タグ

科学とブログに関するchochonmageのブックマーク (3)

  • FoodScience閉鎖から1年 流れを受け継ぐ2つのサイト 〜Food Watch Japan と FOOCOM.NET - 食の安全情報blog

    昨年、惜しまれつつ終了したFoodScienceというサイトがありました。良質な記事が多数連載されており高い評価を受けていたのですが、残念ながらサービス終了となってしまい、それまでのコンテンツも閲覧ができなくなりました。閉鎖に関しては関係者の方から聞いた話では資金的な問題が大きかったそうです。月500円という破格とも思える会費でしたが、それでも十分な会員数を集めるにはいたらかったそうです。FoodScience閉鎖後、そのコンテンツが埋もれてしまうのはもったいないと考え、ブログでは書籍化に向けた呼びかけも行いましたが、残念ながら実現には至りませんでした。それから約1年。かつてのFoodScienceのライター陣が新たなサイトでの活動を開始しています。それらについてご紹介します。 Food Watch JapanFood Watch Japan https://foodwatch.jp/i

  • PseuDoctorの科学とニセ科学、それと趣味

    最終更新日:2017年02月07日 ブログの運営方針 このブログは、普通のブログとはちょっと方針が異なります。最も大きな特徴は、ページヘッダーにも書きました様に、一旦書いた記事に後から手を入れたり書き直したりする事もある、という点です。何故なら、特に科学やニセ科学に関しては、最終的に通して読んだ時に分かりやすくなる様な文章にしたいと思っているからです。 でも、趣味とか余談の部分に関しては、普通のブログのつもりなので、基的には、後から書き直したりしないつもりです。 言ってみれば、ホームページとブログの中間的な構成にしたい、というところでしょうか。 なお最近、常にも増して更新が滞っているのは主にTwitterで色々呟いているからでもあります。サイドバーにも最近の発言をリンクしてありますが、宜しければこちらも御覧ください。また過去の呟きはTwilog(こちら)で見られます。 ラベル(タグ)を御

    chochonmage
    chochonmage 2010/09/10
    開設おめでとうございます。
  • たべもの科学広報室

    ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)/照屋 華子 ¥2,310 Amazon.co.jp おすすめです。 一見カタイ感じのですが、中身は読みやすいです。実はこれは意外なことではないのかもしれません。 なぜなら、このは「ロジカルシンキング」がテーマだからです。 著者はロジカルシンキングのプロなので、内容が体系だてて整理してあり、結果として、読む側の頭にすんなりと入ってくる構成になっているのです。 私はこのを読んでから、文章を書く時に、次の三点を意識するようになりました。 (1)で、何が言えるの? (2)挙げた根拠に過不足はない? (3)「問い」に答えている? 文章を一通り書きあげたら、(1)と(2)を行ったり来たりして、ブラッシュアップしていきます。 (この文章で何が言えるのか?→それを言うためにはこの根拠で十分か?重複している部分はないか

    chochonmage
    chochonmage 2010/06/19
    チェキラ?
  • 1