、12日連続で100人を超え、合わせて3836人になりました。 さらに、これまでに感染が確認されていた60代から90代の男女7人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、このうち2人は院内感染の疑いが強いとされる東京 台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということです。 都は、25日から大型連休が終わる来月6日までの12日間を「ステイホーム週間」として、徹底して外出を自粛し自宅にとどまるよう呼びかけています。

    東京都の感染確認 12日連続で100人超 計3836人に 新型コロナ | NHKニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/26
    職場のすぐそばにあるホムセン、家族連れが大勢来ててもうみんな緊張感緩み始めてるなと思った。GW明けに自粛要請解除しようがしなかろうが決壊するんじゃないの…
  • 妊婦用“アベノマスク”県内でも約2割が不良品|TOSニュース|TOSテレビ大分

    佐伯市の春の風物詩 5万のフジツツジ 淡いピンクと海の青のコントラスト「気持ちが晴れ晴れする」大分 佐伯市の春の風物詩 5万のフジツツジ 淡いピンクと海の青のコントラスト「気持ちが晴れ晴れする」大分

    妊婦用“アベノマスク”県内でも約2割が不良品|TOSニュース|TOSテレビ大分
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/25
    こんなん洗ってアイロン掛けるよりエリエール超吸収と輪ゴムで自家製ディスポマスク作った方がマシだろ
  • 4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る「疑わしきはPCR検査」の理由 | 文春オンライン

    なぜ病床数を12→322へ増やせたか ――鳥取県では、新型コロナウイルスの感染者がゼロのうちから様々な対策を講じ、県内初の感染が分かってからも、平井知事の記者会見での説明が「わかりやすい」とSNSでも話題になっていました。 平井伸治知事(以下、平井) 新型コロナウイルスが中国で注目を集め始めた頃から、大きな影響がいずれ来るかもしれない、先手を打つことができればと考えてきました。実は私たちにとって、2009年に流行した新型インフルエンザ対策が記憶に新しいんですね。当時、鳥取県内にも感染が広がりました。「これは始まると早いだろう」とにらんで、1月21日から新型コロナウイルス対策の組織を鳥取県庁に立ち上げました。新型インフルエンザの時、我々が取り組んだ感染症対策をベースにして考えていこうと。 県内には高齢者の方が多く、基礎疾患を持つ方もいらっしゃる。そうした方々を抱えながら、病院の数は決して潤沢

    4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る「疑わしきはPCR検査」の理由 | 文春オンライン
  • 新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究

    走査型電子顕微鏡で撮影した新型コロナウイルスSARS-CoV-2。米国立衛生研究所提供(2020年2月27日提供)。(c)National Institutes of Health / AFP 【4月24日 AFP】(写真追加)米政府高官は23日、新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を発表した。夏の間は感染拡大が収まることが期待される。 「太陽光は新型コロナウイルスを急速に不活性化させるのか? 論文の公開求める声も」 米国土安全保障省長官の科学技術顧問を務めるウィリアム・ブライアン(William Bryan)氏はホワイトハウス(White House)で記者団に対し、「太陽光には、物質の表面と空気中の両方に存在するウイルスを不活性化する作用があるとみられる」と明らかにした。 ブライアン氏は、「温度と湿度にも同様の作用が見られた。温度または湿度、あるいはその両方

    新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/24
    外干し→乾燥機がない→貧困層→不動産価値が下がるってことで外干しNGの風潮だったらしいけど、それがついに破壊されるか。
  • 【独自】陽性の看護師に勤務命じる 「代わりの人がいなかった」集団感染の大阪の病院(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    職員ら120人以上が新型コロナウイルスに集団感染した大阪市の病院で、陽性反応の出た看護師に勤務を続けさせていたことがわかりました。 大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」では、22日までに医療従事者や患者ら、あわせて122人の感染が確認されています。大阪市保健所によりますと、この病院は、女性看護師がPCR検査で陽性と判明した後も、20日から翌日朝まで勤務を続けさせていたことがわかりました。女性看護師はその後、保健所からの指導で帰宅したということです。女性看護師は感染者だけが入院する病棟に勤務していて、感染していない患者との接触はなかったとみられます。病院側は保健所の調査に対し「代わりの人を手配しようとしたが、見つからないのでやむなく働かせた」と話しているということです。感染した看護師の同僚の女性看護師がABCテレビの取材に答えました。(Q.病院はPCR検査で陽性反応が出たスタッフ

