かっこいいに関するcat-cat-48のブックマーク (75)

  • 【お知らせ】恥ずかしながら… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 今日は 恥ずかしながらの宣伝です。 2/9(木)-2/19(日)まで 東京都国立市にある GALLERY Kunitachiで 開催される 『犬アート展』に 切り絵を出展します。 いえ、 すごいことではなく、 ギャラリーが主催する企画に、 参加したい人が お金を払って出展するのです。 そう、 有料なんです(ToT) 今年の私の密かな目標に、 『展示会に参加する!』 というのがありまして、 年始早々、 ピッタリの企画だったので 勇気を出して 応募しました(^◇^;) 私のブロ友さんは 東京在住じゃない方も 多いですが、 もしお時間と 機会と やる気と 元気があり余ってたら、 見に来てくださいね♪ 入場は無料です^o^ …と言いつつ、 恥ずかしすぎて 見てもらいたい気持ちと 同じ割合で 見に来ないでー!(>_<) と 揺れる乙女心です(-。-; ちなみに 在廊当番なるも

    【お知らせ】恥ずかしながら… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/02/05
    すごい、すごい。展示会への出品おめでとうございます!もうれっきとしたアーティストさんですね。本当におめでとうございます!!!
  • カンタン! 【鯉釣り】仕掛けを作ろう(●´ω`●)🐟🎣【針編】愛のままに わがままに 針は君だけを傷つけないΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    1月31日(火)🌞 今日は【鯉釣り】に行けないので仕掛けを整えます(●´ω`●)🐟🎣✨ 仕掛けを作ろう(●´ω`●)🐟🎣 【針編】さあさ、行ってみよう(●´ω`●)💨 某上州屋さんでゲット🐟🎣✨ お値段は376円(*'ω'*)✨ 針の大きさは14号🐟🎣✨ かなり大きめですが、 かなり大きめな鯉さんを狙うなら、この位はないと(*'ω'*)🐟🎣✨ 少し前のうりまさる君は、15号などを使ってました(*'ω'*)💦 目指せ👆✨ メーター越え🐟🎣✨ どんだけ欲張り~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 入れ物、フタをカパッとな(*'ω'*)✨ そうそう✨ 二つ入ってます(*'ω'*)✨ ホッと安心💦 さすがに、お一つ376円はキツイっすよ✨ どんだけ物価上昇だよ(/・ω・)/✨ お小遣いじゃあ、買えないんだよーーーーーーΣ(゚Д゚)🎣✨ 吸い込み仕掛けはこんな形(●´ω`●)✨

    カンタン! 【鯉釣り】仕掛けを作ろう(●´ω`●)🐟🎣【針編】愛のままに わがままに 針は君だけを傷つけないΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/02/05
    さすが鯉、仕掛けがごついですね!きっとすごく引くんでしょうね
  • 神社の杉の伐採 と ねこねこベッド - 猫屋の女将

    11月3日(木) 鴻ノ巣の 神社の杉の伐採 に参加しました 前日にチェーンソーがあまりにも汚れてる気がしたので(実際汚かった) 目立てと掃除をした 中から毛虫の糞らしきものと、ウサギの糞なのか泥なのか分からないものも出てきた 使ったら直ぐにお掃除をしないといけません 目立てした綺麗なチェーンソー(写真なし)で伐採したいに決まってますから 現場の 神社です 11月4日(金)は酉の市が開かれるとかで幟が立っていました 其れとは全然関係なく 拝殿に向って左手前と左奥、二手に分かれて杉の伐採をしました 女将は左奥の杉林(森?)でテープの巻いてある杉を伐採してきました 矢鱈にヒョロっとして背が高い杉です 安全のためにいつも通りロープを掛けてプーラーで引いて倒していきます ヒョロい杉でも頭がモジャモジャしていて 枝がどうなっているのか360°グルッと周ってよく見ないと見えません 倒す方向を慎重に決めて

