タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

河野太郎と財政に関するdaddyscarのブックマーク (1)

  • 日本政府の資金繰り|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    政府の資金繰りは特例公債法なしでいつまでもつのだろうか。 まず公共事業その他のための建設国債7兆3000億円は特例公債法なしで発行できるので問題はない。 この他に、税外収入7兆5000億円と税収40兆9000億円の合計48兆4000億円までは資金繰りがつけばなんとかなる。 歳出は、9月末までの支出見込みが42兆2000億円。例年なら10月の支出額は5兆円から6兆円なので、10月末で48兆円を少し超えるところに留まる。 今年度は、前年の剰余金が2兆円、繰越額が3兆2000億円、特会への一時的な繰入停止が4兆円。この他に20兆円までの政府短期証券を発行できるので、実は資金繰りは問題がない。 48兆4000億円の税収額と税外収入の合計までは支出が可能になりそうだ。 9月いっぱい、あるいは10月に入ってそうそうまでに特例公債法が成立すれば、政府の資金ショートはなさそうだ。

    daddyscar
    daddyscar 2011/07/06
    10月までどうにか日本経済は資金ショートしない、という話。
  • 1