タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ツールとアウトラインプロセッに関するdaddyscarのブックマーク (2)

  • 「NanaTerry」のブログ記事一覧-∵ なぜならば

    NanaTerry は現役のアウトラインプロセッサです ダウンロードはこちらで最新版を 覚え書きを項目毎にまとめたり 小説ゲームシナリオのプロットを整理したり 使い方はあなた次第で無限に広がります エディタ部分は Windows リッチエディタベースで画像も文字装飾も可能 ツリービューで項目を分けて情報の整理 ツリーノードごとにアイコンを設定出来ます 全ツリーノードからキーワード検索すれば探したいものがすぐに見つかります 複数の環境設定で多重起動すれば常に同じ場所それぞれの設定で起ち上げることが出来ます 画像は必要ないという方のためにプレーンテキストモード(α版)も用意しています プレーンエディタでは背景に壁紙も設定出来ます ノードリンク / アンカーリンク / シャドウリンク / ポップアップリンク ひたすら情報収集するためのクリップボード監視(自動貼り付け) マクロ作成で作業の自動化

    「NanaTerry」のブログ記事一覧-∵ なぜならば
    daddyscar
    daddyscar 2015/08/01
    レジストリ弄くらないからWindows 10でも大丈夫だろうけど。
  • NanaTree Ver1.05の公開とオープンソース化のお知らせ

    今回のエントリーは、NanaTreeの制作者であるNanaさんに代わりまして、私が個人的な感想なども交えながら、NanaTreeというソフトウェアについて、いくつかのご報告をさせていただきたいと思います。 どうしてこのブログでNanaTreeの事を書くのかとか、今回のエントリーを書くに至った経緯などについては後述します。 まず、今回お伝えしたい主な内容は2つあります。 1つ目は、NanaTreeの最新バージョンとなるVer1.05の公開です。 旧バージョンのNanaTreeをお使いの方は、ここから最新バージョンをダウンロードして、引き続きご利用いただければと思います。 2つ目は、NanaTreeのソースコード公開のお知らせです。 ソースコードに興味のある人はあまりいないかもしれませんが、とてもシンプルなプログラムとなっていますので、プログラムを勉強したい人には役に立つかもしれません。 では

    NanaTree Ver1.05の公開とオープンソース化のお知らせ
    daddyscar
    daddyscar 2011/12/02
    画像が貼り付けられるアウトラインプロセッサないかなーとようやく探し当てたんだが、ありゃりゃ開発中止かよ。でも取りあえず使ってみっかな。
  • 1