タグ

ブックマーク / www.sankei.com (23)

  • メタの投資広告、半数以上が著名人なりすましか 1位は森永卓郎氏、2位に堀江貴文氏

    実業家の前沢友作氏や堀江貴文氏をはじめとする著名人が、SNS投資詐欺広告に肖像や名前を無断使用されている問題で、米IT大手メタ(旧フェイスブック)がフェイスブックやインスタグラムなどを通じて今年配信した投資広告のうち、半数以上がなりすましとみられることが14日、分かった。投資広告の配信元の約65%はアカウント名に日語が含まれていなかった。日語が用いられていても不自然なケースもみられ、海外から大量に配信されている可能性がある。 2万742個を分析すると…警察庁の集計によると、SNSを使った投資詐欺の令和5年の認知件数は2271件。被害総額は約278億円に上った。犯人と最初に接触した際に使われたSNSは、男性はフェイスブックが22・1%、女性はインスタグラムが31・5%で最多だった。13日には、神戸市の58歳の女性がフェイスブックを通じ、堀江氏をかたる人物に5000万円超を詐取される被害

    メタの投資広告、半数以上が著名人なりすましか 1位は森永卓郎氏、2位に堀江貴文氏
    bluesura
    bluesura 2024/04/15
  • 日本の技術が感銘与えた「ゴジラ-1.0」 ハリウッド大作主義に一石 初の視覚効果賞

    米アカデミー賞視覚効果賞を受賞し、オスカー像を手に記念撮影に臨む「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督(左から2人目)ら(ロイター) 11日(日時間)に発表された米アカデミー賞で、山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が、日映画で初めて視覚効果賞を勝ち取った。米映画人らからなる「米映画芸術科学アカデミー」(AMPAS)会員の投票で決まる同賞。昭和29年の「ゴジラ」初作以来、脈々と築き上げてきた日の特撮の技術をハリウッドがついに認めた。 アニメ、映画に詳しいジャーナリスト、数土直志さんは今回の受賞を「日技術力に対するリスペクト」と表現する。 その視覚効果は山崎監督が所属する制作会社「白組」が手がけ、「ザ・クリエイター/創造者」や「ミッション インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」など、ゆうに10倍以上の製作費を投じて作られた対抗馬を蹴散らした。 映画評論家の兵頭頼明さんは、「〝低予算

    日本の技術が感銘与えた「ゴジラ-1.0」 ハリウッド大作主義に一石 初の視覚効果賞
    bluesura
    bluesura 2024/03/12
    "商品化権を買い戻し、「権利を直接扱うことでゴジラ のファンが世界のどこにいて、どう宣伝すればいいか を把握できるようになった"
  • 偽造品放置でアマゾン提訴 背景に「相乗り出品」

    インターネット通販大手「アマゾン」のサイトに自社製品の偽造品が出品されているのに放置され、売り上げが減少したなどとして、医療機器の製造・販売業者が9月、アマゾンジャパン(東京)に対し計2億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。偽造品を扱っていると勘違いされ、深刻な風評被害にも悩まされたという業者。背景にあったのは「相乗り出品」と呼ばれる、アマゾン独特のシステムだった。 10分の1以下で販売提訴したのは、新型コロナウイルス禍で注目を集めた医療機器「パルスオキシメーター」を製造している「トライアンドイー」(神戸市)と、販売会社の「エクセルプラン」(同)。 訴状によると、エクセル社は平成23年5月、アマゾンと出品サービス契約を交わし、登録料(月額4900円)を支払って「アマゾンマーケットプレイス」に複数種類のパルスオキシメーターを出品していた。 指に挟むだけで手軽に血中酸素飽和度が測定で

    偽造品放置でアマゾン提訴 背景に「相乗り出品」
  • 接種後、心筋炎で20代含む4人死亡 モデルナ製、因果は不明

    厚生労働省は12日に開いた副反応に関する専門部会で、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの接種後、男性4人が心筋炎を発症し死亡したと報告した。うち2人は20代男性で、若い男性へのモデルナ接種をめぐっては、心臓の筋肉に炎症が起こる心筋炎などが出る割合が比較的高いとして、厚労省が注意を呼び掛けている。 心筋炎で死亡した事例が報告されたのは、モデルナ製では初めて。接種との因果関係はいずれも評価不能とされた。先行したファイザー製でも死亡事例は13例あり、若い男性に限ると20代の死亡例が1例ある。 27歳の男性は6月28日に1回目を接種。7月6日に心停止し、8月3日に死亡した。接種前から心臓に疾患があった可能性もあるといい「接種が原因と強く疑うことは困難」と専門家が評価した。24歳の男性は8月14日の2回目接種後、17日に死亡した。接種後には発熱や腹痛を訴えていた。

