鳥に関するbokmalのブックマーク (49)

  • カラスは報酬のために「友情」なら裏切るが「家族の絆」は尊ぶと判明 - ナゾロジー

    人生において友達との縁が切れることはよくあっても、家族との縁は生涯にわたって続きます。 これはカラスの世界でも同じなのかもしれません。 英ブリストル大学(University of Bristol)とエクセター大学(University of Exeter)の最新研究で、コクマルガラスは最高の報酬を得るためなら親友との縁を切るが、たとえ報酬が得られなくても家族との縁は切らないことが判明しました。 家族との絆は、友情や報酬より大切なようです。 研究の詳細は、2023年9月11日付で科学雑誌『Nature Communications』に掲載されています。 Jackdaws switch friends to gain food – but stick with family https://www.bristol.ac.uk/news/2023/september/jackdaws-swit

    カラスは報酬のために「友情」なら裏切るが「家族の絆」は尊ぶと判明 - ナゾロジー
    bokmal
    bokmal 2023/10/28
  • ロックな鳥「ヤシオウム」は最高の演奏のため楽器作りから始めると判明! - ナゾロジー

    こだわりの強いミュージシャン魂を持った鳥がいたようです。 オーストラリアに生息する「ヤシオウム」のオスはメスを落とすため、木の棒を片手に華麗なドラム演奏を披露することで知られています。 その演奏スタイルもスローからハイテンポと様々で、研究者たちは大いに注目してきました。 そしてこのほど、豪オーストラリア国立大学(ANU)の研究により、ヤシオウムは自分の好みに合わせて、ドラムスティックを一から加工したり、デザインしていることが判明したのです。 研究の詳細は、2023年9月13日付で科学雑誌『Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences』に掲載されています。 Australian National University researchers find ‘master sculptor’ in drumming palm coc

    ロックな鳥「ヤシオウム」は最高の演奏のため楽器作りから始めると判明! - ナゾロジー
    bokmal
    bokmal 2023/10/17
    B-52'sとオウムは似合う。なんならメンバーにいてもいい。
  • 映画「君たちはどう生きるか」公開でアオサギがトレンドになり湧きたつアオサギクラスタの皆さん

    宮崎駿監督作品。ポスター以外には何一つ情報のなかった作品ですが、ポスターにアオサギが使われていたことで、これまでアオサギのトレンドを観測していた中では最高になりそうです。

    映画「君たちはどう生きるか」公開でアオサギがトレンドになり湧きたつアオサギクラスタの皆さん
    bokmal
    bokmal 2023/07/16
  • スズメのヒナが落ちてきたので保護した時の話(※ハッピーエンド)

    2016年5月8日の昼ごろ、我が家の裏手にスズメのヒナが2羽落ちてきた。隣の家の軒下にでも営巣してたんだろう。 うち1羽は成熟しており「巣立ち」の最中なのか余裕があって、しばらくすると自力で飛び立っていったが、もう1羽はまだ羽も生えそろっておらず、飛行もジャンプもできない様子。ういのキッチン横の室外機の下に自主的に避難し、縮こまって親を呼んでいた。ネットで軽く調べてみると、スズメのヒナは巣から落ちるのが普通で、落ちたら落ちたで、その落ちた先で親は育児を続けるらしい。まわりを探してみると、両親と思われるスズメがとなりの家の屋根の上から見下ろしており、ヒナとさかんに鳴き交わしていたので、そこに退避したことには気づいているらしい。きっとその場で育児を続けるだろうと思い放置。ちなみに巣立ちヒナのほうは気づいたらいなくなっていた。飛べるので、もう親離れしたのか、あるいは両親が別の場所で世話し始めたの

    スズメのヒナが落ちてきたので保護した時の話(※ハッピーエンド)
    bokmal
    bokmal 2023/04/20
  • 帰宅したらいつも音楽が流れていて不思議に思っていたのだが、賢く可愛い理由でこうなっていた事が判明

    こめかみにこめ @comeGOD2come 「ふくちゃん、かわいいねぇ💕」をいち早く覚えたふくちゃんですが、最近覚えた「アレクサ!」と織り交ぜて「アレクサ!かわいいねぇ💕」と言ってしまい、アレクサから「ありがとうございます、嬉しいです!」と返事をもらっていた ( ´_ゝ`) pic.twitter.com/lYGgopKECT 2023-01-11 17:29:29

