増田に関するdanboard_twinsのブックマーク (856)

  • いまさらながら気づいたことがある

    恋人がほしいと思っていたが、そうではなかった。 「恋人がいますという社会的ステータス(?)」がほしいだけだった。 そしてその恋人は"何でもいいので人から羨ましがられる何か"を持った人であってほしい。 結婚したいと思っていたが、そうではなかった。 「結婚していますという社会的ステータス(?)」を得たいだけだった。 そしてその相手は"何でもいいので人から羨ましがられる何か"を持った人でなければならない。 これ以外に恋愛結婚に対して意義や価値を見出せない。 自分の価値観ってこんなものなのね。

    いまさらながら気づいたことがある
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/13
    これ、自分の子でやる親も居るよな…。自分の無価値を人の価値で補う虚しさに気付けてればいいんじゃないか?(補えないから虚しいんだけども)
  • スーパーで野菜や肉をめっちゃ厳選してる人

    あれだけ一生懸命見比べるだけの値打ちってあるの? 一工夫で100倍旨味が違うとか? 自分はとりあえず腐ってなければいいやと思ってすぐに買い物かごに入れるけど。

    スーパーで野菜や肉をめっちゃ厳選してる人
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/10
    たぶんイトヨーのネットスーパーで買うと、店員がすごく良いのを選んで持ってきてくれる(首都圏で忙し過ぎるとこは知らない)
  • 2017夏期アニメ中途感想

    ・異世界堂 日の洋紹介 ・賭ケグルイ 八百長ばかり。普通見抜けねーよ。 ・ゲーマーズ 恋愛中心の話ばかりで切った ・恋と嘘 みてないけど日もゆかりシステム採用するといいのでは ・シンフォギア いつもと同じノリ ・セントール モン娘みたいな話と思いきや一般的な日常生活なのが逆に良い。 ・DIVE オリンピック出場候補達の生活が見れて刺激になる。 ・天使の3P ファッションロリ ・ナイツ&マジック SFロボットアニメ。王道。 ・ナナマルサンバツ 棒の成長が見れる ・アルタイル 放浪の旅が許されるなんていい環境ですね。切った。 ・NEW GAME 二期 みんなの成長が見れて良い。レズばかりで好き。 ・バトルガールハイスクール キャラが多すぎて把握しきれない。 ・ひなろじ かわいい ・Fate/アポなんとか いつも通りの通常ではない聖杯戦争。脚悪い子死んぢゃうん? ・グルグル 原作読んでた

    2017夏期アニメ中途感想
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/10
    現時点で今期良かったのはメイドインアビス。とうらぶも地味に良い(とうらぶ知らないけど、絵も動きも綺麗だから見易い。安心のFate)
  • 夏休みになると始まる旧作アニメの再放送

    あさりちゃんとかキャプテンとかルパン三世とか旧作ジャンプアニメとか高橋留美子作品とかタッチとかずっと見てた 今の子供はAbemaTVやニコニコで新作名作を見てるんだろうな 今日はニコ生でアニメ版学校の怪談をずっと見てた 何もやってない日はしょうがなく興味もない旧作ドラマを見ていた自分からしたらくっそ羨ましいわ

    夏休みになると始まる旧作アニメの再放送
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/08
    サンダーバードは?
  • 深夜アニメが楽しめなくなった

    当方増田現在23歳社会人一年目である。 小学5年生のころ「撲殺天使ドクロちゃん」を観てから深夜アニメにはまっていった。2005年、涼宮ハルヒの憂などエポックメイキングな作品もあり、暇さえあればアニメを観る日々を過ごした。原作となったライトノベルも読み漁り時間を消費した。 中学生になってもアニメを観る毎日。地元はテレビ東京がネットされていないアニメ難民県だったがニコニコ動画の新着動画一覧に張り付いては夜な夜な視聴したのを覚えている。周りにもオタクは居たが「ケンコー全裸系水泳部 ウミショー」を観ているかと聞くと話が通じず残念だった。 高校に上がってもアニメを観ていたが3年生になってから大学受験に専念するとともに観なくなっていった。 大学に入ってからは所属研究室で研究に没頭し気づけば社会人になっていた。 中高でアニメを観るのに明け暮れた日々は何処へやら、今では深夜アニメを見ようとも思わない。毎

    深夜アニメが楽しめなくなった
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/07
    見る余裕が出来たらまた戻るんじゃない?ニュースドラマバラエティ等を見たくないと思うと必然的にアニメに…。実写映画に行ったりもするけど、それほど神経使いたくなくて昔取った杵柄があるとアニメに戻る感じ
  • 都内の花火大会で気づいたこと

    数年かけていくつかの花火みて思ったんだが 都内の花火大会、いくらなんでも子供が少なくないか? べつに花火マニアとかじゃないんだが 地方とか、千葉とか、埼玉とか、都内の花火を何回か見た感想 もちろん都内の花火大会は人が尋常じゃなく多い 想像の5倍はいる でも、何か違和感があった 他で見るような家族連れが少ない、子供が圧倒的に少ない 少ないというか、ほぼいない べつに子供大好きとかじゃないんだが アレは不安になる 集落に子供が居なかったときのような不安 一族のどん詰まり感 これから日全体でこうなるのか? 怖い、なんかしらんが怖い ___ 追記 書いた後もう少し統計見てみたが 子供の絶対数は普通に東京都がダントツに多いんだよね ってことはブコメにもあるけど、花火大会に行かない子が多いんだろうな 少子化が〜って話はまた別のようだ 戦場だもんね都内は 女子供はすっこんでろ!ベビーカーなんて言語道断

    都内の花火大会で気づいたこと
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/07
    そういやそうだ。でも「立ち止まるの禁止」状態で危ないからなあ。帰りに駅まで延々と歩くのもキツイしね。河川敷でゆったり座れるとこは家族連れ結構居たな
  • オオアリクイだが言いたいことがある

    たまにはアリ以外の虫や果物もうから あと気軽にヒアリ対策に導入しろとか言うな。あんなのえるか。楽にえるアリがいたらそっちをうわ あと人は襲わないから(笑)まあちょっかい出してくる奴は爪で脅すこともあるけど あまり調子に乗ってると威嚇すっぞ?