    接種後、心筋炎で20代含む4人死亡 モデルナ製、因果は不明
    bluesura
    bluesura 2021/11/13
    これとこれ "心筋炎関連事象疑い報告の状況について" https://twitter.com/bluesura/status/1459346132669067264 https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000844075.pdf
  • <独自>アマゾン、不正商品管理に不備 名誉毀損やわいせつ物頒布の疑い

    電子商取引(EC)大手のアマゾンジャパン(東京)のECサイトで、女性芸能人への名誉毀損(きそん)やわいせつ物頒布などの疑いがある不正な商品が多数販売されていることが20日、分かった。一部の出店者による不正商品の販売に対するアマゾンの管理に不備がある形で、アマゾン自体の責任が問われる可能性もある。政府もアマゾンに聴取するなどの検討に入った。 販売されているのは女性芸能人の顔とわいせつ画像を合成した画像を使った商品。商品検索画面で女性芸能人の名前を入力しただけで、検索候補として不正商品名が表示される。通常の成人向け商品と異なり、利用者の年齢確認などの手続きもなく表示されるため、成人向け商品に関心がない人や未成年の目にもつきやすくなっている。 著作権が専門の福井健策弁護士は「わいせつ物頒布等の罪や女性芸能人に対する名誉毀損罪の疑いもある。合成画像でもアマゾンで販売されていると物と信用される可能

    <独自>アマゾン、不正商品管理に不備 名誉毀損やわいせつ物頒布の疑い
  • 漫画の海賊版が再び拡大 サイト相次ぎ被害急増、「漫画村」超す (1/2ページ)

    漫画の海賊版被害が再び拡大している。悪質性が際立っていた海賊版サイト「漫画村」が3年前に閉鎖されて以降も、新たな海賊版サイトが次々と誕生。コロナ禍の昨年12月の推定被害額は349億円で、1年足らずの間に9倍に急増した。対策担当者は「漫画村の最盛期を超える最悪な状況になってしまった」と危機感をあらわにする。(文化部 間英士) アクセス10倍超 「『漫画村』当時と比べて通信・IT業界などとの連携が深まったし、対策も繰り返し行ってきた。それだけに、これだけ数字が伸びたのはショックでした」 出版社や通信事業者などで構成される海賊版対策団体「ABJ」の担当者は、こう振り返る。 ABJは海賊版サイトのアクセス数などを調査。利用者の多い上位3サイトの場合、アクセス数は1年で10倍以上に膨張した=グラフ。計測可能なサイトで「タダ読みされた金額」として推定被害額も算定したところ、昨年1月に39億円だった推

    漫画の海賊版が再び拡大 サイト相次ぎ被害急増、「漫画村」超す (1/2ページ)
  • <独自>同性との不倫も「不貞行為」 妻の相手に賠償命令(1/2ページ)

    不倫した女性に夫が損害賠償を請求できるかどうかが争われた訴訟で、東京地裁(内藤寿彦裁判官)が先月、同性同士の性的行為も「不貞行為に当たる」として女性に賠償を命じる判決を言い渡したことが16日、分かった。これまでは、婚姻関係にある男女の一方が同性と不倫をしても、法律上の不貞行為には該当しないとの見解が法律家の間で有力だった。原告代理人によると、同性同士の不倫を不貞行為と認めた司法判断は珍しい。 令和元年に原告の30代男性が、と性的な行為に及んだ女性を提訴。女性側は、不貞行為は「異性との行為を意味する」などとして同性同士の行為は対象にならないと反論していた。 今年2月16日の判決は、不貞行為は男女間の行為だけでなく、「婚姻生活の平和を害するような性的行為」も対象になると指摘。「同性同士の行為の結果、既存の夫婦生活が離婚の危機にさらされたり形骸化したりする事態も想定される」として、と女性

    <独自>同性との不倫も「不貞行為」 妻の相手に賠償命令(1/2ページ)
    bluesura
    bluesura 2021/03/17
  • ツイッター、ワクチン偽情報に警告ラベル 違反5回で永久凍結

