cocoasynnのブックマーク (3,318)

  • 【PR:ローソン×菅井竜也八段】やんちゃな顔の裏にある闘志。日々高みへ、自分を研ぎ澄ませて--菅井竜也八段の素顔|将棋コラム|日本将棋連盟

    将棋連盟TOP 将棋コラム 【PR:ローソン×菅井竜也八段】やんちゃな顔の裏にある闘志。日々高みへ、自分を研ぎ澄ませて--菅井竜也八段の素顔 スイーツを口にする時間は、ホッと一息つき、素の自分に戻るとき。今回はローソンの「もっちりクレープ生チョコ&チョコチップ」をべながら、菅井竜也八段の素顔に迫ります。 真夏のような強い日差し。「4時に起きて岡山から来ました。走るぞって感じです」そう言い、軽快なフォームで、あっという間に見えなくなるまで遠くに走っていった菅井八段。「気持ちいい!」と、30歳を迎えた無邪気な笑顔が、スタジオに眩しく弾けました。 それが、ひとたび将棋の話題になると空気は一変。言葉の端々から伝わる闘志、勝利をもぎ取りにいく執念。2021年度、銀河戦、朝日杯と優勝を飾った 裏側には、日常から、自分をいかに研ぎ澄ませるかという鍛錬があるのだとわかります。ふだんあまりご自分のこと

    【PR:ローソン×菅井竜也八段】やんちゃな顔の裏にある闘志。日々高みへ、自分を研ぎ澄ませて--菅井竜也八段の素顔|将棋コラム|日本将棋連盟
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/06/03
    好きすぎる "あんまり話すとびっくりされちゃうので控えてたんですけど(笑)、キャリーケースが壊れない程度の重さのダンベルを持ち歩いています。"
  • 作業配信31日

    毎時00分から50分まで作業して、50分から00分まで雑談休憩する、という作業配信を始めてから31日経った。 作業時間の中では、色々つくったり、学んだり、変えたり、新しいことを始めたりした。 開発: GitHub Issuesでブログを書くやつ 開発: Googleドキュメントでブログを書くやつ 開発: RuboCopの .rubocop_todo.yml を自動で解消するやつ 開発: Gemfileの差分を検知するやつ 開発: 見てるページをリッチテキストでコピーするChrome拡張 開発: 見てるページをMarkdownでコピーするChrome拡張 開発: Twitterにショートカットキーを追加する拡張 開発: TweetDeckにショートカットキーを追加する拡張 開発: Twitterのおすすめコンテンツを非表示にする拡張 開発: AmazonのURLを自動的に正規化する拡張 開発

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/06/01
    自分もこの配信のペースに合わせて仕事してみたり早起きしてみてる(感謝)
  • Four Keysがなぜ重要なのか - 開発チームのパフォーマンスを改善する方法について - yigarashiのブログ

    ソフトウェアエンジニアとして働き始めて以来、ずっとソフトウェアデリバリーのパフォーマンスに興味を持って、さまざまな改善活動をしてきた。当初はスクラムを中心としたプロセスの改善に注力したが、最近はチームの成熟に伴って技術的なプラクティスに興味が移りつつある。より広い視点からデリバリーについて考えるのは非常に楽しい仕事だ。 デリバリーのパフォーマンスを改善していくには、定量指標として確立されたFour Keysを計測し改善するのが業界標準となりつつある。恥ずかしながら、私はこれまでこのFour Keysが腹落ちせず、積極的に計測してこなかった。しかし、多方面に興味が向いて知識や経験が蓄積するにつれて、猛烈にFour Keysの重要性が腹落ちしてきた。この記事では、現時点における自分のFour Keysに関する理解と解釈を整理してみようと思う。 Four Keysとは Four Keysの妥当性

    Four Keysがなぜ重要なのか - 開発チームのパフォーマンスを改善する方法について - yigarashiのブログ
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/30
    良い
  • Understanding the Sidecar Injection, Traffic Intercepting & Routing Process in Istio

    Home Blog Understanding the Sidecar Injection, Traffic Intercepting & Routing Process in Istio Learn the sidecar pattern, transparent traffic intercepting and routing in Istio. Click to show the outline Updated on May 6, 2022 Based on Istio version 1.13, this article will present the following. What is the sidecar pattern and what advantages does it have? How are the sidecar injections done in Ist

