タグ

ブックマーク / techblog.yahoo.co.jp (2)

  • 社内ソリューションアーキテクトのお仕事

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。ヤフーで社内ソリューションアーキテクト(以下、社内SA)をしている小川です。 ヤフーには、大小さまざまなサービスが存在しています。今回は、それらのサービスをサポートしている、社内SAのお仕事をご紹介します。 ヤフーのプライベートクラウド環境 前提としてヤフーのサービスは、まずサービスレイヤーというのが上にあって、その下に共通のプラットフォーム、その下にインフラといったような水平分業の形になっています。 ※ ヤフーのレイヤーイメージ その中でも、プラットフォームレイヤーにはさまざまなクラウドサービスが存在しており、それらクラウドサービスを、AWSGCPといったパブリッククラウドを利用するのではなく、独自のプライベートク

    社内ソリューションアーキテクトのお仕事
  • NoSQLデータベースCassandraの紹介 〜 ヤフーのデータ基盤を支える技術

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは! 山下郁矢です。2018年新卒で入社し、現在はNoSQLデータベースエンジニアとして働いています。 サービスを作るにあたってデータベースは必要不可欠ですよね。ヤフーでは100を超えるサービスで毎日生み出される膨大なデータを、データベースを用いてリアルタイムで蓄積し、運用管理しています。 今回は、その中でも利用規模の大きい、NoSQLデータベースの1つであるApache Cassandraを皆様に知ってもらうべく、ヤフーでどのようにして利用されているのかをお伝えしたいと思います。 NoSQLの立ち位置 Cassandraについてご紹介する前に、NoSQLについて軽く説明します。 NoSQLデータベースは一般的に非RDBM

    NoSQLデータベースCassandraの紹介 〜 ヤフーのデータ基盤を支える技術
  • 1