タグ

clampleのブックマーク (2,469)

  • ザッカーバーグ氏、メタ事業計画が「楽観的過ぎた」と認める

    「事業計画があまりに楽観的過ぎた」──。米メタ・プラットフォームズのザッカーバーグCEO(写真)は、28日に開いた従業員集会で自らが見通しを誤ったことをこう率直に認めた。発言を直接聞いた人物の1人が明らかにした。写真は2019年10月、ワシントンで撮影(2022年 ロイター/Erin Scott) [29日 ロイター] - 「事業計画があまりに楽観的過ぎた」──。米メタ・プラットフォームズのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、28日に開いた従業員集会で自らが見通しを誤ったことをこう率直に認めた。発言を直接聞いた人物の1人が明らかにした。 ザッカーバーグ氏は従業員からの質問に答え、人を積極的に雇い過ぎたし、経済が落ち込む可能性を織り込めなかったと述べ、新型コロナウイルスのパンデミック中のユーザーと売上高の大幅な伸びがこのまま続くという間違った想定をしていたと説明した。 同氏はこの前日、

    ザッカーバーグ氏、メタ事業計画が「楽観的過ぎた」と認める
    clample
    clample 2022/08/01
    メタバースの一般化がどこになるか予想すると、Facebookの存在全否定の瞬間になるので事業存続が難しいんでないのと思う
  • なぜグーグルは終わったのか? 若者「ググらないw TikTokで調べますよ普通w」

    ぬまくろー @ponacrow Z世代はもうググらない。ニュースもお金の使い方も「TikTok」で学ぶ(NewsPicks) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e0cf5… こういうの見るともう自分って老害なんだなと思う 2022-07-30 12:03:50

    なぜグーグルは終わったのか? 若者「ググらないw TikTokで調べますよ普通w」
    clample
    clample 2022/07/31
    これ善し悪しとは別に、実は根本に「字が読めない/理解出来ない」層が拡がっているのではないかと思う様になった。「YouTubeも読めない意味の解らない字が出てくるから見ない」といった方向からのシフトなんでは?
  • 主人公の初体験が描かれている漫画

    エロ漫画 (山直樹を含む) を除いて。 自分は古いやつしか知らない。古いからネタバレはもう別にいいでしょ。 NINETEEN 19ふたりエッチEDEN 半蔵の門 バキ東京大学物語花園メリーゴーランド湘南純愛組(たぶん)大友克洋短編集で高校生たちがピンク映画撮る話稲中他にも1, 2冊あった気がしたんだけど思い出せない。 小説だと、海辺のカフカがそんな描写あったような。

    主人公の初体験が描かれている漫画
    clample
    clample 2022/07/24
    脊髄反射で思い浮かんだのは咲香里の作品全般 / 少年漫画は『PTAのおかげで』性的関係を結ぶことへの禁忌が出来たんだよ。そこから高橋留美子が切り拓いて今がある
  • (追記有)子供の性欲をどうやって解消するか

    https://anond.hatelabo.jp/20220720134218 この増田に対する反応を見て思ったのだけど、みんな子供の性欲について真面目に考えているのだろうか? そもそもエロ漫画の問題なのかまず気になったのはエロ漫画以外で同様の事が起こった場合をどう考えているのだろう?と言う事だ。 仮面ライダーや戦隊ものや鬼滅の刃等の真似をして暴力を振るう子供が居た場合、同じリアクションなんだろうか?(つまり、仮面ライダーや戦隊ものや鬼滅の刃をゾーニングまたは規制しろ、と?) もしそうなら徹底しているし一貫性が有ると思うが、残念ながらそういう意見はあまり見ない。 という事は大多数は この程度の被害(被害者にとっては甚大)は仕方ないとして擁護 するのだろうか? 当たり前だけど、そういう暴力も性的な嫌がらせ同様、被害者にトラウマや精神的なダメージを残す。それらを「仕方ない」と思うのか、まずは

    (追記有)子供の性欲をどうやって解消するか
    clample
    clample 2022/07/22
    欲の話では無く、『他者へ加害する/した事』をどう諌め教えるかが教育なんでないの?アプローチの仕方や他者との関わり方の話であって、性欲だの支配欲だのは自分を棚に上げて片腹痛いとしか思わない
  • エロ漫画が性犯罪を助長してた【追記】

