タグ

ワールドトリガーに関するcad-sanのブックマーク (15)

  • ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください

    いや、当、「なんでこんな地味な展開なのにこんっっっなに面白いんだ……!?!?!?!?」って素で感動したんですよ。 あまりに感動し過ぎて、そのままの勢いで「Books&Appsで書いてもいいですか!?」って安達さんに頼み込んで書かせてもらうことになりました。 ビジネスパーソンを励ましそうにない記事を載せて頂けることに感謝しかありません。 今回、やってることだけ見ると「閉鎖された環境でキャラクターたちが宿題やったり話し合ってるだけ」なんです。 当にそれだけ。戦闘もなければ修行シーンもなく、主人公たちに重大な危機が迫るわけでも、大きな何かを達成してカタルシスが得られるわけでもない。展開自体は凄く地味なんです。 けれど面白い。 もしかすると大規模侵攻編やB級ランキングバトル編さえ越えて、今がワートリ史上一番面白いまであるんじゃないか、と思うくらい面白く感じてしまいまして、この面白さについては一

    ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください
    cad-san
    cad-san 2021/12/17
    諏訪さんが格好良すぎて、年上だけど私こんな格好いい上司になれてない…ってなる。
  • 水上敏志のこと考えてたらGW終わってた

    こちらジャンプSQで連載中「ワールドトリガー」の最新話(2021年5月1日発売分)の内容ネタバレを含みます。オタクのめんどくせ~個人の見解お気持ち表明自慰なのでよくわからない人は回れ右でお願いします。 さて、ワ最新話で水上敏志にぐっちゃぐちゃにされた数あるオタクの中のひとりです。別にマウントを取るわけではないのですが、いわゆる水上敏志推しである私にとって最新話はほんとうに衝撃といいますか、ゲリラ的天地開闢、ここがわたしの創世記、君の瞳にエクスプロージョンといった感じで、「やってくれたな………」という気持ちと「やってくれたな!?!?!?」という気持ちがねるねるねるねしており、感想を呟くこともままならず、しばらく写経(首を痛めた水上敏志の模写)をするなどし、ようやく思考することができるようになった気がするので、新鮮な感情を残しておく意味も含め、ここに想いを吐き出しておこうかと思います。でもたぶ

    水上敏志のこと考えてたらGW終わってた
    cad-san
    cad-san 2021/05/05
    同じく臨時諏訪隊のこと考えてたらGW終わりました。チカオサの民でしたが、今はもう修の見たことない表情を引き出してくれと香取さんに願うのみです。宇宙兄弟面白いよ読めばこれから何がおこるか予想できておすすめ
  • ワールドトリガー:村中知、梶裕貴 4年半ぶりテレビアニメへの思い キャスト、スタッフ一丸で - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    葦原大介さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ワールドトリガー」の第2シーズンが2021年1月9日にスタートする。「ワールドトリガー」は、テレビアニメ第1シーズンが2014年10月~2016年4月に放送。第2シーズンは約4年半ぶりの新作アニメとなる。まさに待望となった第2期の放送を前に、空閑遊真役の村中知さん、三雲修役の梶裕貴さんに第1シーズンを振り返ってもらいつつ、「一丸となって作っています」という第2シーズンについて聞いた。

    ワールドトリガー:村中知、梶裕貴 4年半ぶりテレビアニメへの思い キャスト、スタッフ一丸で - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    cad-san
    cad-san 2021/01/08
    村中さんはガチ勢すぎる…
  • 4年半ぶり再始動…『ワールドトリガー』が深夜アニメになって帰ってくる理由 プロデューサーが語る大転換の舞台裏 | WHAT's IN? tokyo

    ANIME Interview 4年半ぶり再始動…『ワールドトリガー』が深夜アニメになって帰ってくる理由 プロデューサーが語る大転換の舞台裏 2020.12.24 <TVアニメ『ワールドトリガー』2ndシーズン プロデューサーインタビュー・前編> 2019年開催の「ジャンプフェスタ」のステージで、アニメ2ndシーズンの制作が発表されたときのことが忘れられない。作品を愛し、何年も待ち続けたファンとキャストの想いが爆発したあの瞬間、あの熱さ。それから約1年。読み返すたびに新たな発見がある作を、多くのファンが反芻しながら、このときを待っていたのではないだろうか。 異世界からの侵略者・近界民<ネイバー>と、防衛組織・ボーダーの戦いを描いた、葦原大介によるSFアクション漫画『ワールドトリガー』(集英社「ジャンプSQ.」にて連載中)。2014年10月~2016年4月まで放送されていたTVアニメ1st