    神社の杉の伐採 と ねこねこベッド - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    大変な作業、お疲れさまでした。虫食っていると手ごたえでわかるんですね!さすがですね
  • 猫雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」猫様達の体験会~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」様達の体験会~ 手作り「日向ぼっこルーム」 長居は無用 何処行っても狭い場所 改善箇所の確認中 小さい虫は入り放題 含みのある横顔 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」様達の体験会~ この記事は2022年8月5日の出来事です。 手作り「日向ぼっこルーム」 かねてから夫がDIYしていた様達の為の大がかりなDIY、「日向ぼっこルーム」がようやく完成に近づいて来ました。 今日はどんな具合か様達に意見を聞きたいと思います。 窓を開けたら早速すずめときなこが入ってきました。 まだ床板は途中です。 長居は無用 てんもやって来ました。 今日は8月5日、夏真っ盛りです。 この部屋は風が通るので気持ち良いのですが、それでも35度以上あるんじゃないかと思います。 様達に試して頂いてさっさと撤収します。 何処行っても狭

    猫雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」猫様達の体験会~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/01
    写真見ていると大工さんかと思いますよ。そこでそんな技術を!世の中には器用な人が本当に要るんですね。びっくりです
  • 【ねこ森町】アルテミスなお月見 - にゃんころころ猫だまり

    今年は早い 北海道さま方からはひんやり秋の便りが届いております。だまり地方は先の台風で空気が入れ替わったように、ここ2日ほど、エアコンを入れない時間が持てるようになりましたけれど、今後、どうなるのでしょう。ガレも家もどちらの暮らしのさまも心地よく惰眠をむさぼっておりますので、残暑が戻ってこないように、ひたすら祈ります 今年の中秋の名月はなんと9月10日。めっちゃ早い。汗だく満月は不似合いですけれど、涼しさよりもお天気はどうかと、Yahoo!さんにお伺いいたしますと・・・ また台風もできておりますし、お天気も気温もどちらに転ぶかわかりませんけれど、ねこ森町は雲の上にございますから、雲を透視して、お月見を体験いたしましょう その時に、味わってほしいのが、お酒というのがいつものワタクシですけれど、今年はとってもおいしいお芋を発見いたしますた🍠 パルムの安納芋、アイスでございます。お芋は

    【ねこ森町】アルテミスなお月見 - にゃんころころ猫だまり
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/09/11
    これはすごい。作成するのにどれだけ時間がかかったのだろうか!対策ですね
  • さくらねこチビたんと写真撮影 - やれることだけやってみる

    雨の多い初夏になりました。 今日もどんよりと重い雲が垂れ込めております。 降り出す前に、と畑に出ましたら 緑の中にチビたん。 花が散った後のモクレンの枝に座っています。 これはシャッターチャンス(°▽° チビたんには緑がよく似合います。 自分の都合は後回し。 さっそくデジカメを用意してスタンバイです。 チビたんはカメラを嫌がりません。 とはいえ ^ー_ー^  うっとうしい。 と思ったら、ぷいと去って行きます。 ですから。 ◇の気持ち最優先で。 ◇ほどよい距離感を保って。 ◇自分の動作はゆっくり静かに。 ◇ときおり、やさしく話しかけながら。 ◇素敵ポーズをじっくり待つ。 と、撮影の心得に書いてありました。 *を驚かせない。怖がらせない。 *機嫌を損ねない。 *リラックスした姿を撮らせていただく。 親しき仲にも礼儀あり。 親しい、かなあ(°_° 触ろうとするとパンチをくれますが。 と

    さくらねこチビたんと写真撮影 - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/04/24
    チビたんもさばさんも凛々しいですね!
  • 出勤と昇進 - being mindful

    金曜日。 今週はとくにバタバタだった。 仕事の後のご褒美カクテルが身体に染み渡る… 右のシャンパンを注ぎながら飲むカクテル🎶 木は全社会議。 金は少し大きめの社内会議。 連日出社し、久々に会社の仲間と仕事を。 毎度直前に、行くのが面倒になるのだけど、後になるとやはり人間はたまには会った方が良いわと感じる😆 そしてこの日発表になった、昨年の評価結果に基づくボーナスと、昇進&昇給。 両方とも予想を超える評価を頂き、嬉しいけど責任重くなるし…税金どんどん取られるし…複雑だけど取り敢えずご褒美カクテルを飲むという❤️ 夜の東京は、心地よい風が吹いて気持ち良かった。