    たわわとか温泉むすめとかでフェミが根拠なく性犯罪を助長するとか言ってんなバーカと思ってけど自分に跳ね返ってくるとは思わなかった。 小学生の娘が通学団の男の子に性的な嫌がらせを受けたと泣いて帰ってきた。 掻い摘むとスカートめくり的なこととか、やらしいこと言われるとか、勝手に身体を触られるとか、そういうことだった。 被害者が他にもいたようで学校に話もまわった。 相手の親は割とまともだったので子ども連れて謝罪もあった。 なんでこんなことをしたのか、という話になった。 正直、女の子にちょっかい出したい年齢だしな、と思ってはいたが、 「漫画でやってたからやった」と。 男児の兄が持っている漫画(タイトルまでは聞けなかったが相手の親が言うにはR18指定のものではないそうなのでたわわとかToLOVEるみたいな感じなのかなと思う)を友達数人で回し読みしていて、その漫画内でのことを仲間の数人でクラスや通学団の

    エロ漫画が性犯罪を助長してた【追記】
    clample
    clample 2022/07/21
    でも俺が小学生の時にも、恐らく増田が小学生の時にもあったが、漫画やTVが理由では無かったよね。結果について動機に責任を擦り付けるのはただの怠慢。山上の凶行は統一教会のせいとして許されるの?
  • 馬鹿の話はつまらない。

    anond:20220720124155 「教養が無いから話を盛り上げることができない」という内容の増田が上がっていて、そのブコメで「話が盛り上がらないのは、当に教養の無さが原因なのか?」と疑問を呈する人がいる。 自分の個人的な見解を述べれば「話を盛り上げることが出来ない人間の全てが教養を持たないというわけではないが、やはり教養を持たない人間は話を盛り上げることが出来ない」と思う。 90年代にお笑い芸人ダウンタウンが売れっ子となり『HEY!HEY!HEY!』や『ダウンタウンDX』などの冠テレビ番組を持って、進行役を務めるようになった。そして、番組ゲストとして出演するミュージシャン・アイドル・役者などが話すことに対して、ダウンタウンが「ひとっつも知らんわ」「どうでもええわ」「全く興味ないわ」「そういうのがカッコエエ思とるんか?」と切り捨てる有り様を、テレビは「面白いこと」として前面に押し出

    馬鹿の話はつまらない。
    clample
    clample 2022/07/20
    「物語を作る、それを見て楽しむ」というレイヤーなら増田に同意する(スタジオジブリなんか特に教養の共有を意識してるよね)けど、「雑談の話題提供」というレイヤーでは話が変わってくると思う。
  • 宮尾岳先生の同人誌に関するツイート「こんなモノ描いて儲けていいのか?と」まとめ

    宮尾岳 @GAKUJIRA 漫画家です。【アオバ自転車店といこうよ!】【二度目の人生アニメーター】描いてます。自転車とさぬきうどんは生涯の友。 宮尾岳 @GAKUJIRA 今でもハッキリ覚えているが コミケという所に全く行かない僕は、1985年にそこで売ってる【エロ同人誌】という物を友人から貰った。 TVでおなじみの、ある魔法少女がエロい事される内容。 とても刺激的。 と同時に、自分の良心に待ったがかかった。 こんなモノ描いて儲けていいのか?と。 2022-07-18 02:23:01 宮尾岳 @GAKUJIRA 既に前年の1984年には OVAで「くりぃむレモン」が世に出てる。 だから、そういうのを求める層に「商品」が成立するのは分かってた。 が、それもエッチ系の漫画も全ては【商業物】だ。 このエロ同人誌は アマチュアが版権を無視して好き放題に描いてコミケで売っている。 その事に苛立ちを

    宮尾岳先生の同人誌に関するツイート「こんなモノ描いて儲けていいのか?と」まとめ
    clample
    clample 2022/07/20
    トップに判例出てるけど、あれは「『第三者が』キャラクターをもって著作権侵害であると訴える理由にはならない」であって、保護対象かどうかはまた別の話
  • 安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針 岸田首相が表明 | NHK

    演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣について、岸田総理大臣は、歴代最長の期間、総理大臣の重責を担い、内政・外交で大きな実績を残したなどとして、ことしの秋に国葬を行う方針を表明しました。 岸田総理大臣は14日夜に記者会見し、冒頭、奈良市で演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣に哀悼の意を示しました。 そのうえで安倍氏について「憲政史上最長の8年8か月にわたり、卓越したリーダーシップと実行力をもって総理大臣の重責を担い、東日大震災からの復興や日経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開などさまざまな分野で実績を残すなど、その功績はすばらしいものがある」と述べました。 また「外国の首脳を含む国際社会から極めて高い評価を受けており、民主主義の根幹である選挙が行われている中、突然の蛮行で逝去されたことに対して、国の内外から幅広く哀悼や追悼の意が寄せられている」と述べました。 そして