    4年半ぶり再始動…『ワールドトリガー』が深夜アニメになって帰ってくる理由 プロデューサーが語る大転換の舞台裏 | WHAT's IN? tokyo
    cad-san
    cad-san 2020/12/24
    連載再開したときのこと、今でも覚えてる。水面下で準備して下さった方々には感謝しかない
  • ワールドトリガー:4年半ぶりテレビアニメ復活の裏側 ファン、スタッフの熱い思い 第2期で「最高」目指す - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    葦原大介さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ワールドトリガー」の第2期が2021年1月9日にスタートする。「ワールドトリガー」は、テレビアニメ第1期が2014年10月~2016年4月に放送。第2期は約4年半ぶりの新作アニメとなる。根強いファンの応援、スタッフの熱い思いもあり、“復活”することになった。第1期に引き続きアニメを手がける東映アニメーションの永富大地プロデューサーに、復活の裏側、「最高」を目指したという第2期について聞いた。

    ワールドトリガー:4年半ぶりテレビアニメ復活の裏側 ファン、スタッフの熱い思い 第2期で「最高」目指す - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    cad-san
    cad-san 2020/12/20
    プロデューサーの熱がすごい
  • 「上田瞳」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    編集部が注目する声優に、声優を目指したきっかけや、初めてのお仕事、そしてプライベートなことまで、気になるあれこれについてインタビューを行い、さらに撮り下ろしのグラビアも交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第155回となる今回は、「ワールドトリガー」の氷見亜季役、「ウマ娘 プリティーダービー」のゴールドシップ役などを演じる上田瞳さんです。 ――京都出身で大学にも行かれていますが、声優を志したきっかけは? 上田:大学在学中はヨット部に所属していたんですけど、毎週末に泊まり込みで合宿に行くほど徹底していたので、続けることでたくさん得るものはあるだろうけど、トータルの人生を考えたときにそれでいいのかなって思いまして。私はヨット部に入る前は声優になりたかったはずだと。学生のうちにチャレンジしなかったら大人になってからもチャレンジできないなと思って、以前から興味を持っていた声優を目指すことにしました

    「上田瞳」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
  • アニメといえば、東映アニメーション! TOEI ANIMATION

    2024/04/01 『美少女戦士セーラームーン』のオフィシャルストア 「Sailor Moon store」 ラフォーレ原宿にてリニューアルオープン! 2024/03/22 東映アニメーション製作『あめだま』がニューヨーク国際こども映画祭にて「短編アニメーション審査委員最優秀賞」受賞 2024/03/22 世界初となる『ドラゴンボール』テーマパーク建設へ! 2024/03/08 鳥山先生のご逝去に際して 2024/03/02 大人気絵「パンダたいそう」シリーズが初のCGアニメ化! 『パンダなりきりたいそう』YouTubeで公開 2024/02/28 「いきものさん」監督の和田淳が芸術選奨文部科学大臣新人賞メディア芸術部門を受賞しました

    cad-san
    cad-san 2019/12/21
    はてブでバズって、9巻まで無料キャンペーンが来て、なんだこりゃ確変かと思っていたら、まさかの2期。ありがてえありがてえ…
  • 漫画「ワールドトリガー」の、敵が味方になる展開が、滅茶苦茶説得力があって熱いという話。

    今から皆さんに、「ワールドトリガーのヒュースが玉狛の味方になるまでの経緯が、滅茶苦茶細かい上に計算され尽くしていて物凄い」という話をします。よろしくお願いします。 皆さん、「ワールドトリガー」って漫画、知ってますか? 2018年まで「週間少年ジャンプ」で連載されて、その後ジャンプスクエアに移籍、 現在でも連載が続いている超面白い漫画でして、およそ全人類が読んで損のない出来だと私は思っているので、未読の方は是非読まれるべきだと考える次第なんですが。 まだ21巻までしか出ていないので簡単についていけて超お得です。お得。 最初にちょっとだけ、未読の方の為に内容紹介をさせてください。 ワールドトリガーという漫画は、一言で言うと、「汎用能力を使ったチームバトル漫画」です。 能力バトル、ってジャンルありますよね。 キャラクターが色んな能力を持っていて、その能力を使って能力者同士戦うヤツ。 能力と能力の