    出勤と昇進 - being mindful
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/04/24
    昇進おめでとうございます!頑張ってくださいね
  • O次郎 らせん道 φ3.0mm - もふもふ日記

    今日も今日とてらせん道の修練に励むO次郎ですよ。 いつになく真剣なまなざしっ。 はい、狙って狙って―。 ていっ。 この、おててで挟みこむ動作は族ならでわですね。 犬族は肩甲骨が前後にしか動かず鎖骨もありません。そのため、手を使って獲物を捕らえることはできませんが。族は前足を上手に使って獲物を抱きかかえることができます。 がじがじと掴んだひもをかじって賞味。 どうですかどうですか。 いつものスパイラルチューブとは違うでしょう。 今日Amazonさんから届いたスパイラルチューブは直径3.0mm。 いつもの直径5.0mmのよりも細くてしなやかですので繊細な動きが得られます。また、素材が柔らかいので噛み応えもいいですね。 ずいぶんとい付きがいいですね。 O次郎の目がらんらんです。 ねじりながら振ると動きが妙ですよ。ぐねぐね。 ちぇすとぉ。 この人、興奮すると立ちあがります。 見よっ、ぽんぽこ

    O次郎 らせん道 φ3.0mm - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/04/09
    狩りの練習中は野生の目ですね!やっぱりかっこいいなぁ、O次郎さん
  • ねことテレビ。しおん編。 - うちの ねこ神様

    昨日は冷たい雨…。 通勤途中の公園の桜、数が咲き始めてた。 同じ遺伝情報を持つ桜は同時に開花するとテレビで聞いたことがある。 公園にある桜の木で今咲いてる数は、 「同じ遺伝情報なのかな~」なんて思いながら、雨の中出勤した(笑)。 またまた、ブログの更新が滞る( ̄▽ ̄;)。 「滞る」って言葉、なんだか後ろ向きで暗い感じがする…(;´・ω・)。 なんとも、抽象的な感想(笑)。 なんか、もっといい感じの言葉がないかな~なんてスマホで検索(笑)。 とりあえず「自由な」で検索。 「自由に行動する事が出来るさま」の中の「自由自在な」をみつけて 子どもの頃の参考書に「自由自在」ってあったな~なんて懐かしくなったり(笑)。 で、 『自由自在なブログ』でいこうと思う( *´艸`)フフフ。 滞てたんではなくて、自由自在って事で(笑)。 どうでもいいことなのかもだけど、言葉の印象って私にとっては結構大切なん

    ねことテレビ。しおん編。 - うちの ねこ神様
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/03/28
    私を見て~と主張していたのでしょうか!ひまわりと一体化してとってもきれいですよ!!
  • O次郎 春の模様替え - もふもふ日記

    さて、今は春の模様替えで家の中はてんやわんやです。 不用品を処分するのに床に広げて仕分けしたり。家具を移動したり、ばらしたり組み立てたり。O次郎くんはもう興味津々でございますね。 と言うわけで、新しい整理棚を買ったのはいいのですが。 もしかして、IKEAの家具って自分で組み立てないといけないやつ? あぁ、何か走馬灯のようなものが…。 もちろんO次郎は絶賛じゃまっこ中。 この薄い紙が紙が。 この固い段ボールがダンボールが。 えいっ。阪急さんの宅配ビニール袋をお見舞いじゃあ。 邪魔っこがビニール袋にハマっているうちに作業を続行しましょうそうしましょう。ちなみに床に散らばっている薄い紙のかけらは、この邪魔っこが荒ぶってちぎり倒したのに相違ありません。 組みあがった整理棚には、ちびねこ関係のミニチュアやら材料やらを収納したり飾ったりする予定なのですが。 ふと目を離したすきにO次郎が中に入って確認と

