タグ

ブックマーク / mainichi.jp (117)

  • 市副議長、豪州・ダボ市長の娘にセクハラ行為 岐阜・美濃加茂 | 毎日新聞

    岐阜県美濃加茂市議会の永田徳男(のりお)副議長(71)が4月、姉妹都市の豪州・ダボ市の市長らを招いた歓迎会の2次会で、市長の娘の下半身にカラオケマイクを近づけるセクハラ行為をしていたことが7日、市関係者への取材で判明した。永田氏は毎日新聞の取材に「一生懸命に場を盛り上げようとしていた。不快な思いをさせてしまい大変申し訳ない」と陳謝した。 複数の関係者によると、ダボ市のマシュー・ディカーソン市長は4月3日、一緒に来日した家族らとともに美濃加茂市を訪れていた。同日夜に市内の飲店で開かれた歓迎会の2次会で、永田氏はカラオケで歌いながらディカーソン市長の娘の股間にマイクを近づけたという。 同席した別の市議が当時の様子を動画撮影しており、ディカーソン市長の娘がけげんな表情を見せる瞬間も写っていたという。藤井浩人市長や森弓子市議会議長らも永田氏の不適切行為をこの動画で確認した。 藤井市長は4月24日

    市副議長、豪州・ダボ市長の娘にセクハラ行為 岐阜・美濃加茂 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2024/05/07
    「カラオケマイクを近づける」と柔らかく書いてあるけど、押しつけたということ?
  • 食糧危機を救う? 無視されていた「未利用」作物が秘める力 | 毎日新聞

    もちもちとした感のソバ「モチソバ」の作付け=京都府木津川市の京都大大学院農学研究科付属農場で2023年9月4日、菅沼舞撮影 米や小麦といった主要作物の商業的な価値は高いが、限られた穀物に依存することで、人類は糧安全保障上のリスクを抱えている。そんな中、これまで顧みられなかった「未利用作物」に注目が集まりつつある。異常気象に強い品種もあり、糧問題を解決する救世主となるかもしれないからだ。 「雑穀」を改良しておいしく 国連糧農業機関(FAO)によると、世界で商業栽培されている植物は約150種で、このうち小麦、米、トウモロコシのわずか3種が、人類の摂取カロリーの約6割を占める。こうした主要作物は古くから改良が重ねられ、収穫量の多い品種が生み出されてきた。しかし、温暖化の進行によって、収穫量の伸びは鈍化傾向にあると指摘されている。 さらに、2020年に78億人だった世界人口は、50年には9

    食糧危機を救う? 無視されていた「未利用」作物が秘める力 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/10/30
    遺伝子組換え食品なんでしょ? これは、良い遺伝子組換え食品?
  • 「こだわり」伸ばし月収10倍 作業所が人気アニメ受注できるわけ | 毎日新聞

    障害のある人々の就労を支援する京都市内の事業所が、人気テレビアニメ制作の受注を始めた。何かに強いこだわりを持つ障害特性の人は、集中力を維持して繊細で創造的な作業を続けられる傾向があるとされる。事業所は障害特性が作画の強みになるよう、能力を発揮しやすい作業環境を整備。従来は安く抑えられがちな工賃を大幅に引き上げ、日のアニメ人気を追い風に海外からの仕事も獲得している。 事業所は「シェイクハンズ三条烏丸」(京都市中京区)。障害者総合支援法に基づく「就労継続支援事業所」のB型に分類され、4月に開所した。現在は、精神障害や発達障害があって一般企業への就職が困難な20~30代の10人が通所し、パソコンでアニメの原画制作に取り組んでいる。

    「こだわり」伸ばし月収10倍 作業所が人気アニメ受注できるわけ | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/10/09
    「受注の公表が認められていない有名作品」って、なんだそれ。世の中の流れ的に逆だろ。
  • ジャニーズタレント主演新作ドラマ 制作ストップ “新浪発言ショック”でスポンサー離れ相次ぐ(スポニチ) | 毎日新聞