    米短文投稿サイトのツイッターは1日、新型コロナウイルスのワクチンについて、陰謀論などの偽情報を含む投稿に警告ラベルを付けると発表した。英語の投稿から始め、他の言語にも広げる。規定違反を5回繰り返した場合は、アカウントを永久に凍結する。 ツイッターは、警告ラベルをタップすることで、公式の公衆衛生情報やツイッターの規定を確認できるようにする。「人々に信頼できる情報を提供することが目的だ」と説明している。 新型コロナに関する規定違反のあったアカウントへの対応は5段階。2回目の違反から一定期間、アカウントを凍結する。違反を5回繰り返すと永久に凍結する。 米交流サイト大手フェイスブックも新型コロナワクチンに関する偽情報を削除するなど対策を強化。偽情報を繰り返し主張するアカウントやグループは削除される可能性があると警告している。(共同)

    ツイッター、ワクチン偽情報に警告ラベル 違反5回で永久凍結
    bluesura
    bluesura 2021/03/02
  • 政府ウェブサイトを一元化へ 目的別で検索しやすく、省庁縦割り打破

    国民が知りたい情報に簡単にアクセスできるように、政府がウェブサイトを一元化する方向で検討していることが19日、分かった。現在は各省庁が独自に作成しているウェブサイトを見直し、一元化したサイトから、目的別に知りたい情報が得られるようなサイトの構築を目指す。菅義偉政権は行政のデジタル化や縦割り行政の打破を推し進めており、政府のウェブサイトもこうした観点から大幅に刷新する。 来年9月に設置するデジタル庁のウェブサイトからこの方式にし、数年かけて各省庁のサイトを取り込む。サイトの構築費用などとして、令和3年度当初予算に6億5千万円を計上する。 各省庁にそれぞれウェブサイトがある現状では、調べたい事項について、どの省庁が所管しているかを知らなければ、目的の情報にたどり着けない。また複数の省庁が横断的に取り扱っている分野も多く、複数の省庁のウェブサイトを確認する必要がある。 例えばキャッシュレス決済に

    政府ウェブサイトを一元化へ 目的別で検索しやすく、省庁縦割り打破
  • 「アフィリエイト」広告、消費者庁が大規模調査へ

    アフィリエイト」と呼ばれるインターネットの成果報酬型広告をめぐり、消費者庁が広告主や広告作成者、仲介会社を対象に大規模な実態調査に乗り出すことが20日、同庁関係者への取材で分かった。広告作成は副業目的の個人400万~500万人が担い、市場規模は右肩上がりで3000億円と活況を呈している。一方で虚偽、誇大広告といった不正も多く、野放しに近い状態。調査で業界の全貌を把握し、ネット広告のルール作りや規制強化に活用する狙い。 国民生活センターによると、ネット広告をめぐるトラブル相談は昨年、約8万6000件と過去最多。中でも「アフィリエイトを見てネット通販で商品を1回だけ購入したが、いつの間にか定期購入契約を結ばされていた」といった相談が目立つ。 広告作成者は「アフィリエイター」と呼ばれ、仲介会社の依頼を受け、広告主の商品を自分のサイトなどで宣伝している。サイトには商品購入サイトへのリンクを付けて

    「アフィリエイト」広告、消費者庁が大規模調査へ
  • 若年層、死因1位が「自殺」 先進国で日本のみ…深刻な事態

    27日に政府が閣議決定した令和2年版自殺対策白書では、昨年の自殺者数は前年より671人少ない2万169人で、全世代的に減少する中、10代が唯一、前年より増加した。15~39歳の各年代の死因は自殺が最も多く、先進国では日だけにみられる事態として、厚生労働省は「国際的にも深刻な状況」と危機感を抱く。コロナ禍の今夏には中高生の自殺が増えており、心理的な孤立化を防ぐ取り組みが求められる。 「悩み解消の知識が足りない」「さらに分析しないといけない課題。はっきりしたことは言えない」。若年層の自殺者数が減らない要因を問われ、厚労省の担当者はこう言葉を濁した。 昨年の10~19歳の自殺者は659人で、前年より60人増加。人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺率も前年比0・3ポイント増の3・1で過去最悪を更新した。 15~39歳の各年代の死因は自殺が最多で、がんなどの病気や不慮の事故を上回る。15~34歳

    若年層、死因1位が「自殺」 先進国で日本のみ…深刻な事態
    bluesura
    bluesura 2020/10/28
    白書の職業別がわかりやすかった。学生の自殺者数が全然減って(改善)ない https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/jisatsu/19/dl/1-4.pdf ほい https://twitter.com/bluesura/status/1315594790235328513
  • 「なりすまし」グーグル口コミに削除命令 大阪地裁

