タグ

皇室と政治に関するdaddyscarのブックマーク (3)

  • 安倍晋三の本命元号を潰した皇室 - 皮肉が重なって誕生した「令和」 | 世に倦む日日

    「令和」はもともと安倍晋三の念頭にはなく、ドタバタの駆け込みで決まった元号だった。その真実が少しずつ分かってきた。2日のTBSワイドショーに出演した田崎史郎が裏話を披瀝し、「令和」が元号案として登場したのは3月20日頃とかなり遅く、安倍晋三が気に入る案がなく再提出を依頼した結果、出てきたのが「令和」だったと語っている。この話には注目してよい。毎日の3月24日の記事を見ると、菅義偉が「考案者の皆さま方に3月14日、正式に委嘱した」とある。24日は日曜日で、この日、菅義偉は選挙の応援で九州に飛んでいて、出先でこの発言をしてNHKに撮らせていた。そのニュースを見たとき、オヤと不思議に思ったのである。何でこんな遅いタイミングで考案者に委嘱なのだろうと。3月1日の日テレの報道を再確認すると、「新元号"絞り込み"最終段階・・・日古典も」という見出しで次のように書かれている。「『平成』に代わる新たな元

    安倍晋三の本命元号を潰した皇室 - 皮肉が重なって誕生した「令和」 | 世に倦む日日
  • 右も左も激怒!主権回復の日に「天皇陛下万歳!」

    佐藤正久 @SatoMasahisa 主権回復記念式典は天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、総理からの強い決意と感動の中、終了。杉並児童合唱団の「明日という日が」の合唱には涙が流れた。明日と自分を信じて頑張る歌詞の内容に、東北の復興だけでなく、日の未来を切り開く責任に胸が溢れた。最後は予定にはなかった天皇陛下万歳も。 2013-04-28 12:06:46

    右も左も激怒!主権回復の日に「天皇陛下万歳!」
    daddyscar
    daddyscar 2013/05/09
    YouTubeにあった動画は消されちゃったみたいだね。
  • 小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をめぐり、政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官について「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と述べた。 また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。

    daddyscar
    daddyscar 2009/12/15
    「天皇=タブー」というのが、自然と日本人の中に刷り込まれているのがよくわかるニュース。宮内庁長官も官僚だぜ。
  • 1