    ジャニー喜多川元社長の性加害問題に揺れるジャニーズ事務所の所属タレントが主演する、来年放送の複数のドラマの制作がストップしていることが23日、分かった。テレビ各局から共演者側に撮影の延期や企画の見直しが伝えられている。 共演者の事務所関係者は「テレビ局から“スポンサーが難色を示している。ドラマのスケジュールをいったん白紙にする”と連絡が入った。局がかなり力を入れていた作品だったので驚いた」と話している。テレビ局関係者も「ジャニーズタレントが出演するドラマに広告出稿を控える動きが出ている」という。きっかけの一つになったのが、経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス社長)の発言だ。 新浪氏は12日の会見で、ジャニーズタレントを広告起用することを「チャイルドアビューズ(子供への虐待)を企業として認めることになる」と厳しく語った。それ以降、大手企業を中心にジャニーズタレントの広告起

    ジャニーズタレント主演新作ドラマ 制作ストップ “新浪発言ショック”でスポンサー離れ相次ぐ(スポニチ) | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/09/24
    「今の流れは企業やテレビ局の安易な責任逃れのようにも見える」どの口が言ってんの? お前らもだろ?
  • 「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 | 毎日新聞

    政府は、複数ある「年収の壁」のうち130万円を超えたパート労働者らについて、連続して2年までなら扶養にとどまれるようにする方針を決めた。雇用主が一時的な増収だと証明し、健康保険組合などが個別に判断する。政府は近く政策パッケージを公表し、10月から始めたい考えだ。 社会保険の適用が企業の従業員数などによって異なるため、年収の壁は複数存在する。従業員100人以下の場合は年収130万円以上になると扶養から外れ、社会保険料を納める必要があり、「130万円の壁」…

    「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/09/23
    結局、心配しなきゃなんないじゃん。馬鹿か、こいつらは(^_^;)
  • マック最高齢女性クルー 90歳民子さんの“スマイル”の秘訣 | 毎日新聞

    市の繁華街にあるマクドナルド下通店に23年勤務する田民子さん=熊市中央区で2023年9月11日午前9時54分、山口桂子撮影 18日は敬老の日。働く高齢者が全国的に増える中、熊市では、大手ファストフード店で女性最高齢となる90歳のクルー(スタッフ)が、早朝から元気に「スマイル」を振りまき、年下の同僚や来店客に愛されている。「仕事することが健康の秘訣(ひけつ)。生きる上で希望がなかといかんけんね」 午前7時半。同市中央区の繁華街にあるマクドナルド下通店の店舗前で、田民子さんがほうきとちりとりを手に、掃き掃除を始めた。「数日前から腰が痛い」と苦笑しつつも、しっかりした足取りで、テキパキと側溝や道路上のごみを拾い集めていく。 水曜と日曜を除く週5日、同市西区の自宅からバスで20分かけて出勤し、午前7時半から3時間、いわゆる「朝マック」の時間を中心に働く。2000年に採用されて勤

    マック最高齢女性クルー 90歳民子さんの“スマイル”の秘訣 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/09/18
    生活が苦しくて働くわけじゃないのなら、いいのかも。
  • 発券待ちで30分 博多駅の「異常事態」 ネット予約しても行列 | 毎日新聞

    博多駅構内にJR九州が掲示したお盆期間の混雑予測=福岡市博多区で2023年8月4日午後4時53分、久野洋撮影 「お客さまは30分も待っている」。JR九州のトップ自らが認める異常事態が、博多駅(福岡市)で起きている。誇張ではない。窓口や指定席券売機に利用客が殺到し、切符の発券までそれぐらいかかる日もある。帰省シーズンとなるこのお盆、大丈夫なのか? 「営業部が生ぬるい」 「(切符を販売する)営業部が生ぬるい。真剣さが足りない。私が中心となり、チームで手を打ちたい」 JR九州の古宮洋二社長は6月下旬、記者会見で語気を強めた。自身も駅で30分並んだ経験があるとして「列車1、乗り遅れる待ち時間だ。私はよいが、お客様はどうにかしなければ。できる対策を早急にやりたい」と自ら陣頭指揮に乗り出す方針を示した。 博多駅などJR九州の主要駅では、新型コロナウイルス禍が落ち着きをみせ、人の移動が活発化してきた2

    発券待ちで30分 博多駅の「異常事態」 ネット予約しても行列 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/08/10
    JRのチケットレスサービスは障害者割引に対応して欲しい。対応してないからわざわざ窓口に行かないとダメなんだよね。
  • 大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気 | 毎日新聞