    O次郎 春の模様替え - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/03/21
    素敵な整理棚ですね!ちびねこさんたちも一層引き立ちますね。O次郎さん、キャットウォークができて、いい運動場所を確保ですね
  • 【突発ポエム】サバと大きな椿の木 - やれることだけやってみる

    サバの大好きな畑のすみに 大きな大きな木があります 赤いお花がたくさん咲いて 朝からちゅんちゅん 鳥がたくさんあつまっています サバもいっしょにあそびたい 急いで走ってきたのに みんな飛んでいっちゃった きらきら緑の大きな木 だれもいない枝の上 ふんわりふんわり風が吹いて 花と葉っぱのにおいがします 大きな大きな木のお城 ぜんぶサバがひとりじめ キジおにいちゃんをご招待 ようこそ いらっしゃいませ どうぞこちらにおいでください お客さまおひとり 特等席へごあんない 木もれ日ゆらゆら 鳥とサバだけのひみつ 一番すてきなお席です 枝の先に咲いている 赤いお花でおもてなし あれ? おにいちゃんがいなくなりました おにいちゃんはどこですか 大きな大きな木の下で パパがひとりでころんころん サバを見ていてくれたのかな 高い高い木よりも高く ちゅぴちゅちゅ鳥がにぎやかに鳴いて お山の方に飛んでゆきます

    【突発ポエム】サバと大きな椿の木 - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/03/18
    みんな木登りがうまいですね。たまに落っこちてしまう子はいないのでしょうか?
  • 木蓮の花とじゃがいもの芽 - やれることだけやってみる

    白いモクレンのつぼみ。 こちらは3月11日に撮影したものです。 外側の冬用コート(芽鱗)を脱いでいるところですね。 内側に着込んだコートの中に花芽が包まれております。 これがぱかっと開くと花が咲きます。 さあ、いよいよですよ。 開花~。 \ こんにちは / ありゃ(°_° ハクモクレン(白木蓮)じゃなかった。 そういえば、いつも紫の方が開花が早いのでした。 いやー、それにしてもびっくりですね。 あのコートの中にこんな鮮やかな色を隠しているとは。 どんどん咲きますよー。 咲ききらない花の先が同じ方向を向いています。 指す方角は北。 さすがコンパスプラントです。 ➽ 木蓮のつぼみが指す方に 今日は風が強め。 黄砂も大量に飛散していることでしょう。 畑はお休みにしましょうか。 庭の草を形ばかりぶちぶちっと。 ^・_・^ 畑にいくべき。 はいはい、遊びたいのですね。 少しだけですよ。 ^・ω・^ 

    木蓮の花とじゃがいもの芽 - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/03/18
    三人そろっての行進はかっこいいですね!
  • 狩りのスタイルもにゃんそれぞれ - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp なにが なにやら ??? だけど 努力は みてとれる (はずの) 一枚 (笑) 今朝の お布団、 寝ぼけたまま どうにか がんばった わたくしの 努力は 分かるが ホント、 何が 何やらだ (笑) まだ 全にゃん お布団に 入ってくれる。 そろそろ 徐々に お布団率が 減っていく 季節ですので 今のうちに 名残 惜しんで おきましょう! (さびしいー) ここのところ 「いそがしい」 「バタバタ」 と、 言いっぱなしで 当に 恐縮 なのですが 実は 現在 職場が お引越し 準備中 でしてー ^^;;; 店舗の お引越しと いうのは... ・ギリギリまで営業する ↓ ・なので殆どのもの荷造り出来ない。 気ぜわしい ばかりで あまり 作業も 進んでは いないのですが、 とりあえず ゴミが 出るわ