    グーグルが提供する地図サービスなどのレビュー(口コミ)で、自身になりすました第三者に通院先の整骨院の悪口を書かれ人格権を損害されたとして、大阪府の女性がサイトの運営会社に投稿記事の削除と慰謝料など11万円の支払いを求めた訴訟の判決が18日、大阪地裁であり、菊地浩明裁判長は同社に記事削除を命じた。 判決によると、投稿は平成30年12月、整骨院の口コミに書き込まれた。《院長先生がすごい不愉快》《治療も痛いだけ。他の場所に行った方がいい》といった内容。女性の氏名と同じアカウント名で書き込まれ、女性は近隣住民から「ネットに悪口を書いている」と疑われ、精神的苦痛を受けたと主張していた。 判決理由で、菊地裁判長は投稿が第三者のなりすましと認定した上で、「整骨院との関係を悪化させかねず、受忍限度を超えることは明らか」とし記事の削除を命じた。一方、運営会社側になりすましと気づくだけの情報がなく、削除義務

    「なりすまし」グーグル口コミに削除命令 大阪地裁
    bluesura
    bluesura 2020/09/22
    Google Mapはスパムタイトルといいそこらへんのトラブルが多いなぁ。/ こういう記事が書かかれなきゃいけない状況といい、う~ん → https://note.com/ks_kaz_game/n/n30821e97a7b5
  • Vチューバー盛況 茨城県では「茨ひより」

    画面上のアバター(分身)を使って動画配信を行う「バーチャルユーチューバー(Vチューバー)」。平成28年にブームの火付け役となった「キズナアイ」以降、相次いで人気キャラクターが登場し、急成長の分野だ。人気にあやかりたい大手企業や自治体からも注目を集めており、サントリーは公式Vチューバー「燦鳥(さんとり)ノム」、茨城県はPR担当「茨(いばら)ひより」を起用。なぜ人はVチューバーにひかれるのか。 (文化部 三宅令) 急成長のVチューバー Vチューバーは、運営者が声や動きを連動させたコンピューターグラフィックスのキャラクターを分身として動画を配信する手法だ。28年に世界初のVチューバーを名乗る「キズナアイ」が登場。大きな瞳にふわふわの髪、2次元ならではの理想的な美少女に癒され、熱狂する人々が続出した。 現在、キズナアイの動画チャンネル登録者数は254万人以上。インターネット上には7000人以上のV

    Vチューバー盛況 茨城県では「茨ひより」
  • 【経済インサイド】「任天堂の倒し方、知ってますよ」騒動の真相は…グリー田中社長の胸の内(1/3ページ)

    「任天堂の倒し方、知ってますよ」。ゲーム業界ではあまりにも有名な言葉だ。グリーの田中良和会長兼社長(41)が発言したとされ、インターネット上でグリーの業績が悪化した際などに「倒し方知ってるんじゃなかったのか」など揶揄(やゆ)されている。しかし、田中氏は「言ってないことなのでわざわざ『言ってない』という必要はないと思っていた」と述べるなど、真っ向から否定。子供時代に任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」で遊んだファミコン少年として任天堂への敬意や「倒し方」騒動への思いなどを語った。 「経営者として戒めないといけないと思ったのは、事実じゃないことを事実じゃないと言わなかったから、肯定しているように取られてしまったことだ」。 田中氏は「倒し方」発言が真実のように一人歩きしてしまった直後に否定しなかったことに、後悔の色を浮かべた。 「倒し方」発言は、平成24年12月、夕刊フジでフリージャ

    【経済インサイド】「任天堂の倒し方、知ってますよ」騒動の真相は…グリー田中社長の胸の内(1/3ページ)
  • レンタルカートでひき逃げ、台湾籍の男を逮捕

    レンタルカートで自転車の少年をはねてそのまま逃走したとして、警視庁万世橋署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑などで、台湾籍で自称パイロットの男(35)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は23日午後6時20分ごろ、東京都千代田区外神田の交差点でレンタルカートを運転し、左折する際に自転車で横断歩道を渡っていたアルバイトの少年(19)をはねて2週間のけがを負わせ、そのまま逃走したとしている。 同署によると、男は観光目的で来日しており、ゲームキャラクターのコスプレをしてカートを運転していたという。