    安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針 岸田首相が表明 | NHK
    clample
    clample 2022/07/14
    ところで、これって「桜を見る会」と何が違うんですかね? いや、弔問ついでに首脳会談とか、必要だと思うなら今日にでも動かないと間に合わないでしょ。そんなんだから麻呂扱いなんだよセンセ…
  • はてブは性格が悪い人向けのサービスであることに気付いた

    この内容は以前から書き溜めていたものなので、昨今のニュースに際して何かに反対する立場で書いたものではありません。 まずここで言う「性格が悪い人」の定義は、 「自分の好きなものより嫌いなものに対する熱量の方が上回っている人」とします。 その観点で考えてみると、はてブTwitterヤフコメ等ネット上に溢れてるいろんな立場、いろんなイデオロギーに属してる人たち、 ネット右翼もネット左翼もフェミニストもミソジニストも陰謀論者もその他諸々も そしてそれに熱を込めて反論している人も、「こんな馬鹿なことを言う奴がいた」と晒し上げている人も、匿名とか問わず共通点として全員性格が悪い。 みんな嫌いなものに執着していて、傍から見て好きなものより嫌いなものについて話してる方が楽しそうに見える。 嫌いなものについてばかり考えているから攻撃的で言葉も汚くなりがち。 「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」という

    はてブは性格が悪い人向けのサービスであることに気付いた
    clample
    clample 2022/07/13
    この増田も「自分の好きなものより嫌いなものに対する熱量の方が上回っている人」になるパラドックス。理解は出来るし同意もするが、それはてブの問題?私は場の知能平均(即ちマナー)と観測範囲の問題と考える
  • 「コナミの商標登録問題」のあとしまつ -暗黒メガコーポの誕生とその背景-|初心カイ

    記事は法律の専門家でもなんでもないアマチュア研究家が書いています。そこらへんをお含みおきの上、ご高覧ください) 1.暗黒メガコーポコナミの誕生の経緯 2022年5月、ネットの海を震撼させる事件が起きました。それは「ゆっくり茶番劇商標登録問題」。youtubeやニコニコ動画で広く使われる「ゆっくり茶番劇」という言葉が、全然無名の1ユーザーによって商標登録されてしまい、その上「商標の使用料として10万円支払え」と言い出したのです。 この事件の流れの解説は他の皆様の記事に任せることとして、ざっくりいうと最終的に権利放棄へと至りました。無事、ネットの海に平穏が戻ってきたのです。 しかしこういった商標絡みの事件が起きるたび、思い出したかのように叩かれる企業が存在します。 その名はコナミ(現コナミグループ株式会社)。1999年に実際に商標登録で問題を起こしたことがある企業です。その内容はなかなか入

    「コナミの商標登録問題」のあとしまつ -暗黒メガコーポの誕生とその背景-|初心カイ
    clample
    clample 2022/07/12
    好きだし割と人生半分以上お付き合いしてるメーカーではあるけど、あの抱き合わせ上等極限まで客から金を搾り取る極悪商法が暗黒メガコーポの本体で、商標問題もそのイメージから黒だと思われてる節があるよね
  • 将棋界における女性制度

    意外と知らない人が多いので。 日将棋連盟には元々、男女の区別はなかった。理想を言えば、男女一律の基準で、女性がハードルを突破して、女性棋士が誕生・増加してくれれば一番いいわけだが、そもそも将棋を指す女性自体が少なかった。将棋の女性人口拡大のためには、ロールモデルとしての女性棋士が有効と思われたのだが、女性人口の少なさが、女性棋士が生まれない状況を招き、原因と結果が堂々巡りになっていた。 それは囲碁も同様なのだが、会員制度においては日将棋連盟と日棋院は考え方と対処法が違っていた。 日将棋連盟はそもそも会員は少数精鋭で良いと言う考えであり、一方で日棋院は、ある程度の棋力があれば受け入れると言う姿勢だった。 その結果、囲碁棋士は、将棋棋士のおおよそ倍の人数がいる。末端の囲碁棋士は専業ではべて行けず、自営業兼業やレッスンプロを兼業している者が多い。対して、少なくとも日将棋連盟は、末端

