ブックマーク / toyokeizai.net (498)

  • 選手村マンション「晴海フラッグ」に渦巻く賛否

    2020年に開催される東京オリンピックの選手宿泊施設「選手村」の建設が今、東京都中央区晴海で進んでいる。跡地は巨大なマンション街となって一般に販売される計画だが、その値段については、これまでさまざまな噂が業界で立ち上がっては消えてきた。周辺相場よりも大幅に安く売りさばくに違いない、という声。一方で、周辺相場とほとんど価格差はないだろう、という声もあった。 価格が話題になってきたのは、首都圏のマンション市場に与える影響が大きいからだ。大会中に選手村として使われた後、内部をリフォームして新築として売る中層マンション17棟に加え、大会終了後にタワーマンション2棟を新設する。その総分譲戸数は何と4145戸。過去最大級の民間分譲マンションでも2100戸程度だった。今回は倍近い規模になる。 この「晴海フラッグ」と称される、史上最大の分譲マンションプロジェクト。三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデン

    選手村マンション「晴海フラッグ」に渦巻く賛否
    blueboy
    blueboy 2023/08/08
    “駅徒歩20分にもかかわらず、駐車場容量の少なさにも不満の声が挙がる。駐車場台数は1900台程度であり、分譲住戸数4145戸に対する駐車場台数の比率(駐車場設置率)は約45%。これを上回る利用者がいた場合は抽選になり
  • 訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集

    世界的にコロナ禍が収束し、再び訪日観光客が増えている。国内ではインバウンド需要を歓迎する報道が多いが、日は主要国で最も英語の通じない国である。日は安全でトイレの清潔な良い国であるが、世界から見るとコミュニケーションの取りにくい国であることも自覚しておかねばならない。いっぽう、やはり英語が通じなかった韓国中国では英語の通用度がずいぶん上がったと感じる。何が違うのだろうか。 アジアで一番良かった国が「フィリピン」の衝撃 北京から寝台列車でモンゴルへ向かったことがある。コンパートメントには私とデンマーク人青年、彼はアジア3カ月間の旅の終わりで、ネパールから入り、アジア各国を周遊、北京から列車でモンゴルへ、さらにシベリアを横断して帰国するという。 私はありきたりな質問だが「アジアでどこが良かったですか?」と聞いた。すると彼は真剣に考えてくれたが、意外にも答えは「フィリピン」だった。私は「海が

    訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集
    blueboy
    blueboy 2023/08/01
     翻訳アプリを使うほか、交通案内アプリの英語版を使うといい。これが不十分なら、これを整備するべきだ。人手だけで対応しようとしても無理だ。ITの力に頼れ。スマホを活用しろ。 https://x.gd/fqcHH https://x.gd/N2iZN
  • 「iPhoneは高い」と感じる人は世界を知らなすぎる

    「外国人が観光地に殺到!」――最近よく見かけるこのニュース。もちろん、長く苦しかった観光業が復活するのは喜ばしいことですが、実は外国人がこぞって訪れているのは「日が安い国」だからなのです。 元国連専門機関職員の谷真由美さんは、「日は物価も給料もいまだに激安」であり、その安さゆえに「海外から買われている」のだと言います。稿では、谷さんの最新刊『激安ニッポン』からの抜粋で、「日の物価がいかに安いか」について、iPhoneやスニーカー、テレビCMなどの実例を挙げながら、紹介していきます。 “ペラペラの服”を着る若者たち 「日では安いものしか売れない」ことを表している例はいくらでもあります。日に帰ってハッと気がつくのは、日の若い人たちは、他の先進国と「服の流行」がかなり違うという点です。 若い人はトレンドに敏感なので、海外の若者たちは最新の流行りのスニーカーを履いていたり、トレン

    「iPhoneは高い」と感じる人は世界を知らなすぎる
    blueboy
    blueboy 2023/07/28
    “日本は「安くしないと売れない」とみなされている” → 誤り。正しくは「急激な円安が進んだせい」だ。円安なので、価格を上げるべきだが、従来価格を維持している。するとドル換算では値下げしたように見える。
  • 損保ジャパン、ビッグの不正認識も当局に虚偽報告

