タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (2)

  • これからの時代はiPadでプロジェクションマッピングができちゃうんです | ROOMIE(ルーミー)

    何だと? iPadでプロジェクションマッピング!? そうなんですって。MadMapperみたいな高いソフトなんかなくったってプロジェクションマッピングが楽しめるんですって! このiPad用アプリ「dynamapper」を使えば、ちょっとしたホームパーティとかクラブパーティがワンランクもツーランクも上のものになりそうな予感。 上の動画を見る限り、マッピングも簡単そうだし、シームレスに動作している印象を受けますね。タップするだけでもうそこは、魅惑のプロジェクションマッピングワールド! 今度オフィスで挑戦してみよう。 またレポート記事でご紹介しますね! プロジェクションマッピング関連記事はこちら ダウンロードはこちらから dynamapper ¥450 [dynamapper]

  • 自転車をスタンドでロックするというアイデア | ROOMIE(ルーミー)

    あったまいい! 以前紹介した「自転車をサドルでロックするというアイデア」と同じように、自転車のパーツをうまく利用したデザインです。 ロックの方法は、わん曲したスタンドを足で上から押し込むだけ。タイヤのスポークの間を通って、通常とは反対側に自転車を傾けて駐車します。 押し込む動作でダイヤルロックの回転も自動で行なえるようなので、ダイヤルを回す手間も省けます。よく考えられてます。 実際に使うにはスタンドが取り外せないようにする必要はありそうです。しかし、高価な自転車でなければこれぐらいのロックでもいいかもしれないですね。 「駐車する行為」と「鍵をかける行為」を一体化させたところがナイスアイデアです! Kick Stand And Lock! [yanko design]

  • 1