    帰宅したらいつも音楽が流れていて不思議に思っていたのだが、賢く可愛い理由でこうなっていた事が判明
    bokmal
    bokmal 2023/01/13
  • https://twitter.com/yuysky/status/1612946986453585921

    https://twitter.com/yuysky/status/1612946986453585921
    bokmal
    bokmal 2023/01/11
  • ミッキーマウスマーチを歌うインコ 岐阜南署で保護 毎日朝礼前に歌う | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    ミッキーマウスマーチを歌うインコ 岐阜南署で保護 毎日朝礼前に歌う | 岐阜新聞Web
    bokmal
    bokmal 2022/12/22
  • 鳥を見たときにあなたの脳で起こること、野鳥の効能とは

    ネパールのボダナート寺院でハトに餌をやる人。新たな研究によると、都会にも農村にも生息する鳥たちは、メンタルヘルス増進に役立つ可能性があるという。(PHOTOGRAPH BY JAY DICKMAN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 今、あなたには鳥が見えるだろうか。鳥の声が聞こえるだろうか。もしそうであれば、あなたのメンタルヘルスは増進されているかもしれない。 学術誌「scientific reports」に10月27日付けで発表された研究によると、野鳥がいる場所にいることは、人の気持ちをよりポジティブにさせるという。 この研究に参加したボランティアは、2週間にわたって1日3回、スマートフォンのアプリを介してアンケートに答えた。質問の内容は、自分の周囲の環境と精神状態にかかわるものだ。収集されたデータからは、ある傾向が明らかになった。鳥に出合える人たちは、気分がよいと報

    鳥を見たときにあなたの脳で起こること、野鳥の効能とは
    bokmal
    bokmal 2022/11/25
    調査方法は改善の余地ありと。ただ“木の枝から枝へ飛び移る鳥を見ている間、われわれが、いわば目を開けたまま瞑想状態に入ることを可能にしてくれる” のは実際感じる。
  • 鳥に出会うと最大8時間、心の健康が向上するという研究結果 : カラパイア

    普段の生活の中で鳥と出会うと、心の健康(メンタルヘルス)が向上するそうだ。 新しい研究によると、鳥の姿を見たり、そのさえずりを耳にしたりすると、「自信・リラックス・幸福感・人とのつながり・元気」などを感じやすくなる一方、「不安・ストレス・落ち込み・孤独感・疲れ」を感じにくくなるという。 この研究結果は『Scientific Reports』(2022年10月27日付)に掲載された。

    鳥に出会うと最大8時間、心の健康が向上するという研究結果 : カラパイア
    bokmal
    bokmal 2022/11/23
    “都会のうるさい系の鳥に関しては当てはまらないかもしれない” 私はカラスやドバトも見かけたら気分がいい。空を飛んでどこかに行ける存在を感じることが嬉しいのかと思っている。単純に歩く姿が面白いのもある。
  • NZ固有種カカポ、人気過ぎて鳥コンテストから排除

    ニュージーランド南島沖コッドフィッシュ島に生息するカカポ。同国自然保護局提供(撮影日不明、2012年6月20日提供)。(c)AFP PHOTO / New Zealand Department of Conservation 【10月21日 AFP】ニュージーランドで17日、鳥のビューティーコンテスト「バード・オブ・ザ・イヤー(Bird of the Year)」の投票が始まった。ただ、過去2度優勝したカカポ(フクロウオウム)が候補から外されたため、ファンからは怒りの声も上がっている。 カカポはニュージーランドの固有種。現在確認されている生息数はわずか252羽で、絶滅が危惧されている。夜行性で、重さは最大4キロまで成長する。 カカポは2008年と20年のコンテストで優勝。21年は2位につけ、今年も優勝候補と目されていた。 主催者はしかし、人気が劣る鳥にもチャンスを与えたいとして、今年の候補

    NZ固有種カカポ、人気過ぎて鳥コンテストから排除
    bokmal
    bokmal 2022/10/21
    名誉バードオブザイヤー、永世バードオブザイヤーの設置が望まれる/“このコンテストをめぐっては、ロシアから大量の不審投票が行われたり、オーストラリア人が堂々と不正投票しようとしたりするなど” !?
  • どうやらハトが巣立っていったようだ

    4人家族だったが息子だか娘の2匹は巣立っていったもよう 親の2匹だけになったので極めて静かになっている

    どうやらハトが巣立っていったようだ
    bokmal
    bokmal 2022/10/17
  • 「ヤンバルクイナ」など飛べないクイナ類 “賢い可能性高い” | NHK