    損害保険ジャパンの経営責任が問われようとしている。 中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、和泉伸二社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、損保ジャパンが現場で不正の指示があったことを認識していながら、「指示はなかった」と金融庁に虚偽報告していることがわかった。 同報告があったのは、2022年7月19日のことだ。 そもそも板金工場は保険業法の所管外のため、水増し請求といった不祥事を金融庁に報告する義務はない。あくまで損保ジャパンが金融庁に対して任意に報告した形になっている。 報告文書に書かれていた内容 その報告文書には、こう書いてある。 「今回、唯一のエビデンスとなりえたA氏も『指示はない』というヒアリングシートに署名をしており、署名時にはBM(編集部注:ビッグモーター)内調査員(=保険会社からの出向者)に対してこれ以上の調査協力を行わない趣旨のコメントを残し

    損保ジャパン、ビッグの不正認識も当局に虚偽報告
    blueboy
    blueboy 2023/07/27
     嘘つきを罰することにしたら、一番困るのは、政治家だ。だから嘘つきを咎めることなど、できるわけがない。 日本は嘘つきが権力を握っているんだ。代表は、故・安倍首相。
  • 金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ

    ついに金融庁も動き始めた。 中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、兼重宏行社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、金融庁はビッグモーターと損害保険各社に対して、保険業法に基づく報告徴求命令を発出する方針だ。 ビッグモーターは損保各社の自動車保険を扱う保険代理店を運営している。水増し請求をめぐる顧客保護の観点から、自賠責(自動車損害賠償責任保険)の契約をはじめとして募集(販売)などに問題がなかったか、関東財務局を通じて詳細な報告を求める考えだ。 損保ジャパンに立ち入り検査も さらにビッグモーターとその幹事会社である損害保険ジャパンに対しては、立ち入り検査に入る方向で調整に入った。 損保ジャパンは7月25日に、「保険金不正請求を認識できなかったことを真摯(しんし)に受け止め、社外弁護士による調査委員会を設置」すると発表している。 ただ、金融庁首脳は「われわれとし

    金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ
    blueboy
    blueboy 2023/07/26
    完全査定レスを出向者中心に練り上げた、と。ならば、会社に損害を与えたので、業務上背任だろ。個人がやったのでなく、組織的にやったのだろうから、上層部の判断がある。そいつを業務上背任で逮捕しろ。社長かも?
  • 保険の「不正請求疑惑」めぐり大手損保が大揺れ

    車両保険金の水増し請求をめぐって、大手損害保険会社が揺れている。 疑惑の渦中にいるのは、中古車販売大手のビッグモーター(東京都港区)だ。広告チラシなどで「年商6500億円! 社員数6000人!」と業界大手であることを強調している同社は、中古車の買い取り、販売のほか自動車保険の代理店事業や自動車修理などの板金事業も手掛けている。 実はその板金事業において、車両修理費用の水増し請求を組織的に行っている疑いが浮上し、取引のある大手損保各社が今まさに対応に右往左往しているのだ。 ビッグモーターの複数の関係者によると、水増し請求が表面化したのは2021年秋のこと。損保の業界団体に「上長の指示で過剰な自動車の修理をし、その費用を保険会社に請求している」という旨の内部通報があったことがきっかけだ。 全国の工場で水増し請求の疑い 内部通報を受けて、ビッグモーターと取引のある損害保険ジャパン、東京海上日動火

    保険の「不正請求疑惑」めぐり大手損保が大揺れ
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    保険会社への恫喝
  • インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」の衝撃

    「日からの中古電車の輸入は一切認めない」――。半年以上の議論の末、これがインドネシア政府の出した答えだった。 6月22日、中国の支援で建設が進むジャカルタ―バンドン高速鉄道の試運転への乗車を終えたルフット・パンジャイタン海事投資調整大臣は、同鉄道ハリム駅に集まった報道陣に対し、「最終決定として、日からの中古通勤型車両導入の禁止を下した」と発表。また同時に「新車は3編成(36両)のみの輸入を許可する」と発言した。 時と場所からして、政治臭を感じずにはいられないが、実際には前日の会議で答えは出されていたという。会議の結果が政府高官の一声で覆ることは起こりうる。が、現政権下で事実上の最高意思決定権のあるルフット海事投資調整大臣の口から語られたことで、これは決して覆らない最終決定となった。 日の中古車両輸出は不可能に 日側関係者にとっては、ここまで決定を引き延ばすからには、逆転のチャンスが

    インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」の衝撃
    blueboy
    blueboy 2023/07/19
     国産新車にするというが、国産新車は実現不能。とすれば、何もないまま、機能停止状態になるしかない。交通麻痺へ。/うまい策はないか? ある。中古を輸入したあとで、艤装して、それを国産車と偽装することだ。
  • イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由

    1月24日、ブライソンに有罪判決が下った。量刑が決まるまで男性刑務所に拘留されるはずだったが、トランス女性であることが考慮され、スコットランドで唯一の女性専用刑務所に送られた。しかし、女性受刑者の身の危険が脅かされるという声が高まり、最後は男性刑務所で受刑することになった。トランス女性が女性へのレイプ罪で有罪となるのは、スコットランドではこれが初だ。 トランス女性は男女どちらの刑務所に送られるべきだろうか。ブライソンの例では「元男性」「女性に対するレイプ罪で有罪」という特徴があったために、最終的に男性刑務所に送られた。スコットランドではトランスジェンダーで受刑中の人が少なく、トランス専用の刑務所は設置されていない。 イギリスで浮上する「平等法」の改正 一方、イギリス政府は、年齢、障がい、婚姻関係、人種、宗教、性などによる差別から国民を守る「平等法(2010年)」の中で定義される「性」を「出

    イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由
    blueboy
    blueboy 2023/07/12
     独房に入れれば、どっちみち解決。 女性の姿のまま、男性と同室にするのは、人権侵害だろ。
  • 花王を抜いた!「シャンプー下克上」はなぜ起きた

    ドラッグストアの目立つ棚に所狭しと並べられているのは、洗練されたパッケージの1500円帯のシャンプー群。かつて主流だった500円程度の大手ブランドは、下の棚へ追いやられている。 「今やヘアケア商品は高収益カテゴリーに変わった。売れ筋になったので、入り口付近に棚を移動させる店舗も増えている」。ドラッグストア幹部は嬉しそうに語る。ここ数年でヘアケアの主役が、大きく入れ替わっている。 商品が飽和状態で成熟化した日用品市場。そんな中でヘアケアは「単価上昇の模範例」になっている。シャンプー市場を高価格帯商品で席巻するのが、大阪社を構えるI-ne(アイエヌイー)だ。 2015年に発売した高価格帯シャンプー「ボタニスト」が大ヒットし、2020年に東京マザーズ(現グロース)市場に株式上場を果たした。”一発屋”で終わることなく、2021年発売の「YOLU」も売れている。2022年度の売上高は前期比24.

    花王を抜いた!「シャンプー下克上」はなぜ起きた
    blueboy
    blueboy 2023/07/12
     せっけんでもないのに、せっけんしつつあるとは。  (石鹸・席巻)
  • 赤字ローカル線の惨状、本当に「人口減」が原因か

    昭和の頃からいまだ抜的解決策が見いだせない赤字ローカル線問題。近年は「人口減少」を理由として、半ば諦めムードの世論形成の末に、廃線への道を突き進むケースがほとんどである。筆者もこれなら廃線も仕方がない、そう信じていた。 ところが、その赤字ローカル線、当に人口減少が原因なのかと首をかしげるようなデータを入手した。それによれば「人口減少率が低い・または人口が微増しているにもかかわらず、鉄道利用者が最大半減になっている線区がある」あるいは「鉄道利用減少率が人口減少率の2倍・3倍の線区がある」という事実がある。 人口減より急速に進む利用者減 これが当ならば、人口減少のみがローカル線衰退の原因ではなく、鉄道事業者の無策・愚策がローカル線衰退の一助になっていたり、むしろローカル線を衰退させて沿線人口減少にもつながっていたりすることもありえるのではないだろうか。 これから挙げる4線区の例は、200

    赤字ローカル線の惨状、本当に「人口減」が原因か
    blueboy
    blueboy 2023/06/22
     解決策は簡単だ。料金を値上げすればいい。たとえば、料金を倍増する。 そうすれば、売上げが増えるから、列車の本数も増やせる。ガラガラの赤字路線の料金を、すし詰めの首都圏と同じ料金にするのが、間違い。
  • セブン立案「池袋西武トンデモ改装」で深まる迷走

