タグ

生物と画像に関するdaddyscarのブックマーク (11)

  • 【閲覧注意】陸上生物vs海洋生物 - アクアカタリスト

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 17:17:27.32 ID:BpYUrN1D0ファイッ  36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 17:32:39.41 ID:naTLkENBO>>1  なんだよこの魅力的な生物は  44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 17:34:05.48 ID:BpYUrN1D0>>36  どこにでもいるジョロウグモ  4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 17:19:41.56 ID:BpYUrN1D0参考画像をどんどん貼ってくれ  5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 17:21:10.36 ID:o+rrfDWm0見た目のエグさ対決

    daddyscar
    daddyscar 2013/08/12
    見てて体が拒否するな。警告色というヤツだっけ。
  • クールすぎるハイブリッドアニマルたち20種:ハムスター速報

    TOP > 動物 > クールすぎるハイブリッドアニマルたち20種 Tweet カテゴリ動物 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月5日 15:00 ID:hamusoku シマウマ+馬=ゼブロイド 1 ゼブロイド (zebroid) は、シマウマと他のウマ科動物との交雑種。zebra muleやzebruleなどとも呼ぶ。一般的にシマウマが父方の系統となる。ロバの雄とシマウマの雌の間に生まれた個体のことをzebra hinnyと呼ぶことがあるが、生まれるのは稀である。 ライオン+トラ=ライガー 2 ベンガルキャット+オシキャット=チートー 3 そーす The 20 Coolest Hybrid Animals 1 :ななしたん2012年07月05日 15:02 ID:semzT00M0 何このモンハン 2 :ハムスター名無し2012年07月05日 15:02 ID:yt1s2j7Y0

    クールすぎるハイブリッドアニマルたち20種:ハムスター速報
    daddyscar
    daddyscar 2012/07/05
    ライオンのダルさが際立つスレ。
  • 【閲覧注意】実在する怖い生物の画像:哲学ニュースnwk

    2011年08月17日10:00 【閲覧注意】実在する怖い生物の画像 Tweet 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 20:35:28.24 ID:PYlqcdWG0 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 20:37:54.74 ID:FITGg3H30 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 20:42:42.62 ID:jqlaSNZa0 ヒグマのスペック ※5tを超えるマイクロバスの下敷きになっても平気&持ち上げて脱出できる ※ライオンやトラの首を一撃で折ったり千切り飛ばす ※体重300kg超える体重でするする木に昇る ※20kmくらい余裕で泳ぐ ※時速70kmくらい出てる軽トラに余裕で伴走 ※100mを6~7秒でダッシュする ※嗅覚は

    daddyscar
    daddyscar 2011/10/03
    つい好奇心に負けて「teratoma」で画像検索してしまった。すげえ後悔…
  • 【本気で閲覧注意】触るな危険!身近にいる痛すぎる虫たち:哲学ニュースnwk

    2011年07月16日17:08 【気で閲覧注意】触るな危険!身近にいる痛すぎる虫たち Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/16(土) 10:38:02.57 ID:pqUD00tr0 触るな危険!痛すぎる虫たち 暖かくなってくると虫さんももぞもぞ這い出してきます。でもちょっと待って! 中には危険な虫もいるんです。 知っておいて損はありません★ 【ヒロヘリアオイラガ】 カエデ・ナンキンハゼなどの街路樹に多く見られる虫です。 触ると危険なのは幼虫で、トゲに触れると瞬間的なな激痛が走り、 赤い腫れが残りますが、すぐに和らぐようです。 【オオトビサシガメ】 大きなサシガメの仲間で、全身茶褐色なのが特徴です。 山地に生息し、日当たりのよい樹上や草上にいることが多いようです。 口吻が鋭く、刺されると激しく痛みます。 【ブヨ(ブト、ブユ)】 ハエより

    daddyscar
    daddyscar 2011/07/17
    うう。ぞわぞわする。
  • 真っ白くて神秘的な雰囲気を持つアルビノの動物たち

    先天的にメラニン色素が欠けていて真っ白な体をしている「アルビノ」。アルビノの動物は日光による皮膚の損傷や皮膚がんの発生率が高く、外敵から発見されやすいこともあって希少な存在となっていますが、それ故に神聖視されたりしています。 Daily Picdump - Albino Animals (20 pics) 枝分かれした角を持つオスの鹿。 美しいしま模様をしたシマウマです。 スペインのバルセロナ動物園にいたゴリラ。 イタチ科の動物でしょうか。 子鹿のアルビノです。 こちらはアルビノのカンガルー。通常のカンガルーに比べてかなり見た目のイメージが異なっています。 キリンのアルビノです。 あくびをしている美しい毛並みのライオン。 犬のアルビノです。 こちらはハリネズミのアルビノ。 一匹だけ真っ白くて目立っている亀。 同じく亀のアルビノ。甲羅まで真っ白くなっています。 アルビノのペンギン。 尾ヒレし