    佳山奈央さん(31)は、神戸・三宮で子育て支援施設「PORTO(ポルト)」を営む。ガラス張りの開放的な室内。保育士と遊んでいる子どもの傍らで、大人が読書やテレワークをしている。利用者の4割は男性で、映画鑑賞や買い物の間の預かりもしている。 ママ友の輪に入れず…苦手だった児童館 自身は小学6年の長男(12)がいるシングルマザーだ。大学1年の時に未婚で出産。「子どもがいるから諦めたと言いたくない」と覚悟を決め、母や妹のサポートを受けて、ビジネスコンテストを運営するなど学生生活も全力投球した。 卒業後、リクルートで3年間、新築マンションの広告戦略などを担当。2019年に起業を志して退社し、保育園経営などを模索したが、思い通りに進まず、1年間、自分を見つめ直した。

    大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/06/03
    2023年の今、こんなこと言っちゃいけないのかもしれないんだけど、リクルートも、よく、シングルマザーで子供のいる子を新卒で取ったなあ。
  • 落選運動も受けた 自民・稲田朋美氏に聞くLGBT法案 | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者の理解を進めようと自民党案をベースに与野党合意した「LGBT理解増進法案」は2021年、自民の一部保守派の反発で、国会提出が見送られた。あれから2年弱。岸田文雄首相の元秘書官の差別発言をきっかけに、性的少数者に対する政治の対応が通常国会の焦点に浮上している。当時、自民側の交渉役を担った稲田朋美衆院議員は直後の衆院選で落選運動にも遭った。今、何を思うのか、話を聞いた。【竹内望】 ――LGBTQなど性的少数者を巡る問題に取り組むきっかけは? ◆息子から当事者の友人の話を聞き、私が「どんな子なの」と聞いたら、「(生まれつきの性別と性自認が異なる)トランスジェンダーの男性なんだけど、すごく男らしい良いやつだ」と教えてくれました。若者の間では全然おかしいことでもなく、受け入れられている。その権利は守らなきゃいけないと思いました。 また、私が15年に自民党政調会長として訪米した

    落選運動も受けた 自民・稲田朋美氏に聞くLGBT法案 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/02/19
    無料部分しか読んでないけど、LGBT の話をしてて、そこで「すごく男らしい良いやつ」ってコメントするのはどうなん?って、やっぱり言いたくなるよね(^_^;)
  • 類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 | 毎日新聞

    出土した鼉龍文盾形銅鏡。盾と鏡を合わせたようなデザインで、鼉龍文や幾何学文様など精緻な装飾が特徴的。中央の丸い突起はひもを通す「鈕」=奈良市教委提供 奈良市にある国内最大の円墳、富雄丸山古墳(4世紀後半、直径109メートル)の未盗掘の埋葬施設から、過去に類例のない盾形の銅鏡(長さ64センチ、幅約31センチ)と蛇行剣と呼ばれる鉄剣(全長237センチ、幅約6センチ)が出土した。いずれも国産とみられる。盾形銅鏡は国内で出土した銅鏡で最も大きく、裏面には精緻で複雑な文様が施されていた。蛇行剣は曲がりくねった刃が特徴で、古墳時代の鉄剣としては東アジア最大、蛇行剣では国内最古という。25日、発表した市教委と奈良県立橿原考古学研究所は「古墳時代の金属器の最高傑作」と評しており、国宝級の発見といえる。 埋葬施設は、墳丘から北東方向にせり出した「造り出し」で見つかった。木の幹を二つに割り、内部をくりぬいて被

    類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/01/25
    笠井潔にコメント取りに行くべきでは?
  • 警察官2人、追跡中の盗難車に4回発砲 運転の男性死亡 大阪 | 毎日新聞

    警察官が盗難車に発砲した現場を調べる捜査員ら=大阪府八尾市で2023年1月13日午後3時18分、社ヘリから北村隆夫撮影 13日午後1時20分ごろ、大阪府八尾市亀井町1の路上で、大阪府警八尾署の警察官2人が、追跡中だった盗難車に向かって計4回発砲した。銃弾は運転席にいた男性の腹部と肩に命中したとみられ、男性は搬送先の病院で死亡した。この直前、2人が乗っていたパトカーに車をぶつけてきたため銃撃したという。府警は男性の身元確認を急ぐとともに、当時の詳しい状況を調べている。 死亡したのは40~50代の男性で、負傷後に車を再び発進させ、交差点近くのトラックや信号柱に衝突して停止。公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された後、救急搬送された。