    「西武池袋店の改装プランは、そごう・西武が自分たちで作ったことにしろ」 発言の主は、セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長。事情に詳しい関係者によれば、今年6月初め、そごう・西武の林拓二社長を呼び出し、そう言い放ったという。 セブン&アイ傘下の百貨店、そごう・西武。その売却劇が新たな局面を迎えている。 セブン&アイがそごう・西武の売却を決断したのは2022年2月。2度の入札を経て同年11月、アメリカ投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに、そごう・西武の全株式を2000億円超で売却する契約を結んだ。 だが、西武池袋店(池袋西武)をめぐって、フォートレスと組んでいる家電量販大手・ヨドバシホールディングスとの条件交渉が難航。今年に入り売却実行の時期は2度も延期され、ついには「無期限延期」になったまま今に至る。 既存テナントの「強制移転」が火種 しかし、5月25日にセ

    セブン立案「池袋西武トンデモ改装」で深まる迷走
    blueboy
    blueboy 2023/06/16
    こんな小さくなった西武に、魅力はない。売り場面積が3割ほどになるようだが、それだと売上げは 1割ぐらいまで激減するだろう。赤字になって、結局は西武の部門すべてが廃棄されるだろう。膨大な無駄を生む狂気。
  • ボディ丸ごと成型「ギガプレス」で日本車ピンチ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ボディ丸ごと成型「ギガプレス」で日本車ピンチ
    blueboy
    blueboy 2023/06/11
    修理時の交換単位が大きく高価になって泣く……と思われたが、製造コストの低下があまりにも大きいので、確率的には保険代でカバーできる。新車価格が 100万円安で、保険代が 10万円高で、差し引き 90万円安……とか。
  • 8年で住宅ローン完済、4700万貯めた「超節約術」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    8年で住宅ローン完済、4700万貯めた「超節約術」
    blueboy
    blueboy 2023/06/11
    子供が一人で、妻は専業主婦。モデルとして全然、参考にならん。子供が二人で、共働き……というモデルでないと、意味がないぞ。誰もがこんなことをやっていたら、日本は少子化で滅びてしまう。
  • 入管法で露呈、日本の民主主義は死滅状態にある

    6月8日、参議院法務委員会で出入国管理及び難民認定法改正案が採択され、9日の正式採決に向けた準備が整う中、れいわ新選組の山太郎代表はたった1人で物理的に採決を阻止しようとする必死の行動に出た。この行動は批判を浴び、処分につながるだろう。 しかし、フランスだったらまったく話が違ったはずだ。難民そのものだけでなく、民主主義社会に求められる最低限の良識や透明性をも踏みにじったプロセスに比べれば、山氏の怒りのデモンストレーションはほぼ罪に値しないからだ。 フランスと日で大差がある難民受け入れ この3年間の難民をめぐる議論は、日がいかに世界からかけ離れているかを示している。2022年まで、日は1117人の難民を認定し、5049人に人道的地位を与えている。一方、フランスこの間、は55万5665人を保護している。 フランスが2022年の9日間で受け入れた難民の数は、日が40年間に受け入れた難

    入管法で露呈、日本の民主主義は死滅状態にある
    blueboy
    blueboy 2023/06/11
     強制送還をしないで、難民を外国人労働者として居住させれば、問題は解決する。難民を強制送還する一方で、外国人労働者を 40万人も移入するなんて、矛盾も甚だしい。両方の問題をいっしょに考えよ。https://x.gd/GgaiQ
  • 「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか
    blueboy
    blueboy 2023/06/11
     創業者が退任したあと、有能な社長が会社を伸ばした。すべてがうまく行っていた。しかし創業者である大株主の逆鱗に触れて、有能な社長が解任された。以後は低迷の一途。 https://x.gd/UDCz8 さらに悪化。 https://x.gd/SbSdh
  • 「"41歳"現役アイドル」"集客力"なくても活躍の訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「"41歳"現役アイドル」"集客力"なくても活躍の訳
    blueboy
    blueboy 2023/05/20
     私がおばさんになっても  → いつまでたっても、おばさんにならない人もいる。
  • 日本車メーカーはなぜこんなに「お気楽」なのか

