タグ

国籍法に関するcham_aのブックマーク (134)

  • 国籍法改正問題:DNA鑑定による父子関係の科学的確認を義務化すべきではないか - 木走日記

    ●日の国籍法の問題点 世界人権宣言15条では、以下のように規定されています。 第十五条 1  すべて人は、国籍をもつ権利を有する。 2  何人も、ほしいままにその国籍を奪われ、又はその国籍を変更する権利を否認されることはない。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_002.html 現在の日の国籍法は、イスラエル、スイスなどとともに血統主義をとっております。 父または母のいずれかがその国の市民権(国籍)を得ていることが、子供がその国の国籍を取得できるかどうかの要件とされるわけです。 一方、世界的にはアメリカやフランスが採用している出生地主義が主流であり、これは領土内で生まれた子供は国籍を得るとする考え方であります。 国籍法 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 国籍法(こくせきほう、Nationality law)

    国籍法改正問題:DNA鑑定による父子関係の科学的確認を義務化すべきではないか - 木走日記
    cham_a
    cham_a 2008/11/22
    つまり、義務化してDNA鑑定が出来ないだろうケースは国籍を得たいがために日本人客の子を妊娠したようなケースだと見なしてしまう訳か/そういう子供を日本人にするなんてまっぴらってことか
  • 国籍法改正とDNA鑑定〜ドイツでの議論 - la_causette

    産経新聞が次のような報道をしています。 国会図書館によるとドイツでは1998年、父親の認知と母親の同意だけで国籍を取得できるようにしたが、これが悪用された。滞在許可期限が切れた外国人女性が、ドイツ国籍のホームレスにカネを払い、自分の子供を認知してもらってドイツ国籍を取得させ、それにより、自分のドイツ滞在も可能にする-などの事例がみられた。 このため今年3月、父子間に社会的・家族的関係がないのに認知によって子や母親の入国・滞在が認められているケースに限り、認知無効を求める権利が、管轄官庁に与えられた。 ただ,この記述は不正確であって,1998年に行われたのは国籍法の改正ではなく(父親のみがドイツ国籍を有する場合に父親の認知のみで子にドイツ国籍を与える旨の法改正がなされたのは1993年),父子間に生物的な親子関係がなくとも社会的・家族的関係があれば父親がこれを認知し,法的な意味で親子として認め

    国籍法改正とDNA鑑定〜ドイツでの議論 - la_causette
    cham_a
    cham_a 2008/11/22
    そりゃ父親が「自分の子と認める」と宣言してるのに、それを国が血縁関係の有無を強制的に調べて否定なんて出来ないよなー/犯罪に関係してるという根拠がある時などの特例をもうけるとかしないと
  • 総理番のお仕事⑥国籍法のゆくえ:イザ!

    ■国籍法改正問題の質問を総理ぶら(総理ぶら下がり取材)で出してほしいというご要望に応えようと、総理番記者としては努力しているのですが、きのうも質問できませんでした。すみません。首相はAPEC外遊中なので、次のチャンスは火曜日。 ■いいわけになりますが、総理ぶらの質問は、好き勝手にできません。限られた時間になにを質問するかは、その月の幹事社(月ごとに各社が交替でうけもつ世話役みたいなもの)に「こういう質問したい」と申し込んで、みなの意見を聞きながら、質問の順番を調整するのです。ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。質問は、みんなが聞きたいものから優先順位がきまっていくので、産経しか質問しないネタは後に回ります。たとえば20日の昼ぶらでは、①郵政株売却凍結問題②道路財源一般化の1兆円地方配分問題③2

    cham_a
    cham_a 2008/11/21
    「ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています」やっぱりそうだったのか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cham_a
    cham_a 2008/11/21
    そりゃ怒るのが当たり前だ…
  • こんな人が実際に国会議員をやっていたなんて信じられない - good2nd

    国籍法改正関連では、まあずいぶんとアホなコピペやらエントリやらを見かけたものだけど、その中でも最も汚ならしい文章がこれ。 ◎ 政 治 ◎ 「国籍法」の改悪に反対する! ? 城内実のとことん信念ブログ 引用するのも憚られるほどの、まさに下劣極まりないエントリというほかありませぬ。 差別意識が剥き出しであるばかりか、様々な概念がこの人物の頭脳の奥底で化合発酵したものと見られ、話の展開や想定されているらしい前提が恐ろしく混沌としていて、常人の理解の範囲を越えているというべき様相を呈している。ほとんど電波系に近いというべきかもしれませぬ。 しかし、これが現実に衆議院議員を務めていた人物だというのですから信じられない。私は何ものかに騙されているのではあるまいか。コミンテルンの陰謀で我が思想に反日感情を注入されて、現実にはありない程ひどい元議員というマボロシを見ているのでありましょうか…。願わくば金輪