    漫画「ワールドトリガー」の、敵が味方になる展開が、滅茶苦茶説得力があって熱いという話。
    cad-san
    cad-san 2019/12/19
    戦闘が段々複雑になっていくのに、読者がついていけてるのがヤバい。格ゲーの駆け引きみたいなのを漫画でやって、それが分かって楽しいという。最新巻で何で死なないんだろうって台詞が出たけど、同じ事思ったからね
  • ワールドトリガーは週刊連載でないと完結無理だろ。

    たとえば、同じように「ワンピースがスクエア(月刊連載)に移行する」って事になったら 読者は絶対に「いや、月刊連載だと完結しねーだろ!ふざけんな!」って総ツッコミするよな ジャンプが年間に50冊出るとして、だ。 一話あたりのページ数が19。 長期休載突入前のワールドトリガーはそれでもちょくちょく休んでいたが、 一年間に 50週×19ページ = 950ページ 読めていたとして それがスクエアで連載となったら 一年間に 12ヶ月×30ページ = 360ページ しか読めなくなるわけよ。 950ページと360ページ。 さらにワールドトリガーはとにかくキャラが多い、伏線が多い。 月刊誌で「大規模侵攻」編のようなデカい話をやることになったら何年かかるんだよ。 まだ修君達は遠征組にもなってないし、 アフト遠征に行くのは スクエアに移行しても最短で5年くらいかかるんじゃないか? つまり 香取ちゃん出せ とい

    ワールドトリガーは週刊連載でないと完結無理だろ。
    cad-san
    cad-san 2018/12/03
    そうじゃないだろ。出すべきは非戦闘員だった冬島隊長を担ぎ出し、当真をやる気にさせ、あまつさえあのトリッキーな編成でNo.2まで導いた真木理佐のはずだ。/ちなみに移籍後一回目は42ページだってさ。
  • ワートリの別役太一さんの仕事があまりにも物語上完璧過ぎて感動するしかない: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    cad-san
    cad-san 2018/11/29
    機械操作が得意で並列処理が弱い宇佐美先輩が、会敵を見逃して、視覚支援の即応で挽回してるの、もはやシミュレーションの域だと思う。
  • 「ワールドトリガー」約2年ぶり連載再開!5号連続掲載ののちSQ.に移籍 - コミックナタリー

    「ワールドトリガー」は、近界民(ネイバー)と呼ばれる異世界からの侵略者と戦う組織を描いたSFアクション。2013年より週刊少年ジャンプにて連載されており、2014年にはテレビアニメ化も果たしている。葦原の体調不良により、2016年11月より休載が続いていた。「体に気をつけつつがんばります。よろしくお願いします」という葦原のコメントともに、遊真と修を描いたイラストも公開されている。 また同作は週刊少年ジャンプに48号から11月26日発売の52号まで5号連続で掲載されたのち、ジャンプSQ.(集英社)へと移籍することも決定。単行19巻が12月4日に刊行され、同日発売のジャンプSQ.2019年1月号に単行の続きにあたるエピソードが掲載される。 さらに少年ジャンプ+では連載再開に先がけ、「ワールドトリガー」と、葦原の初連載作「賢い犬リリエンタール」の無料公開を日10月15日より実施。なお11月

    「ワールドトリガー」約2年ぶり連載再開!5号連続掲載ののちSQ.に移籍 - コミックナタリー
    cad-san
    cad-san 2018/10/15
    葦原先生が回復されたということが一番嬉しい #葦原先生の健康が第一
  • 「足を引っ張る味方」の役割について、あるいはワールドトリガーすごいよねという話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    cad-san
    cad-san 2017/10/25
    敵味方共に論理的な行動を取る事が結果を担保せず、一枚上手だったり裏目に出たりする。結果組織同士の総力戦になる。では何故主人公は主人公足りうるのか。それは渦の中心にいるから。物語設計として高度だと思う
  • ワールドトリガーの面白さを語り倒したい(前編) - めぐりあいクロニクル

    ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 葦原大介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/10/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (7件) を見る過ぎ去りし2015年、趣味方面での思い出をいろいろ振り返っていたところ、 昨年最大の個人的トピックは、何といっても週刊少年ジャンプで絶賛連載中の「ワールドトリガー」(著:葦原大介)にどハマリしたことだなあと。 最近はもう、ワートリを読むためにジャンプを買っているどころか、 月曜日にワートリを読んで、感想戦を眺めるのを楽しみに一週間生きている感すらあったりして。 ジャンプはブリーチが始まった辺りから、15年弱ほどずっと購読し続けてるんだけど、 ここまで特定の作品にガッツリ入れ込んだ記憶は久しく無いように思います。 それこそ14,5年前にジャンプを買い始めるきっかけになった、 当時アラバスタ編で面白さ

    ワールドトリガーの面白さを語り倒したい(前編) - めぐりあいクロニクル
    cad-san
    cad-san 2016/01/21
    個々の設定は割と良くある感じなんですが、組み合わさることで、気づいたらとんでもない所に連れて行かれてる感じで。展開が読めそうで読めない辺りも毎週楽しめる理由かも。予想しては度肝抜かれてまさに掌の上
  • ワールドトリガーが面白い - 色々水平思考

    ちょっと前にヒーローアカデミアをこのブログでオススメしたんだけど、最近ジャンプが結構面白い。最初はグルメ漫画にエロ要素を掛け合わせた異色グルメ漫画かと思ってた「戟のソーマ」が普通に熱い王道の少年漫画になってたり、相撲という競技の特性もあってか次から次へと展開が移り変わって小気味よい「火ノ丸相撲」も面白いんだけど、今自分が一番面白いと思っているのはなんといっても「ワールドトリガー」だ。 ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 葦原大介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/10/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (4件) を見る 日にある架空の都市、三門市に突如異界からの門(ゲート)が開き、怪物、近界民(ネイバー)が現れ、通常の兵器が通用しない近界民(ネイバー)になす術なく蹂躙される人々だったが、そこに突如謎の組織「ボーダー」が現れ近界

    ワールドトリガーが面白い - 色々水平思考
    cad-san
    cad-san 2015/03/10
    トリオン体、少年漫画で戦争を描く為の回避策だと思うんだけど、更に進めて、人的リソースの収奪を侵略者の目的とした所に設定の妙があると思う。死なない兵士と殺害・誘拐される非戦闘員という倒錯した緊張感がある
  • 「ワールドトリガー」 組織として戦うということの難しさと強みを中学生でも分かりやすいように丁寧に描いてくれている傑作 - 頭の上にミカンをのせる

    最初の2巻分くらいはまだおもしろくなかったです。ですが3巻からやたら面白くなってきてすっかりハマってしまいました。今期アニメでは「蒼穹のファフナーEXODUS」がめっちゃ面白いと思っているのですが、その作品と並んで今かなりオススメしたい作品です。 ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:葦原大介集英社Amazon al.dmm.com 序盤 正体がわからない外敵、味方のはずだけど胡散臭い組織 最初は「真面目がとりえの普通の青年と、そもそも人間とは違う常識を持つゼノグラシアとのダブル主人公コンビ」みたいなところがウリなのかな、くらいに思ってました。3巻の中盤まで読んだ時に書いた感想ってこんなん。 あんまりおもしろくない読み方だとは思うけど、この作品の「街とネイバーの対立」は「若者とか地方」の閉じた世界と「大人・グローバル」の世界との対立関係のメタファーみたいに受け止

    「ワールドトリガー」 組織として戦うということの難しさと強みを中学生でも分かりやすいように丁寧に描いてくれている傑作 - 頭の上にミカンをのせる
    cad-san
    cad-san 2015/03/09
    何食ったらこんなの思いつくのかと毎回驚かされる。ヒーローアカデミアと共に、オリジナルな世界観+強くない主人公+沢山のキャラクターによる群像劇という点で、新しい時代の漫画だなと思っています。
  • 1