    Understanding the Sidecar Injection, Traffic Intercepting & Routing Process in Istio
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/27
  • Discovery selectors in Istio 1.10

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/27
  • Traffic types and iptables rules in Istio sidecar explained

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/27
  • kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書

    2022/5/27 変更 - この挙動が仕様ということを示すamazon.comのヘルプページへのリンクを張るとともに引用した - amazonのサポートに、amazonの指示によって問題のある操作をしたことがわかる通話履歴があるはずの日時を伝えた - amazon.comのサポートセンターに諸々書くにした旨追記 - こちらからamazonへの要求について補足 2022/6/1 変更 - 「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」のではなく「使用していないamazon.comのアカウントを閉鎖してもいいのか」という趣旨の質問を私がしたのに対して「そうですね」と回答されたということがわかったので、訂正。 編集前の記述には取り消し線を引いて、編集後の記述は強調表示しました。 NOTE: 上記変更点にもあるように、「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを

    kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/27
    ヘルプの端っこに書いてるなら仕方ない…とはならんよね。Amazonがいかに顧客なめてるか分かる。
  • さよなら「あなたとJAVA」 - きしだのHatena

    みんなから愛された「あなたとJAVA」の役割が終わったようです。 「Java」で検索するとjava.comのサイトがひっかかるのですが、このサイトは古いまま放置されていて、Javaの学習を始める人にとっての罠になっていました。 https://www.java.com/ja/ 「あなたとJAVA」というキャッチコピーの脱力感と、「ダウンロー」で改行され「ド」だけが目立ってしまう間のヌケかたから大人気のサイトでしたが、かっこいいものではない・・・ もともとはJAVA+YOUで、2008年JavaOneのキャッチコピーでした。これは大文字だけのデザインだからよかったのだけど、日語訳するときJAVAだけ大文字で残ってしまい「JAVAではなくJava」の説得力をなくさせてくれていました。 それに、ほとんどの人がJavaのプログラミングの勉強をしようとして「Java」を検索するのにJREの配布サイ

    さよなら「あなたとJAVA」 - きしだのHatena
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/25
  • 『Sustainable Web Development with Ruby on Rails』を読んだ

    David Bryant Copelandさんが書いた、Railsについてのこだわりの詰まった。 takahasimさんも『Sustainable Web Development with Ruby on Rails』はRails使ってるなら絶対面白いと思うと言っていたように、面白い。これまでRailsを使ってきた中で、楽しいこともつらいことも沢山あったんだろう。そういうことが感じ取れるような話が展開されている。 幾つかの気になった話題を拾い上げて、自分の感想を述べていきたい。気になる話題は100個ぐらいあるが、がんばって10個ぐらいに留めたい。 Don’t Create Custom Actions, Create More Resources Railsが提供する7種類のアクション名以外使うな、必要なら新しくリソースをつくれ、という主張。つまりDHHはどのようにRailsのコントロー

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/24
  • LINEの大規模なData PlatformにData Lineageを導入した話

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは、Data Platform室IU Devチームの島村です。 Data Platform室では、約400ペタバイトのデータ分析基盤を運用しております。このData Platformは、「Information Universe」(以下、IU) と呼ばれており、LINEの様々なアプリケーションから生成されるデータをLINE社員が活用できるように、データの収集、処理、分析、可視化を提供しています。私が所属するIU Devチームでは、「IU Web」を開発しています IU Webは、IUのデータを安全にかつ効率的に活用できるようにするData Catalog機能を提供しており、LINEグループのあらゆるサービスか

    LINEの大規模なData PlatformにData Lineageを導入した話
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/23
    おっ
  • ゼロから始めるKubernetes Controller / Under the Kubernetes Controller

    ゼロから始めるKubernetes Controller / Under the Kubernetes Controller

    ゼロから始めるKubernetes Controller / Under the Kubernetes Controller
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/18
  • CTOになったので、やってみたフルリモートワークでの実験的な施策の紹介