    狩りのスタイルもにゃんそれぞれ - にゃにゃにゃ工務店
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/03/09
    獲物を狙っている猫の顔をかっこいいですよね。葉月さんの写真、すてきです
  • 猫雑記 ~ついに吊り橋風キャットウォーク完成!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ついに吊り橋風キャットウォーク完成!~ DIY進行中の我が家 お察しの通り 見切り発車の暴れん坊 冷静な先輩たち 新たなアイテム登場 冷静さを失った先輩たち すごく嬉しそうなお顔 怖くないらしい 「吊り橋風キャットウォーク」 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ついに吊り橋風キャットウォーク完成!~ この記事は2022年1月3日の出来事です。 DIY進行中の我が家 年末からまたDIYが始まっているわが家です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com お察しの通り 足りなかった材料を購入してきて、いよいよ完成に近づいているようです。 テレビの前の天井に橋が架かりました。 見切り発車の暴れん坊 もうこうなると様達はじっとしていません。 年末に設置されていた棚へと続いているようです。 冷静な先輩たち むくとすずめは大人しく動向を見守っ

    猫雑記 ~ついに吊り橋風キャットウォーク完成!~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/03/05
    すごい!組み立てキットのようにして、販売してください!!
  • キリッとイケメンは日々の直射日光から - メインクーンのオリーとレムち

    ぽてっとフローリングに落ちているレムち。 きゃわいいねぇ。 床暖気持ちよくて 落ちちゃってますね。 ほっぺたがムニっとなっている感じが 好きっっ!! キリッとイケメンは日々の直射日光から 今朝の絶好調なイケメンオリー。 めちゃくちゃお顔が キリッと引き締まっているじゃないのっっ かっこいい!! 素敵よ、オリー!! 奇跡のイケメンショットを 撮り逃さまいと 連写しまくっちゃった。 キリッとしたお目目、 ワイルドな口元、ボーボーな耳毛。 男らしいですねっ!! THE男っ☆ この男らしさは 日々の直射日光での日光浴から きているという噂も。 日サロ的な。 直射日光独り占めですね。 あまりにも直射日光だったので カーテン閉めたのですが やっぱり直射日光がいいみたい。 わざわざカーテンの向こう側に行って まったりお昼寝していたオリーなのでした。 日向ぼっこ大好きだね。 おまけのレムち このおちりと、

    キリッとイケメンは日々の直射日光から - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/02/07
    イケメンと太陽はやっぱりセットだったんですね!明日から父さんも日光浴しようかしら・・・。やはりイケメンじゃないとだめかな笑
  • O次郎 お鼻アップとねこあたま - もふもふ日記

    なんだか最近、にゃんこのお鼻をアップで乗せるのが流行っているようですので。とりあえず流行にはのっておけ、みたいな。 カメラには慣れているO次郎ですが。あまりに近づけると嫌がってあっちむいたりするので、けっこう撮るのに苦労しました。 ついでにおめめもアップで撮っちゃいましょうね。 きらりん。 接写用のマクロレンズを使ったのですが。なかなかピントがあわないのでマニュアルフォーカスで何度も合わせ直しました。 さて。ちょっと思いついたので。 久しぶりにフェルトでねこあたまを作ってみました。 いつもの通りベースになるO次郎の抜け毛を固めてから。わたわたでくるんだ後に、抜け毛の白い毛をコーティングします。目の位置を決めてクリスタルアイを取りつけて、目の周りに黒いくまどりを付けます。 目と鼻の位置を決めるとだいたいの形が見えてきます。様子を見ながらまぶたや鼻、口元を少しづつ盛ってゆきます。 耳は茶色と白

    O次郎 お鼻アップとねこあたま - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/01/30
    たしかにSNSで猫のアップ写真よく見かけるようになりました。何があったんですかね?それにしてもO次郎さん、イケメンです!!
  • 猫動画 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ 前回の動画 「さあなげろこのやろう」2021.01.21 気分によって違うらしい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ この動画は2021年1月21日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はアンニュイなすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「さあなげろこのやろう」2021.01.21 今回は暴れん坊てんの暴れっぷりをご覧頂こうと思います。 ねずみのおもちゃで遊ぶてんです。 一度投げると持ってくるまでに色々な場所に飛ばします。 途中飼い主の方に寄ってくるのは、「投げろこのやろう」アピールです。 最後はねずみが洗面所に行ってしまったので、仕方なくボールをなげたのですが・・・。 お顔や態度から「コレジャナイ」感が漂っています。 1分強の動画です。