    警察官2人、追跡中の盗難車に4回発砲 運転の男性死亡 大阪 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2023/01/14
    これ、もちろん録画があるんですよね?
  • 「あり得ない発言」 失言の葉梨法相に専門家、省内からも批判 | 毎日新聞

    葉梨康弘法相が、職務として法相が命じる死刑執行や、自身が関係省庁連絡会議の議長を務める世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に触れ、「地味な役職」などと発言したことを受け、死刑制度に詳しい専門家や旧統一教会問題の被害者らから批判の声が上がった。 葉梨氏は9日夜のパーティーで「朝、死刑のはんこを押す。昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」「旧統一教会の問題に抱きつかれてしまい、問題解決に取り組まないといけない。私の顔もいくらかテレビに出るようになった」などと語った。 死刑制度に関わる著作があり、元裁判官の森炎(もり・ほのお)弁護士は「法務省の職務を軽んじたあり得ない発言だ。省内の職員のモチベーションも下げただろうし、司法に関わるあらゆる人の反感を買ったことだろう」と指摘。日の死刑は確定から執行まで長い期間を取っているのが特徴だとし、「そこには死刑囚自身に死や罪と向

    「あり得ない発言」 失言の葉梨法相に専門家、省内からも批判 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2022/11/10
    横にそれるが、凄い名前の弁護士さんだな。てか、ある種のキラキラネームでわ。
  • 警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞

    福岡県警折尾署の男性警部2人が同僚と北九州市内の飲店で飲酒後、相次いで線路や海に転落していたことが県警への取材で判明した。 県警によると警部2人は22日夜、勤務後に同署の警視2人を含む4人で飲酒。その後、4人は帰路についたが、50代の男性警部は同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅(同県宗像市)のホーム…

    警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2022/09/26
    福岡人、飲み過ぎ。
  • NHK字幕問題 大阪放送局長陳謝「入れるべきではなかった」 | 毎日新聞

    不確かな字幕を放送した問題について説明するNHKの角英夫大阪放送局長=大阪市中央区で2022年1月13日午後3時9分、倉田陶子撮影 2021年12月に放送されたNHK・BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」に不確かな字幕があった問題で、NHKの前田晃伸会長は13日に開かれた定例記者会見で「映画関係者や視聴者に当に申し訳ない。チェック機能が十分働かなかったのが一番大きな問題だ。非常にお粗末だと思う」とおわびした。 制作したNHK大阪放送局の角(かど)英夫局長もこの日の定例記者会見で「真実に迫る姿勢を欠いていたと言わざるを得ない。あの字幕は入れるべきではなかった」と述べ、陳謝した。その一方で「捏造(ねつぞう)や、やらせではない」と従来の立場を崩さなかった。角局長は再発防止策として、番組の制作に直接関わっていない職員を立ち会わせて内容を点検し、プロデューサーやディレクターを対象とする研

    NHK字幕問題 大阪放送局長陳謝「入れるべきではなかった」 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2022/01/13
    目が笑ってるな。
  • 国民・玉木代表「立憲との合流はもうない」 共産との閣外協力で | 毎日新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は10日のフジテレビの番組で、立憲民主党との合流について「立憲民主党が今のままであれば合流はもうない」と否定した。立憲が共産党と、政権交代時の限定的な閣外協力で合意したことを理由に挙げた。 立憲、国民両党を支持する連合の芳野友子会長は就任後、立憲・共産の合意を批判する一方…

    国民・玉木代表「立憲との合流はもうない」 共産との閣外協力で | 毎日新聞
  • 新幹線運転士、走行中にトイレへ 「腹痛で停止、プロとして恥」 | 毎日新聞

    JR東海は20日、東海道新幹線の男性運転士(36)が16日、走行中に便意を催し、トイレに行くため約3分間運転室を離れる規定違反があったと発表した。当時は時速約150キロで走行中で、車内には約160人が乗車していた。この間、運転免許を持たない男性車掌(36)が運転室にいたという。国土交通省令にも違反するとして20日、同省に報告した。 JR東海によると、1987年の同社発足後、客を乗せて新幹線を運転中に運転士が運転室を離れたケースは初という。運転士は「プロとして腹痛を理由に停止させることは恥ずかしく、列車を遅らせたくなかった」と話しているという。