    将棋界における女性制度
    clample
    clample 2022/07/09
    囲碁の方は全盛期の謝依旻がタイトルに手が届きそうなところへ迫ってたけどね。今の藤澤女流四冠はどこまで迫れるか
  • 「次はおまえだ」 長野自民候補に脅迫電話か 安倍氏銃撃30分後 | 毎日新聞

    参院選長野選挙区に自民党公認で立候補している松山三四六氏の後援会事務所に「次はおまえだ。ライフルを持っている」とする電話があったことが8日、関係者への取材で分かった。安倍晋三元首相が銃撃された約30分後で、事務所は長野県警に相談、県警は脅迫容疑などを視野に捜査する。 関係者によると、電話は8日正午ごろに2…

    「次はおまえだ」 長野自民候補に脅迫電話か 安倍氏銃撃30分後 | 毎日新聞
    clample
    clample 2022/07/09
    便乗テロは繋がりなくとも関連全て共同正犯にしないと、タケノコの様にいくらでも生えてくる。個別に切り分けるべきでは無い
  • 哲学者の千葉雅也氏、サイゼリヤのメニューが番号で管理されていることに対して、その非人間性(?)を問題視するツイートをするも、表現があいまいで主張の詳細が不明のため、ツッコミや「それの何が悪いんですか?」といったレスポンスを多数受ける

    千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba サイゼリヤに来たら、番号を記入した紙を渡す形式になっていた。ライス大盛りに一つの記号列が割り当てられている。ひどいと思った。世界は当に寂しいところになった。これでいいと気で思っているんですか、当のところはどうなんですか、と叫びたくなった。 2022-07-05 12:56:36

    哲学者の千葉雅也氏、サイゼリヤのメニューが番号で管理されていることに対して、その非人間性(?)を問題視するツイートをするも、表現があいまいで主張の詳細が不明のため、ツッコミや「それの何が悪いんですか?」といったレスポンスを多数受ける
    clample
    clample 2022/07/06
    いや、オーダーシート渡したらスタッフさんが確認でメニュー名称をいちいち読み上げてくれるやん、それであかんの?さてはオメーエアプだな?…と最初のツイートだけで出てくる感想
  • 「八丁みそ」地域ブランド登録裁判 老舗メーカーの訴え退ける | NHK

    愛知県内のみそメーカーなどの組合が申請した「八丁味※そ」が国の地域ブランドに登録されたことについて、「八丁味※そ」の発祥の地とされる愛知県岡崎市の老舗メーカーが不服として登録の取り消しを求めていた裁判で、東京地方裁判所は老舗メーカーの訴えを退けました。 ※「味※そ」の「そ」は口へんに曽。 東海地方で広くべられている赤黒い色みと濃厚な味わいが特徴の豆みそ「八丁味※そ」は、愛知県内のみそメーカーなどでつくる組合の申請を受けて、2017年に伝統的な農産物などを保護する国の制度で、愛知県の地域ブランドとして登録されました。 これについて「八丁味※そ」の発祥の地とされる岡崎市八帖町で江戸時代から続くみそメーカーで、伝統的な製法とは異なるなどとしてこの組合に加盟していない「まるや八丁味※そ」は「長年、『八丁味※そ』の名称で豆みそを販売してきたのに今後はできなくなる」として、国に登録を取り消すよう求め

    「八丁みそ」地域ブランド登録裁判 老舗メーカーの訴え退ける | NHK
    clample
    clample 2022/06/29
    判決文読んでないけど、そもそも「地域ブランドって何?」というプリミティブなところは提訴内容に無いとか言って判断除外したのだろうか
  • https://twitter.com/noooooooorth/status/1540257528797224960

    https://twitter.com/noooooooorth/status/1540257528797224960
    clample
    clample 2022/06/25
    そしてまた都合よく「その行使はあくまで司法権の発動によってなされる法律上の制裁に対して付加的な限度においてのみ許容されるべきものであろう。」を読み飛ばして暴れる人間が現れるジレンマ
  • ぐれさん on Twitter: "スパイ×ファミリーで東西冷戦時代観点で考察して指摘したり、銀魂で陸奥宗光の出身藩への指摘をしたり、ガンダムで宇宙空間での戦闘で音が鳴ることへの指摘したりする行為、言語化されてなさそうなので、私は以前から「全裸ネクタイのバイアス」と… https://t.co/xfiKW0ntvQ"

    スパイ×ファミリーで東西冷戦時代観点で考察して指摘したり、銀魂で陸奥宗光の出身藩への指摘をしたり、ガンダムで宇宙空間での戦闘で音が鳴ることへの指摘したりする行為、言語化されてなさそうなので、私は以前から「全裸ネクタイのバイアス」と… https://t.co/xfiKW0ntvQ

