タグ

XDに関するcartman0のブックマーク (4)

  • 【解決】XDでもキーオブジェクトに整列・分布したい!

    普段無意識でやっているようなものは,できないことに気づくと驚きますよね。私にとってはAdobe XDの「キーオブジェクトに整列」がそうでした。XDにもあったら嬉しいですね。 そこで今回は,最後に選択したものをキーオブジェクトとして扱い,整列や分布を実行するXD用プラグイン Singari(しんがり)を紹介します。 Singariって何? 選択したアイテムをキーオブジェクトに合わせて整列・分布するAdobe XD用プラグインです。基的には最後に選択したアイテムをキーオブジェクトとして扱いますが,どのアイテムをキーオブジェクトとして扱うかは設定で変更できます。操作はメニューまたはパネルから実行可能です。 ちなみに殿(しんがり)とは,軍事用語で後退する部隊の中で最後尾の箇所を担当する部隊をさし,転じて隊列や順番の最後尾を意味します。 インストール方法 今回のXDのプラグインはAdobeの審査を

    【解決】XDでもキーオブジェクトに整列・分布したい!
    cartman0
    cartman0 2018/12/26
    現状,プラグインないとできないのか
  • ディレクターにもうれしい。Adobe XD用の日本語ワイヤーフレームUIキット「Wires jp」提供開始! – Adobe Creative Station

    ディレクターにもうれしい。Adobe XD用の日語ワイヤーフレームUIキット「Wires jp」提供開始! ​Adobe XDには、ワイヤーフレーム制作用の無料UIキットとしてWiresが用意されています。海外製で英語表記であるため、いまひとつ使いづらいと感じていた方もいらっしゃるのではないでしょうか? ​​そこで、Wiresを日向けに再構築したUIキットWires jpを用意しました。 ​​ ​​Webサイトのワイヤーフレームを作成する時に必要な構成要素の中で、使用頻度が高いものはおおよそ決まってきます。オリジナルのWiresを参照しつつ、日での作業を念頭に、ワイヤーフレーム作成時に使用頻度が高いと考えられる要素を厳選して構築したのがWires jpです。ラベル等のテキストも日のサイトのものらしさを意識しました。 ​​WiresにはWeb用とモバイル用の2つのファイルがありますが

    ディレクターにもうれしい。Adobe XD用の日本語ワイヤーフレームUIキット「Wires jp」提供開始! – Adobe Creative Station
    cartman0
    cartman0 2018/12/22
    sketch以外も増えてほしいわ
  • Adobe XDなしにはもう生きられない!これからのWebデザイナーのワークフローが変わるかも!? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! 野尻湖オフィス デザイナーのずんこです。 最近追加された新機能を確認してみたら、Adobe XDが大幅アップデートされ、さらに誰でも使える無料プランまで提供されていて、改めてすごく進化していることに気づきました。 今でこそ社内のディレクターもデザイナーもXDを使用していますが、XDがこんなにメジャーになる前に社内にXDを普及させようと書いた記事があります。 これ以降XDを使ってなかったそこのあなた。この進化ぶりには目をみはるはずです! そしておそらく最近のアップデートのありがたみを一番享受できるのがデザイナーなのではないかと私は思うのです。 なので再び、XDを布教する活動を行おうと思います。デザイナーの皆さん、準備はいいですか? 軽い、早い、簡単そして安心 まず、Adobe XDはAdobe Creative Cloudを契約していれば、今すぐにでも導入できます。 XDを愛用

    Adobe XDなしにはもう生きられない!これからのWebデザイナーのワークフローが変わるかも!? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • 1