    国の天然記念物「ヤンバルクイナ」など飛べないクイナ類は、飛ぶことができるクイナ類より高い認知能力を持ち、賢い可能性が高いとする研究成果が発表されました。 これは帝京科学大学や山階鳥類研究所、それに東京大学の研究チームが発表したものです。 この研究では、日アメリカの研究機関に保管されていた23のクイナ類の標をエックス線CTで撮影し、頭の空洞から脳の3次元の形を推定しました。 その結果、ヤンバルクイナなど飛べないクイナ類が飛ぶことができるクイナ類より脳が大きいことが明らかになったとしています。 さらに飛べないクイナ類は大きい脳を支えるため、首が脳を支えられるようにできていることもわかりました。 これまでのほかの研究でヤンバルクイナは、石などを使って殻を破ることでカタツムリなどの身をべることができることが分かっています。 こうしたことから研究では飛べないクイナ類は高い認知能力があり、賢い

    「ヤンバルクイナ」など飛べないクイナ類 “賢い可能性高い” | NHK
    bokmal
    bokmal 2022/09/20
    写真が得意げで良い
  • ペットのペリカンも一緒に移動 アフガニスタン

    アフガニスタンの首都カブールで、車の屋根に乗ったペットのペリカンに水をかける男性(2022年7月19日撮影)。(c)Lillian SUWANRUMPHA / AFP

    ペットのペリカンも一緒に移動 アフガニスタン
    bokmal
    bokmal 2022/07/20
    全文を読む→「【7月20日 AFP】アフガニスタンの首都カブールで19日、飼い主の車の屋根に乗ったペリカンの姿が見られた。(c)AFP」以上!
  • 「ハエが飛んできただけでびっくり」「世の中の厳しさを知らない顔」今年巣立ったと思われるハシボソガラスの行動がおもしろい

    けろもち @pita_gooora 先週まではこのカラスの親らしき個体が近くの木の上から見守ってたんだけど今週はいなくなってた がんばれ! 2022-05-26 18:52:33

    「ハエが飛んできただけでびっくり」「世の中の厳しさを知らない顔」今年巣立ったと思われるハシボソガラスの行動がおもしろい
    bokmal
    bokmal 2022/05/28
  • お前らドバトとキジバト混同しすぎワロタ

    anond:20220216120312 言及待ちの鳩さんを見つけたので、恐れ多くも愛を語らせていただきます! ついでに気になっていたドバト・キジバトまじりがちだよね問題について突っ込みながらハトの好きなところ叫ぶよ! すまん途中で投稿しちゃったし二重投稿もしちゃったッピ 難儀なドバト実は「ドバトとはなにか」を正確に説明するのは結構難しい。 増田はざっくり「ペットの鳩が野生化して自然界で増えたもの」と定義しているよ! 種としてはカワラバトだと思われるけど、カワラバトとドバトを使い分ける人もいるらしく、正直増田は何が正しいか理解していない!すみません。 まあ可愛ければオールオッケーだよね!! ドバトの色実は…というほどのものでもないが、ドバトの見た目を正確に説明するのも難しい。 なんせ羽の色がバリエーション豊か! 一番ベーシックなのは、袖に黒線が2入った灰色の翼に虹色に揺らぐ首元のチャーム

    お前らドバトとキジバト混同しすぎワロタ
    bokmal
    bokmal 2022/02/16
    キジバトは番で行動しがちって本当ですか?あとわりと木の枝にいる気がする。ドバトは舗装された地面の上でよく見る。/ 公園で指を失ったドバトを何羽も見たけど事故だろうか。平気そうに闊歩&クルッポしてたけど。
  • お前らメジロに惑わされすぎワロタ

    anond:20220214214531 コメントくれた人たちありがとう! メジロって鶯色なのにウグイスじゃないの紛らわしいよね!ということでメジロとウグイスの差分挙げます! 好きなべ物が違うメジロは甘いものが好き!花の蜜とか果物とかをペロペロ舐めるよ!たまに虫もべるらしいけど! 余談だけど、増田が怪我したメジロを一時的に保護したときは100%オレンジジュースをあげました。 ウグイスは虫さんが好き!やぶや葉っぱの影にいる虫をぴょんぴょんつつくよ!たまに果物もべるらしいけど! お気に入りスポットが違うメジロはおひさまが当たって花がいっぱい咲く木の上の方が好き!花が咲き誇るとき、メジロも同じくらい咲き誇るよ! ウグイスは日陰で虫がいっぱいいる地面に近いところのほうが好き!藪の中だと安心してくつろいでることもあるよ! パーソナルスペースが違うメジロはくっつくの大好き!他のメジロと一緒に行動