    最近の3つのニュースは、電気自動車(EV)への反発からトヨタ自動車などの日の自動車メーカーが、アメリカのデトロイトスリー(フォード・モーター、ゼネラル・モーターズ=GM、クライスラー)と同様の衰退に陥る危険性があるのではないかという疑問を抱かせた。 シェアを奪われる日メーカー 最初のニュースはスタンダード&プアーズからの情報で、テスラを購入したアメリカ人の40%が、トヨタとホンダを中心とする日メーカーから切り替えたというものだった。 多くのテスラ車は高級車のような値付けがされているが、最も影響を受けた車種には、トヨタのカムリ・RAV4や、ホンダのアコード・CR-Vなどの中流層向けのモデルが含まれる。いったんブランドロイヤルティが失われると、それを取り戻すことは容易ではない。 2つ目のニュースは、中国での新車販売の25%がEVとプラグインハイブリッドで構成されている中、日メーカーは販

    日本車メーカーはなぜこんなに「お気楽」なのか
    blueboy
    blueboy 2023/05/17
    世界中の政府が EV を優遇しているのだが、日本だけは EV とガソリン車の双方を税制で優遇している。つまり EV よりもガソリン車に留まるために、政府が金を出している。自殺政策。だから自殺しつつある。 https://x.gd/bDGFr
  • 横浜みなとみらいで進む「オフィス離れ」の超深刻

    大規模開発が進み大型アリーナや高級ホテルなどの竣工を控える横浜市のみなとみらい21地区。ただ、次々と建設されていくオフィスビルのテナントがはたして埋まるのか、暗雲が漂い始めている。 コロナ前、みなとみらい21地区のオフィスビルは都心5区と同様に高稼働を堅持していた。2019年3月末時点のみなとみらい21地区の空室率は1.92%と低かった(オフィス仲介大手の三鬼商事調べ)。 複数のオフィス仲介会社の関係者は、「都心でオフィスビルの空きがない中、みなとみらい21地区のハイグレードな大型オフィスビルに入居する大手企業が散見された」と振り返る。 2019年までに、造船大手ジャパン マリンユナイテッドや、物流企業のバンテックがみなとみらい21地区に社を移転。また、2020年以降もいすゞ自動車や、IT企業のアイネットなどが社移転を決定している。 みなとみらい21地区には、オフィスビルや商業施設だけ

    横浜みなとみらいで進む「オフィス離れ」の超深刻
    blueboy
    blueboy 2023/05/08
    Google マップで 3D 写真を見ると、高層ビルが林立していて驚く。日本のマンハッタンだ。 https://x.gd/jXQnx 昔は空地だらけだったが、一変した。知らなかった。/ 緑地ばかりが多くて店が少ないのは、都市計画の失敗だね。
  • 日本を「漁業大国」と思っている人が時代遅れな訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本を「漁業大国」と思っている人が時代遅れな訳
    blueboy
    blueboy 2023/05/03
     水産庁が馬鹿なせいだ……と思っている人が多いが、違う。漁業団体が(目先の利益で)「規制するな」と圧力をかけており、それに従うのが自民党だからだ。利権団体の圧力に従う自民党が 諸悪の根源。https://x.gd/tR4Xu
  • 人気漫画【推しの子】が大人に激しく刺さるワケ

    芸能界の実態を描く漫画『【推しの子】(おしのこ)』が人気だ。原作は『週刊ヤングジャンプ』に連載中で、単行は全11巻まで出版されて、500万部を突破した。 4月からテレビアニメ放送も始まり、同時にインターネットでも配信されている。Netflixでは視聴ランキング5位以内に入った。 ポップな絵柄から、若者向けの漫画にも見えるが、実は大人にこそ響く要素がたくさんちりばめられている。筆者は10代の息子に勧められて漫画を読んだのだが、想定しなかった気づきが多くあり読みながら何度も驚かされた。 詳しくは後述するが、大人として、若者や子ども、女性に対していかなる態度で接するべきか。考えさせられるシーンがこれでもかと登場し、圧倒された。 大人の事情に翻弄される若者たち メインの登場人物はアイドルやタレント、俳優として活動する高校生たち。恵まれた容姿や秀でた才能を持つ彼・彼女らが、テレビ映画のプロデュー

    人気漫画【推しの子】が大人に激しく刺さるワケ
    blueboy
    blueboy 2023/05/02
    はてなーは、うとい人が多いだろうから教えると、これは女性向けのエッチ系漫画。この系統の漫画は大人気になって、実写化され、テレビの深夜ドラマになることが多い。若い女性には激しく刺さるが、男には不向き。