    猫動画 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/01/27
    テンさんはいつも元気で見ていて気持いいですね!
  • イチョウを伐りに と ねこねこパーツ - 猫屋の女将

    1月26日(水) 夜中から雨で(雪だったかも?) 家を出る時も雨が降っていましたが この日の活動は決行 この日は 鴻巣の 銀杏の木の伐採 に参加してきました 現場についても 雨は止まず 物凄く寒く 作業用の手袋に雨が染みて手が凍り付きそうでした 物凄ーく太く 何だかモサモサで「あらいっぺ」みたいな雰囲気の あらいっぺは大洗町の公式イメージキャラクター 大きな樹があったので 「此れ伐るのかな?」 と聞いたら それ伐ったら大変な事になって仕舞うよ と言われました( ´艸`) ↑ これは市の天然記念物のイトヒバでした ナント敷地内に天然記念物の樹があるって 凄いですよね 伐るのはコッチ 直径1mのイチョウ でした 早速伐採の準備です 伐採するのにワイヤーを掛けたり チルホールを準備したり 準備に1時間半くらいかかりました 枝落としは事前に済んでいたので 早速伐採に掛かりますが その前に お酒と塩

    イチョウを伐りに と ねこねこパーツ - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/01/27
    寒い中、お疲れさまでした。大木は倒した後も大変そうですね。それにしても最後の写真、とても素敵な写真ですね。かっこいい!!
  • ルームツアーをやってみた - メインクーンのオリーとレムち

    丸くなって寝ているオリーを もっふもっふ 手が幸せ( ´∀`) しばらくしたら 敷毛布に潜って ずももんとしていました。 どうして? 飼い主が触りすぎてたせい? 自分専用寝床をカスタマイズして ぐっすり寝ていました。 よくちゃんとの暮らしで 膝掛けの下に潜って気づかれないから危ないなど聞きますが オリーはその心配はないだろうね。 高確率でおケツがはみ出てるし。 ルームツアーをやってみた 部屋が綺麗に保たれている今のうちに ルームツアーをやってみました! ちょっとyoutubeっぽいこと 挑戦してしまった。 我が家の、との暮らしの中で 工夫している点なども紹介します! あとはいつものオリーとレムちの様子を 楽しんでもらえたらなと(^^) ナレーションにもチャレンジしてみました。 聞き苦しいところとか 声が小さいところとかありますがm(_ _)m どうぞお楽しみください〜♪ オリーが気持ち

    ルームツアーをやってみた - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/01/17
    すごい、モデルルームみたいです。豪邸ですね!!オリーさんもレムさんも快適ですね
  • 2022年の目標 - rin-chan-gohan’s diary

    いつものりんちゃん🐈💕 ベランダをニャルソックした後、室外機からアピール✨ おやつが欲しすぎて無になるりんちゃん🤗 昨晩はうっかりして、歯磨きおやつをしまい忘れてしまい、朝床に落ちた空っぽの袋を発見💦 失敗したよ…袋を間違ってべるとか万が一あったら…もっと気をつけよう。りんちゃんは満足げだったけれど💦 さて、当ブログに書いていた2021年の目標は… ①自分と家族(りんちゃんも!)健康第一 ②ピアノ一曲でも多くレパートリーを増やす ③ピアノ以外の趣味を一個みつける ④仕事をなんとかかんとか続ける ⑤このブログ続ける でした。 昔の日記をリンク貼り付けたいのだけど、やり方よくわからない…スマホからではムリなのかな…。 自分らしくハードルの低い目標を立てていましたので、わりと全部クリアできてますね😅💦 りんちゃんと楽しくゴロゴロ過ごせればそれだけで良いのだけど、一応今年も目標をた

    2022年の目標 - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/01/13
    お外のりんちゃん、なんだかいつもより凛々しく見えますね!かっこいいですよ