    【独自】陽性の看護師に勤務命じる 「代わりの人がいなかった」集団感染の大阪の病院(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/24
    ヒャー
  • 陽性判明後も看護師勤務 集団感染の病院―大阪:時事ドットコム

    陽性判明後も看護師勤務 集団感染の病院―大阪 2020年04月23日20時35分 新型コロナウイルスの集団感染が確認された大阪市の「なみはやリハビリテーション病院」で、看護師が陽性判明後も勤務を継続していたことが23日、市への取材で分かった。病院は「代わりが見つからなかった」と説明しているという。 医師「感染の不安、常に」 クラスター発生の富山市民病院―新型コロナ 同病院ではこれまでに職員や入院患者ら120人以上の感染が発覚。現在も厚生労働省のクラスター対策班が調査を続けている。 市によると、陽性が判明した女性看護師1人が20日夜から21日朝まで夜勤に従事していた。ただ、陽性患者の入院病棟で勤務しており、陰性の人との接触はないとみられる。市の調査に病院は「代わりを探したが、ローテーションが厳しく見つからなかった」と説明している。 新型コロナ最新情報 ジャパンライフ事件 前法相夫事件

    陽性判明後も看護師勤務 集団感染の病院―大阪:時事ドットコム
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/23
    ヒャー
  • 「布マスクで国民の不安はパッと消えますよ」アベノマスクを主導した“官邸の金正恩”ってどんな人? | 文春オンライン

    「官邸では、マスク配布がここまで国民の不興を買うとは想定外だった。杉田和博官房副長官は、記者から『アベノマスクと言われていますが』と聞かれて『それは君たちが言っているんだろ』と逆ギレする始末でした」(官邸担当記者) 非難囂々の“アベノマスク”。なぜ断行されたのか。 ◆◆◆ 発端は4月1日、安倍首相が布マスクを一住所あたり2枚配布すると表明したことだった。 「国内でコロナ感染が確認されてから2カ月半が過ぎ、感染が拡大している最中にしてはお粗末な対応に、世論は炎上。ネット上では“アベノマスク”と揶揄され、ツイッターのトレンドで上位になった」(同前) 海外からも嘲笑の的に。米FOXニュースは「エイプリル・フールの冗談か」と揶揄し、ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」(電子版4月2日付)と報道。SNS上で話題の、サザエさん一家が2枚のマスクを無理やり着けるイラストが紹介され、世界

    「布マスクで国民の不安はパッと消えますよ」アベノマスクを主導した“官邸の金正恩”ってどんな人? | 文春オンライン
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/23
    台・韓が買い占めを防ぎ均等にサージカルマスクが行き渡るorフツーにその辺で買える体制を整えたのが報道されてるのになんで一世帯に給食マスク2枚でパッと消えると思えたの?
  • 堀江貴文氏、登山自粛要請に「頭悪すぎて笑う」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が、日山岳・スポーツクライミング協会や日勤労者山岳連盟など山岳関係の4団体が新型コロナウイルス感染防止のため登山などの自粛を呼びかけたことについて、「頭悪すぎて笑う」と批判した。 アルピニストの野口健氏は21日、山岳団体の登山自粛要請報道を受け、ツイッターで「確かにこんな時こそ山で癒されたくなる。しかし、山に登るためには移動をしなければならない。山が混み合えば他の登山者に感染させるかもしれない。仮に遭難者が感染していたらレスキュー隊に移してしまうかもしれない」とし、「自然を相手にしている山屋には『待つ力』があるはず!」と、自粛すべきとの考えを示した。 過度な自粛に反対し、経済を回すべきだと主張している堀江氏は、野口氏のツイートに「頭悪すぎて笑う」と反応。山が登山者などで混み合う状況でも「家で家族から感染するよりよっぽど確率低いと思うけどな」と私見