    こんな人が実際に国会議員をやっていたなんて信じられない - good2nd
  • 子供が日本国籍なら虐待していいというわけではない。 - la_causette

    城内みのるという元国会議員が奇妙な内容のエントリーを立ち上げています。 まず, 警察官:「ちょっと、ちょっと。あんたたち、いま手をひっぱっている女の子たち、おびえて泣いていますよ。虐待はやめなさい。」 男:「なにゆうてんねん。このこらはわしの娘や。自分の娘どうしつけようと勝手やろ。なあおまえ。」 という時点で「ダウト」です。 少なくとも我が国では,たとえ親であろうとも児童を虐待することは法律で禁止されています。ちなみに,「児童虐待の防止等に関する法律」は,こちらで見ることができます。児童虐待防止法に関しては,城内さんが国会議員であった平成15年から平成17年の間に4回も改正されていますので,城内さんも見覚えがあるのではないかと思うのですが。 さらに,城内さんはつぎのように続けます。 男:「なんやと、わしの家内は日人やで。二年前に日国籍とったで。中国人ちゃうで。それにこの8番目と10番目

    子供が日本国籍なら虐待していいというわけではない。 - la_causette
    cham_a
    cham_a 2008/11/20
    正論な時のおぐりんの突っ込み具合はすばらしい/いつもこうならば…
  • ◎ 政 治 ◎ 「国籍法」の改悪に反対する! ≪ 城内実のとことん信念ブログ

    先週、「国籍法の一部を改正する法律案」が閣議を通過。衆議院の法務委員会で審議されるという。私が数年前に現職の衆議院議員の時分に深く関わった、というか、身の危険を感じつつ誰よりも一番最初に先頭で警鐘をならした「人権擁護法案」という名の「人権侵害糾弾ナチスゲシュタポ法案」をほうふつさせる悪法のまたぞろ再来である。 「人権擁護法案」は、相手が「著しく不快」に感じたり、「困惑」しただけで人権侵害と認定されてしまう可能性があり、犯罪集団でなくても誰でも気軽に「合法的なかつあげ」ができてしまう超欠陥法案である。 今回の国籍法の改正案も、未婚の日人男性と外国人女性の間に生まれた子について、父親が認知さえすれば日国籍を容易に取得できる内容であり、?DNA鑑定を必要とせず、?罰則も一年以下の懲役又は20万円以下の罰金と極めて軽く、合法的な人身売買・児童売春が可能となり、来日国籍をもつべきでない者にも

    ◎ 政 治 ◎ 「国籍法」の改悪に反対する! ≪ 城内実のとことん信念ブログ
    cham_a
    cham_a 2008/11/20
    うあ。ホントに「合法的」って書いてある/ネトウヨが以前従軍慰安婦に関して「今でも借金のかたに娘をソープで働かせるってふつーにある」とか書いてたがマジに実子なら売春させても「合法」と思ってたりして…
  • 時事ドットコム:国籍法改正案が衆院通過へ

    国籍法改正案が衆院通過へ 国籍法改正案が衆院通過へ 親の結婚を国籍取得の要件とする規定を削除する国籍法改正案は18日午後の衆院会議で、全会一致で可決、参院に送付される。今国会で成立する見通しだ。  日人の父と外国人の母をもつ子の日国籍取得について最高裁は今年6月、親の結婚を要件とした現行国籍法の規定を違憲とする判決を下した。これを受け、改正案は同規定を削除。父親の認知だけで国籍が取得できるようになるため、日人男性に金銭を払うなどして虚偽の認知で国籍を取得する「偽装認知」には、新たに罰則を設けた。(了) (2008/11/18-07:56) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 「寂しさと安堵交錯」=退任の島田最高裁長官会見(11/17 19:43) ダガーナイフ規制法案成立へ=国籍法改正も、来週衆院通過(11/12 19:57) 今国会での主な法案の

    cham_a
    cham_a 2008/11/20
    ↓「謝罪と賠償」ね。つまり、日本人が産ませた子供の母親が認知と養育費を要求する事が「不当だ」とかそれに類いする感覚があるのかなぁ
  • 国籍法改正論議の違和感 - 大法原の隠棲処

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cham_a
    cham_a 2008/11/20
    「自分は思想的な話はおいといて治安悪化や社会保障費負担の爆増がリアルに不安すぎて反対しています」
  • 閑寂な草庵 - kanjaku -