    新幹線運転士、走行中にトイレへ 「腹痛で停止、プロとして恥」 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2021/05/21
    えっと、新幹線って運転士1人しか乗ってないの? あんな猛スピードで走ってるのに? そっちの方が怖くない?
  • 83年「形式的任命」政府答弁の維持「答えるのが困難」 内閣府 | 毎日新聞

    立憲民主党など野党4党は19日、菅義偉首相が日学術会議から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題を巡り、内閣府などへのヒアリングを国会内で実施した。「政府が行うのは形式的任命」などとする1983年の政府答弁が維持されているかについて、内閣府の担当者は「答えるのが困難だ」などとあいまいな答弁に終始した。 83年当時の中曽根康弘首相は、推薦権を握る各学会が、学術会議会員の実質的な任命権を持つと解釈できるような国会答弁をしている。今回の任命拒否問題と83年答弁の関係について、これまで政府は「法解釈は変わっていない」と強調していた。

    83年「形式的任命」政府答弁の維持「答えるのが困難」 内閣府 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2020/10/20
    菅のケツ拭きさせられてる役人が可哀想になってきた(^_^;)
  • 作家:「僕は実は大学に…」村上春樹さん冒頭あいさつ - 毎日新聞

    早大への資料の寄贈などについての記者会見で笑顔を見せる村上春樹さん=東京都新宿区で2018年11月4日午後4時25分、宮武祐希撮影 4日、母校の早稲田大に蔵書やレコードなどの資料の寄贈を決めた作家、村上春樹さんの記者会見冒頭のあいさつは以下の通り。 こんにちは。最初はなんか、村上春樹記念館にしようという案もあったんですが、まだ死んでないので(笑)、まだちゃんとした名称は決められないんですけど、そういう施設を早稲田(大学)に立ち上げようとなりました。 僕は実はあんまり大学に出ていた記憶ってないんですよね。当時はストライキとか、ごたごたがずっと続いてて、授業があんまなくって、出席日数が足んなくてもリポート出すと単位くれた時代だったんです。

    作家:「僕は実は大学に…」村上春樹さん冒頭あいさつ - 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2018/11/05
    梵字かと思ったら(笑)、スケボーしてるシルエットか。
  • 千葉・市原市:ロッカーに遺骨57体 生活保護受給者ら - 毎日新聞

    千葉県市原市が生活保護受給者や身元が分からない人の遺骨57体を庁舎内のロッカーに保管していたことが同市への取材で判明した。保管が3年以上に及んだ遺骨もあり、同市は厚生労働省に「不適切だった」と報告。識者は「死者を冒とくする行為だ」と指摘している。【加藤昌平】 独り身で遺体の引き取り手がない生活保護受給者や身元不明者の遺体は生活保護法や墓地埋葬法などに基づき市区町村が火葬から埋葬まで行うことになっている。同市は斎場で火葬後、引き取り先を探す間、遺骨を庁内の一室のロッカーで保管。この部屋には就労支援員4人が常駐し、生活保護や就労支援の相談に応じ、ロッカーは入り口付近にあった。3カ月ごとに合葬墓に移すことになっていたが、2017年4月に担当者が代わった際に引き継ぎがなされず、庁舎内に保管され…

    千葉・市原市:ロッカーに遺骨57体 生活保護受給者ら - 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2018/11/01
    これを「~よりマシ」とか、しょうがないとか云ってるヤツ、ちょっと感覚がおかしいと思うぞ。
  • 野中広務さん死去:孤独な闘士、最後まで貫く | 毎日新聞

    評伝 午前6時に鳴った電話口から甲高い声が響いた。 「何や、この記事は。党があきらめても、政府は断念なんかしませんよ」 1999年5月26日の毎日新聞朝刊1面トップは「国旗・国歌法案 政府・自民 今国会の提出断念」という“特ダネ”だった。目にした野中広務官房長官は番記者の私に「私は闘う」と宣言したのだ。 今では想像しにくいが、当時は自民党ですら国旗・国歌法制化に慎重論が強く、小渕恵三首相も2月に一度は国会で「当面法制化しない」と明言していた。

    野中広務さん死去:孤独な闘士、最後まで貫く | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2018/01/27
    J-CASTの記事もそうだけど、政治記者にこれだけの文章を書かせる政治家だったということなんだろうな。