    堀江貴文氏、登山自粛要請に「頭悪すぎて笑う」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/23
    奥多摩は去年の台風で崩落したまま復旧してないマイナールートが多いので余計に「人の少ないルート通ればいい」が難しい。破線ですらない所を通るのは地図読みの必要のない所しか歩かない人には無理
  • 「湘南封鎖を」11市町の首長、知事に要望書 宣言前より6割増で住民不安 | 毎日新聞

    神奈川県の黒岩祐治知事(右)に要望書を手渡す鎌倉市の松尾崇市長(中央)ら=2020年4月22日、木下翔太郎撮影 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために外出の自粛が要請されている中、神奈川・湘南エリアなどの海岸部には週末を中心に多くの人が訪れている。神奈川県鎌倉市や藤沢市など11市町の首長は22日、海岸エリアや道路の封鎖を求める要望書を黒岩祐治知事に連名で提出した。黒岩氏は同日の定例記者会見で「神奈川には、湘南の海には来ないでいただきたい。観光地には行かないで我慢してもらいたい」と呼びかけた。 横須賀市や鎌倉市など海岸部の自治体は流入を防ごうと、公営駐車場を閉鎖するなどの対策を取っている。しかし、県の調査によると日曜日だった19日午後、鵠沼海岸駅(藤沢市)周辺で緊急事態宣言前より人の流れは約6割増えるなど人の流入は続き、地域住民からは感染拡大を心配する不安の声が上がっているという。

    「湘南封鎖を」11市町の首長、知事に要望書 宣言前より6割増で住民不安 | 毎日新聞
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/23
    6割増って…これじゃ月2ペースで走りに行ってたのに我慢してる自分がバカみたいじゃないか
  • これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」 もう安倍に政権を任せるのは無理だ

    菅直人と安倍晋三、一体何が違うというのか 新型コロナウイルスの猛威を前に、安倍晋三政権は国民の信頼を失いつつある。首相は「戦後最大の危機に直面している」とはいうものの、その対応は後手に回り、打ち出される対策はあまりに遅く、小さい。「1世帯に布マスク2枚配布」など国民の感情を逆撫でするかのようなメッセージも多く、急速に冷え込む人々の懐と呼応するように政権に向けられる視線は冷たさを増している。未曾有の危機を迎えた今、求められる内閣の「最強布陣」を探った。 「非常時においては、役人には100の力を120、130にして出し切ってもらわないと困る。そのためには裁量権をもたせて思い切り働けるようにしないといけない」「求められているのはそうしたスピード感で、地方任せにせず、国が前面に出ていって判断していくことが必要です」。これは今の安倍政権への言葉ではない。2011年に起きた東日大震災の民主党政権の対

    これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」 もう安倍に政権を任せるのは無理だ
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/22
    目を開けたまま寝る人っているけどあれホント怖いんだよな。
  • 虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府が配布を進める布マスクに、虫が混入するなど不良品が相次いで確認されている。厚生労働省は18日、妊婦向けの布マスクのうち1901件について不良品の事例を発表し、21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定。しかし、政府のマスク等物資対策班の関係者によると、18日時点で全戸配布用に準備していたマスクでも不良品が発見されており、これについては公表していない。政府の衛生面での認識が問われるとともに、全戸配布のスケジュールにも影響しそうだ。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 布マスクは政府が一括して購入し、全国5000万世帯に2枚ずつ配布する計画で、約466億円が投じられる。先月下旬から、妊婦向けに50万枚▽高齢者の介護・福祉施設向けに1930万枚▽小中高校に800万枚――を優先的に配布。続いて感染者の多い東京都内などで全戸配布が始まっている。 厚労省は18

    虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず | 毎日新聞
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/21
    なんてこった、ここは日本だったのか
  • 妊婦向けの布マスク 不良品6700枚に 原因調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、政府が妊婦向けに配布を始めた布マスクから不良品が見つかった問題で、不良品の数が6700枚まで増えていることがわかりました。布マスクの大半は東南アジアや中国で作られたものだということで、政府は衛生管理に問題がなかったかなど詳しい原因を調べています。 関係者によりますと、その後も相次いで見つかり、20日夕方時点で、117の市町村から報告が寄せられ、不良品の数は合わせておよそ6700枚にまで増えているということです。 布マスクの大半は政府から受注した日の複数の企業が、東南アジアや中国の工場に発注して生産されたものだということです。 厚生労働省の幹部は「マスクは口に触れるもので、不良品が含まれている時点で大きな問題だ」としていて、政府は、現地の生産現場の衛生管理に問題がなかったかなど、詳しい原因を調べています。 一方、政府は全国すべての世帯に2枚ずつ配布する

    妊婦向けの布マスク 不良品6700枚に 原因調査 | NHKニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/21
    変色まではあり得るだろうけどカビはさすがに自分の想像力を超越してる
  • これは純粋に疑問なんですけど、『味の素が嫌い』って方は普段何を食べているんでしょうか

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 これは純粋に疑問なんですけど、味の素が嫌いって方は普段何をべているんでしょうか 成分表示に「アミノ酸等」とかかれた品はほぼ味の素と同じ旨味調味料が添加されているのですが、それも徹底して排除しているのかな… 2020-04-20 02:05:29 えみた @ny9Rk24DpBbl0yO @ore825 味の素を一度も試した事がありません。 アンチではなく実家も使っていなく、私もそのまま使っていません。 どのように味が変わるのか未知の世界です。 誰か教えてください😫 2020-04-20 03:18:11

    これは純粋に疑問なんですけど、『味の素が嫌い』って方は普段何を食べているんでしょうか
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/20
    チャーハンでは今までシャンタンちょろっと使ってたけど最近では業スで売ってる다시다(牛だしの素)が活躍してる。
  • 不評アベノマスクまた誤算…ネットやリアル店舗で供給回復|日刊ゲンダイDIGITAL

    「混乱を招いたことは私の責任。おわび申し上げる」 コロナウイルス禍を巡り5回目となった17日の会見で、安倍首相は珍しく頭を下げた。緊急事態宣言の対象地域の唐突な全国拡大や、臨時給付金30万円案を撤回して一律10万円給付を決めたドタバタを謝罪。もっとも、それ以外は新味も中身…

    不評アベノマスクまた誤算…ネットやリアル店舗で供給回復|日刊ゲンダイDIGITAL
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/20
    職場では出勤時に一枚支給、希望者は三箱まで購入可(ただし昨年末の市価の3倍程度の値段)だったけど、買い物の時はバイク用マスク使ってるしマジでアベノマスクはいらねえな。
  • クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) on Twitter: "この2/27日経記事、ぜひ読んでほしい。 専門家会議の脇田、尾身、押谷が武漢の都市封鎖を19世紀的と批判し、発熱4日基準やクラスター追跡による21世紀的手法によって人々の移動を制限せずにコロナ封じ込めを行うと発言している。 今… https://t.co/uWRoxjwds5"

    この2/27日経記事、ぜひ読んでほしい。 専門家会議の脇田、尾身、押谷が武漢の都市封鎖を19世紀的と批判し、発熱4日基準やクラスター追跡による21世紀的手法によって人々の移動を制限せずにコロナ封じ込めを行うと発言している。 今… https://t.co/uWRoxjwds5

    クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) on Twitter: "この2/27日経記事、ぜひ読んでほしい。 専門家会議の脇田、尾身、押谷が武漢の都市封鎖を19世紀的と批判し、発熱4日基準やクラスター追跡による21世紀的手法によって人々の移動を制限せずにコロナ封じ込めを行うと発言している。 今… https://t.co/uWRoxjwds5"
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/20
    で、その21世紀的手法ってのがアプリ使うでもなく対面と電話での聞き取りって言う超アナログ手作業だったという(ノ∀`)(ノ∀`)(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
  • 41人感染の病院、クラスターか 大阪市保健所が調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    41人感染の病院、クラスターか 大阪市保健所が調査:朝日新聞デジタル