    政治・社会・文化・法律問題から音楽・芸能・アニメ・特撮まで、何でもかんでも首を突っ込むブログなのです

  • 国籍法改正案は成立するべきだと思う - 🍉しいたげられたしいたけ

    他人の日記のコメント欄を汚すのは何なので、自分のブログのエントリーにします。 とりあえず下記サイトを参考にさせてもらいました。あらゆる要約は(特に私の要約は)間違っているのですが、一応、自分なりの要約を付けます。 「国籍法改正について語るための基礎知識(2):裁判官たちは何を争い、何を国会に託したのか」 http://d.hatena.ne.jp/inflorescencia/20081116/1226827321 現行法の問題点のわかりやすいまとめ。 1)両親が結婚 2)両親が結婚せず胎児のうちに認知 3)両親が結婚せず出生後に認知 4)両親が結婚せず出生後に認知、その後、両親が結婚 のうち3)のケースのみ日国籍が与えられないという不合理があった。 「○○○!知恵袋 国籍法は改悪なんでしょうか?」 http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/558151

    国籍法改正案は成立するべきだと思う - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 国籍法改正で「ネットの闇」に、くわばら、くわばら/反婚デモと格差論 - 多文化・多民族・多国籍社会で「人として」

    2008.11.13.19:00ころ (2008.11.18.07:00ころ、参考記事に「国籍法改正」問題と、うさぎのおしゃれ倶楽部。を追加) (2008.12.07.03:00ころ、参考記事に星を見上げてSAY NO TO RACISM/国籍法改正/犯罪対策と非正規・未認可滞在者、外国人を追加。以下、随時。) ココログの管理画面に、ココログニュースなんてものが表示されるようになりまして、これのシメの部分とか眺めて、すでにイヤ〜な予感はしていたのですが。 世論は無視か!?国籍法改正案が成立の見通し(秋井貴彦、ココログニュース、2008.11.11) あまり大きなニュースにはなっておらず知らない人も多いかもしれないが、日の国籍法が変わろうとしている。国籍法改正案が4日、政府で閣議決定され、さらに、民主党が7日の役員会で同法案に賛成する方針を固めた。このまま行けば、今国会中にも成立する見通し

    国籍法改正で「ネットの闇」に、くわばら、くわばら/反婚デモと格差論 - 多文化・多民族・多国籍社会で「人として」
    cham_a
    cham_a 2008/11/19
    「子どもの国籍取得にDNA鑑定を導入なんて言い出したら、その「血統」へのこだわり具合に、世界諸国の人たちから不気味に思われるだけ」おっしゃる通りw珍ネタニュースとして報道されるんじゃないかなー
  • 代議士まわたり始末控 | 評論家

    This domain has expired. If you’re the owner, you can renew it. If you’re not the owner, search for domain and then build your website for free on Dynadot.com! mawatari.info 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case o

    cham_a
    cham_a 2008/11/19
    身の丈にあったなんとかと言うか
  • お父さんに会いたい-日比混血児は今

    (98/04/27) 京大ユニセフクラブ新歓学習会第1回 「お父さんに会いたい-日比混血児は今」 田岡直博 1.JFCとは (1)JFCとは JFC(Japanese Filipino Children)…日人とフィリピン人のあいだに生まれた子ども。 日人男性とフィリピン人女性のケースを言うことが多い。日比混血児、日比国際児、ジャピーノとも呼ばれる。 (2)問題 父親の音信不通、養育費を含めた責任を取ろうとしない。日国籍を取得できない(胎児認知がない場合)。アイデンティティーの喪失などの精神的な傷を負っている。 (3)実数 父親に見捨てられたJFCがマニラ周辺だけで1万人、フィリピン全土に数万人。日での実数は不明。 日人男性とフィリピン人女性の法律婚 ・フィリピン : 5000 (組/年) ・日 : 7000 (組/年) フィリピン人の配偶者別統計で、アメリカを抜いてトップに。

  • 国籍法改正問題でマスコミが機能不全に陥っている事がよーく分かった

    事の発端は、ニコニコ動画に投稿された動画だと思うが、国籍法改正案についてネット上で非常に注目された。 できの良くない改正案が、18日に可決されるとあって、何とかしなければならないと思った多くの国民が、国会議員にFAX、電話、メールにて抗議した。 恐らく、これが唯一かつ確実に国民の意思を伝えられる手段だったと思う。(森英介法務大臣は、同じような内容のFAXが多数寄せられ迷惑だと国会で発言した。) 稲田朋美議員(自民党)は20cm程になるFAXが寄せられたと発言されている。石関貴史議員(民主党)によると、恐らく過去に、このような規模の意見が国民から寄せられた事は無いのではないかと発言されている。国内でネット発の活動が国政にまで影響を与えたのは、初めての事ではないだろうか。 これほどまでにネット上での活動が高まりをみせたにも関わらず、産経新聞を除く大手マスコミは、何事も無かったかのように口をつぐ