    この日に関してはリリースの開発工数日に含まないように事前スケジュールし、 普段の仕事中にやれていない対応、作業の整理やコミュニケーションを行なう日としています。 社内イベントは、Gather.Townを使用して運用しています。 メリット / デメリット メリット エンジニアチーム全体に情報を共有するの提供 仕事以外の会話の場が増えた デメリット 運用コスト 特に組織にマッチさせて、継続的に実施できるフォーマットが決まるまでのコストがかかる ある程度繰り返し実施するとフォーマットが確定するのでコストは下がっていく ☕ Coffee Chat 内容 社内イベントで大人数で集まるコミュニケーションの場を設けることはできたが、 リモートで大人数集まっても同時に喋れるのは3〜4人程度ということも、何回か実施して分かってきました。 そこで以下のスライドで紹介されていた、Coffee Chatを取り入れ

    CTOになったので、やってみたフルリモートワークでの実験的な施策の紹介
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/17
    これが無駄かどうかはその組織によるんじゃないの
  • アルパカでもわかる安全なPodの終了

    これはなに KubernetesにおいてPodが終了するまでの動作を整理します。また、それを踏まえて、安全に(リクエストの欠損を極小化した)Podを終了する方法を考察します。 アプリケーションとしては、HTTPリクエストを受けてレスポンスを返却する、一般的なWebアプリケーションを想定します。 📘【note】 この記事の内容は、@superbrothersさんによる詳解 Pods の終了と公式ドキュメントが元になっていますのでぜひそちらも参照ください。この記事は 2020/09/23 現在の最新版のKubernetes で内容を再確認するとともに、図を足したり、解説を増やしたりしています。 目次 Podが終了する過程 安全なPodの終了のために注意すべきこと Podが終了する過程 コンテナイメージの更新や kubectl delete pod の実行など、Podの終了のトリガーとなる事象

    アルパカでもわかる安全なPodの終了
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/17
  • Kubernetes: 詳解 Pods の終了 - Qiita

    はじめに Pods は Kubernetes の中でもっとも重要なリソースです。複数のコンテナとボリュームの組み合わせで Kubernetes におけるスケールの最小単位であり、アプリケーションコンテナは必ず Pods としてデプロイされます。 ここでは Pods の終了の流れについて詳しく扱います。Deployments の更新などで新しいバージョンのアプリケーションをデプロイするとき、既存の Pods は終了されます。このとき正しく Pods の終了処理を準備できていないと、ユーザのリクエストが正しく処理されずエラーが出力されているかもしれません。ワンオフなジョブと異なり、サーバとしてデプロイされる Pods はそれと比べて比較的寿命は長く、更新の頻度は少ないかもしれません。しかしサービスの価値をいち早くユーザに届けるに頻繁なデプロイは欠かせません。よりデプロイの頻度が高くなるほど P

    Kubernetes: 詳解 Pods の終了 - Qiita
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/16
  • 文芸的diffでソースコードを解説する - ABAの日誌

    プログラムの解説文章をソースコードに混在して表記し、そこから解説記事を生成する、文芸的プログラミングという手法がある。 文芸的プログラミングはソースコードに強く結びついた形でドキュメントを管理することができ、ソースコードの解説を記述するためには良い手法である。ただし、生成される解説記事はあくまでソースコードの記述順に沿ったものであり、プログラマの開発手順、実装順序に沿ったものでは無い。 ソースコードの解説は、そのコードが作られた順番に行われたほうが、プログラマの思考に沿って説明がされるので分かりやすい。そのような発想に基づいて提案された手法が、文芸的コミットだ。 コミットメッセージに、そのコミット内容を説明する文章を記述していくことで、コミットのヒストリーが解説記事になる手法だ。この方式だと、コミットというコードが改変されていく順番で解説ができるので、より分かりやすい内容にできる。 この方

    文芸的diffでソースコードを解説する - ABAの日誌
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/10
    ドキュメンテーションの改善について考える機会が多いのでとても興味深かった。
  • HEROZ、「棋神アナリティクス」の提供を開始 - HEROZ株式会社(ヒーローズ)