    お前らメジロに惑わされすぎワロタ
    bokmal
    bokmal 2022/02/16
    “視界の端に見切れただけでも結構存在感がある!” 「見切れる」の旧来の用法、見かけると野鳥を見つけたような嬉しさがある。
  • オウムさんに『それはダメだからおやつと交換して』と頼んだら、飼い主に物を売ろうとするようになった話「うちのもやる」

    ろう @itazuraoumu 『オウムは今日も考えている』と『いたずらオウムの生活雑記』の作者です。趣味で『ふんわりオウム』も描いてます。ろうはオウムの名前。無いと思いますが、著作物のAI学習はNGです。 https://t.co/V5J7P0Ha8A

    オウムさんに『それはダメだからおやつと交換して』と頼んだら、飼い主に物を売ろうとするようになった話「うちのもやる」
    bokmal
    bokmal 2022/02/10
  • オウムにカメラ奪われる、思いがけない「鳥瞰映像」撮影 NZ

    (CNN) ニュージーランド南島の国立公園でこのほど、ハイキングを楽しんでいた家族のビデオカメラがオウムに奪われる出来事があった。何とか回収したカメラには、鳥の視点から見た思いがけない「鳥瞰(ちょうかん)映像」が映っていた。 カメラを奪われたのは、同国南東部ダニーデンから来たバーフールさん一家。ハイキングコースの一部を散策し終えたところで、ニュージーランド固有種のケア(ミヤマオウム)がカメラを奪い、森林上空を飛び去っていった。 アレックス・バーフールさんが地元メディアの3日の取材に語ったところによると、当時は滞在していた小屋の前に好奇心旺盛な鳥たちが現れたため、その様子を撮影しようとカメラをオンにしていたという。 だが、カメラを奪ったケアはそのまま飛び去り、上空から映像を「撮影」。そして地面に降り立つと、くちばしで繰り返しカメラをつついた。 動画には鳥がカメラの筐体(きょうたい)からプラス

    オウムにカメラ奪われる、思いがけない「鳥瞰映像」撮影 NZ
    bokmal
    bokmal 2022/02/05
    カメラが逆向きなので鳥「瞰」ではないのだが、脚を引っ込めたり腹の羽毛がフワフワしてる様子が見られてむしろ良い。
  • 自転車のカゴに置きっぱなしで授業受けてたら鳥か何かに食われて法学モチベ消えた「逆にこれ持ってたら強者感ない?」

    見た目から察する執着心がすごい…

    自転車のカゴに置きっぱなしで授業受けてたら鳥か何かに食われて法学モチベ消えた「逆にこれ持ってたら強者感ない?」
    bokmal
    bokmal 2022/01/25
    ロケットポッポーではなかった
  • この間、散歩をしていたら、

    アオサギが麦畑の端っこに、ポツンと立っていた。 アオサギ、麦が植わるよりも前、稲刈りが終わった直後まではシラサギと共に沢山いたのだけど、今は一羽しかいない。というか、いつもその辺りに一羽だけがいる。同じ個体なのか、複数の個体が入れ替り立ち替りやって来るのかは謎だが、常に一羽きりなのには間違いない。 アオサギは立ったまま、ウンコをぶりぶりと断続的に排泄していた。なんか、水道みたいだなと思った。だが、畑に立ってウンコするというのは良い。あんな大きな図体で、もしカラスのように空を飛びながらウンコをするのが習性だったら、かなり危険なヤツだった。 ようやくウンコを出し終えたアオサギは、飛び立って、低空飛行をしながら、「モギャ!」と一声鳴いた。昔の人は、夜にその声を聴いて「鵺」の鳴き声だと思ったらしい。

    この間、散歩をしていたら、
    bokmal
    bokmal 2021/12/22
    “ようやくウンコを出し終えたアオサギは、飛び立って、低空飛行をしながら、「モギャ!」と一声鳴いた。昔の人は、夜にその声を聴いて「鵺」の鳴き声だと思ったらしい。” モギャ!