    国籍法改正問題でマスコミが機能不全に陥っている事がよーく分かった
    cham_a
    cham_a 2008/11/19
    ちゃんと新聞読んでりゃいいだけの話だと思うんだけどな。中学校で習うような事を忘れていても「豆知識」なんて感じで解説ついてるし/最高裁判決もそういう解説付きで報道されてたよ
  • お恥ずかしい限りで - 水中メガネ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000079-jij-pol 日オワタと憂えておりましたが、まったく不勉強の早とちりでした。以下はmixiのとある方のほぼ受け売りであります。 今回の法改正、改正点はこれだけです。 http://www.moj.go.jp/HOUAN/kokuseki/refer04.html これまでもこれからも、認知に関しては戸籍法で定められており、その手続きに関しては戸籍法施行規則によって行われる。 http://www.houko.com/00/01/S22/224.HTM#s4.3 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22F00501000094.html そして、これまでもこれからも、国籍取得の手続きに関しては国籍法施行規則によって行われる。 http://law.

    お恥ずかしい限りで - 水中メガネ
    cham_a
    cham_a 2008/11/19
    ちゃんと調べて冷静に考えた人/いろんな所でレスを付けて誤解を正している人も乙でございます
  • 日本の国籍法改悪で中国人が興味津々 - 日本が好きなだけなんだよ

    グーグルで、多数の中国人が日の国籍法について熱心に検索していることが判明 現在、国会で審議中の国籍法の改正案は、最高裁の判決を受けてのものだが、DNAの検査を義務付けておらず、偽装認知が可能な欠陥改正案であり、マスコミも産経新聞しかまともに報道していない状況である。マスコミが報道しない人権擁護法案や外国人参政権付与法案と、ほぼ同じ臭いのするこの法案だが、そのキナ臭さは、中国在住の中国人が非常に興味を持っていることからも窺える。 グーグルトレンドと呼ばれる大手検索サイトのグーグルが始めたサービスを使うと、グーグルで良く単語が検索されている、国、場所、時期の分布データを知ることが出来る。下の画像は国籍法という単語が良く検索された時期の分布グラフがあるが、その下には検索が行われた国、場所がランキング方式で表示されるようになっている。 ↓下の画像が国籍法が良く検索された国、都市のランキングである

    cham_a
    cham_a 2008/11/18
    興味もって調べて「あーこれだったら偽装結婚の方がカンタンだな」て結論になるんじゃないのー
  • 自由帳で数学とか物理とか | 人権擁護法案と同じ構図な国籍法改正案

    書いてくれといわれたので、今回は国籍法改正案についてです。 とりあえず、一言。まーた陰謀論か。 騒いでるのが歴史修正主義被れの人ばっかりじゃないですか、これ。たいして問題のない法案であった人権擁護法案を悪魔の法案であるかのように喧伝した手法そのままですよね……。 いったい、何度日を終了させれば気が済むんでしょう。 終末思想をぶち上げて、自分たちの意見が通らないと○○が滅ぶって……カルト宗教そのまんまじゃないですか。 ニコニコでも、「国籍法改正」であるのに「アニメ・ゲームが終わる」と斜め上の宣伝してましたし。 【ニコニコ動画】アニメもネットもゲームも終了?国籍法一部改正のクーデター?! ※私が見たときは『アニメもネットもゲームも終了?国籍法一部改正のクーデター?!』という名前でしたが、変えたようです。↓ しかも、こんな前の動画を今更「日のっとり計画の一端」とか…… この人たち、当に「悪

  • 自由帳で数学とか物理とか | 国籍法改正について動画にしてみた

    【ニコニコ動画】国籍法改正の何が問題か?/賛成・反対運動をする前の基礎知識 とりあえず、座視するのはまずいんじゃないかと思ったので突っ込みを兼ねて、昨日から作ったものをうpしてみました。 とりあえず、まとめてみて特に感じたのですが、完全に人権擁護法案反対運動の焼き直しですね…… 批判する人の言動がそのまんま過ぎて^^; 参考サイトさんはこちらのエントリと、法令検索エンジンです。 以下、今回の内容です。 国籍法改正の何が問題か?/賛成・反対運動をする前の基礎知識 組曲「微分積分」等をご覧いただいている方はお久しぶりです。そうでない方は始めまして。久間知毅です。 この動画は、国籍法改正案を簡単に解説し、現状の問題を把握することを目的としています。 よって、これから賛成運動、反対運動をしたい方や、そもそも「国籍法改正って何?」という方を対象としています。 さて、まずはどうして国籍法が改正されるこ