    真っ白くて神秘的な雰囲気を持つアルビノの動物たち
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • HIVウィルスの3Dモデルが気色悪い

    ■編集元:ニュース速報板より「HIVウィルスの3Dモデルが気色悪い」 1 怪獣君(愛知県) :2011/02/22(火) 16:30:31.46 ID:yB6g6TcD0● ?2BP 3DのHIV、ベスト科学画像2010 2011/02/21 2010年度ベスト・サイエンス・イメージ イラスト部門第1位:「3Dのヒト免疫不全ウイルス(Human Immunodeficiency Virus 3D)」 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の3Dモデルが、2010年度国際科学・工学画像化チャレンジ(International Science and Engineering Visualization Challenge 2010)のイラスト部門で1位を獲得した。 このコンテストでは、「斬新で刺激的な手法で人々の科学的関心を喚起した作品」を表彰する。「Science」誌とアメリ カ国

    daddyscar
    daddyscar 2011/02/23
    かゆかゆ。
  • メキシコ湾を埋め尽くしたトビエイの群れを捉えた空撮写真 | naglly.com

    青い海面を埋め尽くすこのひし形の生物、これは、ムンクイトマキエイ(Munkiana Devil Ray)の群れです。メキシコ湾で偶然、空撮されました。ムンクイトマキエイは、マンタの仲間で、主にメキシコ湾の浅瀬で生息しているそうです。 撮影者のインタビューによると、クジラを探して飛んでいる時に偶然発見し、この地域を20年以上飛んでるパイロットでも今までに見たことが無いような珍しい光景なんだそうです。 参照元の記事はこちらです。 CIWEM Environmental Photographer of the Year 2010 award winners - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/earth/earthpicturegalleries/8020185/CIWEM-Environmental-Photographer-of-the-Year-2

    メキシコ湾を埋め尽くしたトビエイの群れを捉えた空撮写真 | naglly.com
    daddyscar
    daddyscar 2010/09/25
    地球滅亡フラグだな。いやマジで。
  • ワラノート:シベリアンハスキーの画像ください ><1

    シベリアンハスキーの画像ください ><1 2010-8-17 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 10:16:14.85 ID:4RU5G6OC0 もふもふ ハスキー お願いします >< 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 10:17:24.28 ID:a9PDEnzFP >>3 それウイスキー 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 10:19:49.39 ID:Imjsj0hdP >>4 それジャンガリアン 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 10:20:46.27 ID:a9PDEnzFP 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 10:

    daddyscar
    daddyscar 2010/08/18
    オレはやるぜ オレはやるぜ
  • ワラノート:シベリアンハスキーの画像ください ><2

    シベリアンハスキーの画像ください ><2 2010-8-17 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:36:46.89 ID:SZsaCEa40 シーザーとジャックの宝庫 シベリアンハスキーの画像ください ><1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:36:57.52 ID:q5pcts26O 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:46:14.89 ID:Ovh8fy410 所ジョージって今犬飼ってんの? 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:47:16.64 ID:q5pcts26O 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/

    daddyscar
    daddyscar 2010/08/18
    カッチョいい~~~。/ヘテロクロミアが多いんだなーと思ってググったら、こんなのがあった。 http://bit.ly/caaH6j
  • asahi.com(朝日新聞社):国内最大級、直径60センチのヒトデ登場 鹿児島・奄美 - 社会

    名前のとおり太い腕が特徴のオオフトトゲヒトデ=奄美市名瀬の奄美海洋展示館  鹿児島県奄美市の奄美海洋展示館に国内最大級のヒトデ「オオフトトゲヒトデ」が登場した。発見されるのは珍しく、巨大ヒトデに観光客もびっくり。  直径60センチ、重さ4.5キロ。5ある「腕」は長さ25センチもあり、ピンク色の皮膚は硬い。サンゴ礁の外縁に生息し、地元のダイバーが奄美大島の海で見つけた。  腕回りは10センチで子どもの腕ほど。担当者は「これだけ大きいとヒトデというよりヒトウデ。見た目は気味悪いが、子どもたちに奄美の海の豊かさを知ってもらえたら」。

    daddyscar
    daddyscar 2010/08/18
    よく素手で触れるな。絶対無理だわ…
  • 1