    レンタルカートでひき逃げ、台湾籍の男を逮捕
  • 「重大な損害」なら削除 グーグル検索結果訴訟、東京地裁が請求棄却 - 産経ニュース

    bluesura
    bluesura 2018/01/31
  • ネットで「いじめ動画」拡散 県立高の校長がいじめと認定、謝罪 新潟

    県立高校の女子生徒が教室で男子生徒に嫌がらせをしている様子を撮影した動画がインターネット上の会員制交流サイト(SNS)に投稿され、波紋を呼んでいることを受け、新潟県教育委員会と同校の校長は26日夜に記者会見し、いじめと認定したとした上で「心からおわびする」と謝罪した。 県教委によると、19日午後1時すぎ、女子生徒が同校の教室で同級生の男子生徒の顔に物を投げたり、貼り付けたりした。男子生徒が嫌がる様子を別の女子生徒がスマートフォンで撮影し、写真共有サイト「インスタグラム」に投稿。別の高校生2人がツイッターに転載するなどしたためネット上で拡散した。 ネット上では女子生徒を批判する投稿が相次ぎ、生徒の個人情報まで書き込まれる事態になった。女子生徒は恐怖を感じ、授業は現在受けていないという。 学校側の聞き取り調査に対し、この女子生徒は「過去にも仲間同士で何回かやっていて、たまたま近くにいた男子生徒

    ネットで「いじめ動画」拡散 県立高の校長がいじめと認定、謝罪 新潟
    bluesura
    bluesura 2018/01/29
  • 今年一番検索された温泉地はどこ? 阪急交通社が発表 ~箱根、草津などに加え、銀山温泉などもランクイン~ - 産経ニュース

    bluesura
    bluesura 2017/12/22
  • 【関西の議論】和歌山の日本酒「高垣」偶然人気ゲームキャラと同名・同郷→ファン殺到で老舗酒屋大ブレーク、何が受けるかわからない(1/5ページ)

    和歌山市の老舗酒屋「松尾酒店」で今春発売された日酒「高垣」が、人気ゲームに登場する「高垣楓(かえで)」という和歌山出身の女性キャラクターと同名ということでネット上で話題を呼び、飛ぶように売れている。店にはほかにも、このゲームのキャラクターと似た名前の日酒が幾つかあり、多くのファンが来店。聖地巡礼ならぬ清酒巡礼として話題だ。店側はゲームのことは知らずに命名したといい、「偶然の一致」がネットを通じアニメファンを引き寄せた形だ。 「高垣」と「高垣楓」 和歌山市のシンボル、和歌山城から西に歩いて20分ほどの閑静な住宅街。松尾酒店はその一角にあり、約25平方メートルの店内に酒類がところ狭しと並ぶ。「高垣」はレジ近くに、高垣楓のフィギュアとともに置かれている。 「高垣」は、和歌山県有田川町の酒造メーカー「高垣酒造」と同店がコラボレーションしたプライベートブランド(PB)の日酒として4月に発売。同

    【関西の議論】和歌山の日本酒「高垣」偶然人気ゲームキャラと同名・同郷→ファン殺到で老舗酒屋大ブレーク、何が受けるかわからない(1/5ページ)
    bluesura
    bluesura 2017/11/09
  • 【産経抄】犯罪評論家もお手上げの猟奇殺人 11月2日

    劇作家の別役実さんは、かつて「犯罪評論家」の看板も上げていた。いつしか下ろした理由をこう語っている。「どう考えていいのか分からないような犯罪、やってる方も何となくというか、あまり深く考えていないんじゃないかって犯罪が増えてきた」。 ▼「今犯罪についてコメントするのは、病理学者とか心理学者です」。いや、どんな分野の専門家の話を聞いても、さっぱり要領を得ない。神奈川県座間市のアパートで、9人の切断遺体が見つかった事件である。 ▼遺体は男性1人、女性8人、10代の少女も含まれている。死体遺棄容疑で逮捕された白石隆浩容疑者(27)は、9人を自宅に連れ込んで殺害したと、警察に供述した。女性8人とはツイッターで知り合い、自殺を手伝うと伝えていた。 ▼わずか2カ月で、なぜこれほど多くの命を奪わなければならなかったのか。「乱暴と金銭が目的」と話しているが、わずか500円を奪っただけの犯行もあった。遺体の扱

    【産経抄】犯罪評論家もお手上げの猟奇殺人 11月2日
    bluesura
    bluesura 2017/11/02
    "やってる方も何となくというか、あまり深く考えていないんじゃないかって犯罪"このコメントはないわ…。犯罪って過去の体験と知識を元におこすのに、何となくとか絶対ない。この人のほうが何も考えてないじゃん。