    ぐれさん on Twitter: "スパイ×ファミリーで東西冷戦時代観点で考察して指摘したり、銀魂で陸奥宗光の出身藩への指摘をしたり、ガンダムで宇宙空間での戦闘で音が鳴ることへの指摘したりする行為、言語化されてなさそうなので、私は以前から「全裸ネクタイのバイアス」と… https://t.co/xfiKW0ntvQ"
    clample
    clample 2022/06/23
    なるほど、全裸にツッコミを入れずにネクタイのノットや柄にやたらこだわる人の事ね。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 泰三子 / その203 あなたとサヨナラする前に⑧ | コミックDAYS

    ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 泰三子 「もう辞めてやる!」辞表を握りしめた新米女性警察官・川合の交番に、なぜか刑事課から超美人の藤部長が配属されてきた。「岡島県警(の男性陣)を絶望におとしいれるコンビ」の誕生である。某県警に勤めること10年、隠そうとしても漏れ出てくる作者の音がヤバい! 理不尽のち愚痴、時々がんばる、誰も見たことのない警察漫画。※労働基準法は警察官に「一部」適用外です。

    ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 泰三子 / その203 あなたとサヨナラする前に⑧ | コミックDAYS
    clample
    clample 2022/06/16
    終わってからの楽屋トーク https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00164/061500033/
  • 「つまらない作品を享受したくない」という感覚はあるのだが、最近は特にそれが強迫的に作用している気がする

    森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) @moriizumii 「つまんない映画を観たくない」「つまらない小説を読みたくない」みたいな動機は僕の時代にも十分あったんだけどここ数年のその「間違いたくない」という感覚はちょっと度を越して強迫的に見えるんだよね。ちょっと不安。 2022-06-06 21:37:27

    「つまらない作品を享受したくない」という感覚はあるのだが、最近は特にそれが強迫的に作用している気がする
    clample
    clample 2022/06/13
    いわゆる行動経済学のベーシックな部分だよね。即ち「ターゲットの基本的な消費意識の中で「収奪されたくない」という意識が強まり、「知らないもっと良いアイテムがあるのかもしれない」というリスクが発生する」
  • 何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?

    大吉堂(10代の心を刺激する古屋) @toyritz SF・ファンタジー的な不思議要素のない恋愛学園ものって、今やラノベの主流ですが、昔は少女小説にしかなかった印象なのです。何がきっかけでラノベでこのジャンルが人気になったのだろうか?という話題でお客さんと盛り上がる。 マリみてなどからの流入?恋愛ゲームのノベライズから?教えて! 2022-06-07 15:28:54 no/w/here @endknight @toyritz 富士見を主に読んでましたが、冒険主体恋愛おまけだったものが、まぶらほ辺りから恋愛に比重が重くなり始めて、生徒会の一存くらいで学園物の恋愛オンリーが出てきた印象です。 他のレーベルだと、電撃G’s文庫が電撃文庫に移行してきた辺りで乃木坂春香の秘密やとらドラが流行った印象です。 2022-06-07 15:45:05

    何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?
    clample
    clample 2022/06/09
    転換点は「マリみて」からの「半分の月がのぼる空」辺りだよね。マリみてでレイニー止めの阿鼻叫喚からのエロゲとの融合が2003年辺り
  • 返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!

    株式会社DEPARTURE(社:東京都新宿区)は、返礼品の代わりにお金(キャッシュ)がもらえるふるさと納税サイト「キャシュふる」(https://cashfuru.com/)を2022年6月8日(水)にリリースします。 ■キャシュふるの特徴 一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえますが、キャシュふるでは返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の違いです。 その他に大きな違いは無く、当然、寄付金控除を受けることができ、税金の控除・還付の申請も他のポータルサイトと同様のやり方で行うことができます。 寄付の募集期間であれば、お好きなタイミングでお好きな金額だけ寄付を行えます。(最低利用金額は50,000円以上とさせて頂きます。) ■なぜお金がもらえるのか キャシュふるは、「返礼品がいらない人」からふるさと納税に関する業務(納税先、納税のタイミング、納税額の決定、返礼品受領

    返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!
    clample
    clample 2022/06/08
    これの対応策を考えたら、これは権利の売買であり寄付行為に当たらないので免税にはなりません、となりそうだけど、総務省より先に人口多い市区の方がブチ切れそう