    HEROZ株式会社(代表取締役Co-CEO:林 隆弘、以下「HEROZ」)は、将棋AIを活用したプロ仕様の将棋AI研究をサポートする「棋神アナリティクス」を提供開始いたします。 昨今ディープラーニング系将棋AIを活用した研究は、ハイエンドなGPU/CPUを必要とし、高額な投資が必要となりました。加えて導入の煩雑さもあり、将棋AI研究の情報格差は拡大の一途を辿っています。また、今後はディープラーニング系将棋AIには高額な開発費もかかることから、ライセンスの問題も想定しております。今回のサービスでは、将棋AI研究の参入障壁が是正され、研究を望む皆様にもっと手軽に将棋AI研究環境を提供し、技術向上に貢献したいと当社は考えています。 ■「棋神アナリティクス」とは ブラウザ(スマートフォンも含む)で手軽に最新のディープラーニング系将棋AI「dlshogi」とやねうら王系将棋AI「水匠」での同時解析が

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/08
    こういうの、絶対将棋界の発展に必要なサービスだと思ってたので提供してくれるところが出てきてすばらしい。
  • abseil / Software Engineering at Google

    Software Engineering at Google In March, 2020, we published a book titled “Software Engineering at Google” curated by Titus Winters, Tom Manshreck and Hyrum Wright. The Software Engineering at Google book (“SWE Book”) is not about programming, per se, but about the engineering practices utilized at Google to make their codebase sustainable and healthy. (These practices are paramount for common inf

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/05/03
    Documentationの章ちょうど読みたかったやつだ
  • 持続可能なデータベースドキュメント生成 | メルカリエンジニアリング

    この記事は Merpay Tech Openness Month 2022 の17日目の記事です。 はじめに こんにちは。Credit Design Teamでバックエンドエンジニアをしている@tk8です。主にメルペイスマート払いに関わるマイクロサービスの開発や運用をしています。 この記事では、私のチームでの持続可能なデータベースドキュメントへの取り組みに関して紹介します。 背景 私が担当しているマイクロサービスでは歴史的経緯(*1)もあり複雑なスキーマ設計をしています。また、領域的にドメイン知識が複雑なものも多く、バックエンドエンジニアでもデータとスキーマの関連に関して理解が難しいことが多々ありました。 さらに私のチームではQAエンジニアPMもデータベースに関するドキュメントを読むことがあり、不明点があれば都度詳しそうな人に聞いたり過去のSlackでの会話を調べたりするなど非効率な状態

    持続可能なデータベースドキュメント生成 | メルカリエンジニアリング
    cocoasynn
    cocoasynn 2022/04/30
  • 副業は儲かるけれどやっぱりキツいよねという話 - あなたとあなたの話がしたい

    昨年の9月からやっていた副業を4月で終えることになったので、業が正社員のWeb系エンジニアが行う業務委託の副業について、メリットとデメリットに感じたことを書きたい。 副業のメリット 儲かる Web系エンジニアは現在大変な売り手市場で、業務委託契約の場合、中堅以上のスキルが有れば時間単価5000円以上の好条件で契約することができる。ちょっと副業をするだけで毎月10万円以上の副収入が得られる訳だ。実際にやってみて、貯金は見違えた勢いでグイグイ貯まるし、ちょっとした外などの贅沢もやりたい放題で、お金には随分と余裕がある感じがした。 人間関係・仕事の経験の幅が広がる 副業先のエンジニアと色々話したり、業とは違う現場で仕事をするのはなかなか面白かった。Web系ベンチャーの現場には悲喜こもごもがあり、現場を重ねるとそれぞれに味わい深い体験ができる。エンジニア的には未経験の技術構成に触れてスキルセ

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/04/30
    本業の方でどんだけ成果出したとしても給料の上がり幅が往々にして渋いのが何よりの問題なんだよな
  • Googleドキュメントでブログを書く

    Googleドキュメントで記事を書けるブログシステムをつくった。 https://github.com/r7kamura/godolog (ソースコード) https://r7kamura.github.io/godolog-example/ (デモサイト) 使い方 次の手順で、GitHub Pagesでブログを公開できる。 GitHubでテンプレートから新しいリポジトリをつくる Google CloudでサービスアカウントとOIDCの設定をする Google Driveでフォルダをつくりサービスアカウントと共有する GitHubでOIDCの設定値をSecretsに保存する GCPの設定が難しいと思うので、gcloudコマンドを利用して全てを用意するスクリプトをGistに用意してみた。gcloudを利用できるようにして、冒頭の部分を適当な値で埋めると実行できる。Secretsに設定すべき値

    cocoasynn
    cocoasynn 2022/04/30
    良いな