タグ

ブックマーク / level.s69.xrea.com (4)

  • Firefox 3 リリースパーティ - えむもじら

    Firefox 3 リリースパーティーに行ってきました。デジカメの電池を忘れてしまったので携帯での撮影です。やっぱり暗い場所での携帯はきついです。 氷のオブジェ。中の Firefox ロゴはマウスパッドらしいです。 有志とジョン・リリーの音頭で乾杯。 10年前、Netscape のソース公開当時にダウンロードした人たち。このあとみんなで誕生ケーキのろうそくを吹き消しました。ケーキはどうなったのだろう? フォクすけぬいぐるみを当てた幸せな人たち。次回は料各自持ち込みで、全員にフォクすけぬいぐるみ提供とかは? インプレスから、できるポケット Firefox が出版されるそうです。7月25日発売予定。 【レポート】「Firefox 3」公開記念パーティ開催 - Firefox 3.1のコードネームは"知床" | パソコン | マイコミジャーナル kozawa のたまに気になること | Fire

  • Apple Computer\Installer Cache - えむもじら

    今日は月初めということで、月に一度のディスク全体のウィルスチェックがスケジュールどおりに動き出したので、しばらくぼけーと眺めていたら、QuickTime.msi のところで延々とディスクがカリカリいう割りに処理が止まっているように見えます。そもそも自動更新の QuickTime のインストーラなんて取っておく必要ないわけで、ディスクを検索してみると出るわ出るわの大豊作。 どうやら C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Apple Computer\Installer Cache の下に、iTunes、QuickTime、Safari の過去のアップデート時のフルインストーラが全バージョン分保存されているようです。いずれも1バージョン当たり20-30MBもあってばかになりません。こんなのディスクの肥やしでしかないので最新版だ

  • 複数の Firefox を同時起動する - 簡易版 - えむもじら

    以前紹介した複数の Firefox を同時起動する手法は、バッチファイル中で環境変数を設定してから Firefox を起動するというものでしたが、コメントでくるみさんにもっと簡単な方法を教えてもらいました。それは、起動オプションに -no-remote を追加するだけという簡単さです。これで、バッチファイルはお払い箱です。Thunderbird でも使えるそうです。 12/4追記:デフォルトのブラウザを起動するときにこのオプションをつけると、関連付けで URL 等を開くときに新しくブラウザを開こうとするので、使用するのはベータ版などに限ったほうがよさそうです。

  • Web 標準の日々 - えむもじら

    7月16日(月)、Mozilla Japan のブースの手伝いという名目で、The Days of Web Standards [Web 標準の日々]というイベントに参加してきました。最後に秋葉原に行ったのは、えむもじら開始以前のことで、もう5年くらいはたっていることになります。一番上の総武線ホームは当時のままですが、駅中と、駅前の変りっぷりに驚きました。また、着いてすぐに地震があり、ビルが大きな周期で揺れているのが気持ち悪かったです。 結局、手伝いとは名ばかりで、休憩時間にブースの周りをうろうろしていただけでほとんど何もしていません。その代り、ブラウザセッション4つをほぼフルに聞いてきました。当は、他のセッションも面白そうなものが目白押しだったのですが、大半が予約段階で満席だということで、遠慮しておきました(単にビル間の移動が面倒だったとも言う)。正規の参加は1万円/1日もするのに、た

  • 1