    オオアリクイだが言いたいことがある
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/07
    コアリクイが好きです
  • グルメって下品な趣味だって多少は自覚してほしい

    当り前じゃないか。 人間の三大欲求の飽くなき追及なんだから。 美味い料理を求めてせっせと情報集めて店をめぐるっていうのは、いうたら、一番気持ちいいオナニーやセックスのやり方を追求してるようなもんでしょ? インスタでせっせと美味そうな料理の写真を自慢げに載せているってのは、つまり、露出狂とかハメ撮りマニアみたいなことなんだという自覚が、少しはあっていいと思う。 日では皇族がものをべてる映像というのは、公開されることがない。 「宮中晩餐会」の映像があっても、流れるのは乾杯するところまでだ。 美味い料理べるという快楽に身をゆだねている姿というのは、流すべきではないとされているのである。 それだけ、下品であり、それを流してしまうと皇族の「高貴さ」を失ってしまうという正しい認識が、宮内庁にはあるのだろう。 必ずしも下品だからいけないってことではなくて、下品と変態も極めれば谷崎潤一郎的な芸術に

    グルメって下品な趣味だって多少は自覚してほしい
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/07
    自分も「食べてるとこ見られたくない」っていうのが強いタイプだから言いたいことは分かる。けどまあ、人が美味しいもの食べたり難癖つけたりしてるのも幸せそうで平和でいいなって思うわ。
  • 夫が心配だ

    結婚して約半年。まだ新婚だ。 最近、夫から会社の愚痴ばかり聞かされる。色々な話を総合すると、どうやら夫は会社で孤立しているようだ。 社長からは日常的に罵られ、仲の良い同僚もいない。最低限の伝票整理などをやり、周囲とはほとんどコミュニケーションを取らず、一日中ほぼ無言で過ごす。話を聞く限り、そんな感じらしいのだ。 夫が今の会社に勤めて、3年が経つ。それは私達が付き合い始めた期間とほぼ重なる。 思えば、夫が会社に対してポジティブな話をするのを聞いたためしがない。いつも愚痴ばかりだった。 彼はずっと、つらい状況にいたのだろうか。 結婚前、私はあまりそういうことを気に止めずにいた。会社員生活は大変だ、彼も人並みに苦労しているのだ、私がささやかな癒しになれれば。そんな風に考えていた。それに、私自身も働いているし、基的にはそれで精一杯なところがあった。 結婚して、一緒に暮らし始めて、付き合いたてのこ

    夫が心配だ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/06
    そら、心配だね…。他罰的ってのは…習慣化すると増悪する。前頭葉がますます駄目になる感じ。どっかでリセットせんと。生き辛いなら専門家に頼ってみるのも手かも。あまり気負わずに医者をたずねてみよう。
  • あのサービスはいま

    Second Life2003年開始。 2006年ごろに日でも話題となり、現在では「バブル的な流行」の代名詞として何かと引き合いに出される仮想空間サービスだが、もちろん現在でも運営は続いている。 このジャンルのパイオニアらしく最近はVRにも力を入れており、「Sansar」と呼ばれるVRプラットフォームのβ版が先日公開されたばかりだ。 secondlife.com Groupon2008年開始。 2011年のおせち騒動など日では何かと悪評がつきまとった共同購入型クーポンサービス。 2015年に大規模なリストラを断行するなど長らく低迷が続いていたが、その甲斐あってかこの四半期の業績は好調だったという。 www.groupon.com Myspace2003年開始。 一時はSNSの覇権を握ったかに思えたが、2009年に後発の「Facebook」に追い抜かれたあとは、すっかり存在感をなくしてい

    あのサービスはいま
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/05
    Ustは東日本大震災の時よく見てたなー
  • 夢と現実の境界があやふや

    幼児の頃に近所の倉庫にサンダルを飛ばしてしまい入っていくと魔女とカボチャパンツを履いた王子が人肉をグツグツ煮ているという馬鹿な夢を見た。 私は何故か現実だと思い込んで倉庫を酷く怖がった。 中学生の頃に店内の商品を割ってしまいバイトで返す夢を毎日見た、夢は続いていて現実感があり毎日バイトをして目が覚める感じで奇妙に思ったので店の見取り図等をメモしてみたら、ずいぶんたってから現実で夢と同じ店を見つけた、行った事がない店なのに何で鮮明に夢に出たのか怖くて商品を割らないように緊張した。 大学生の頃に居眠りしていると友達に起こされて授業を受けて数時間するとまた同じ友達に起こされて数時間するとまた起こされてと無限ループする夢を見た。 夢から覚めた時に起こしてくれた友達も夢と同じだったので、かなり長時間まだ夢の中ではないかと疑った。 目が覚めた時は冷や汗をかいていて、物凄く疲れる夢だった。 さっき太秦映

    夢と現実の境界があやふや
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/08/05
    トップブコメもそうだけど「それが実際にどっかの世界線で行われていた」と仮定するとワクワクするな
  • 女って男の浮気を許しすぎだろ

    別に軟化データがあるわけではなく個人の感想なんだが、女は男に比べてパートナーの浮気を許しすぎている気がする。 そういう女の態度が二股男を増やし一人で複数の女を独占しその結果おれらに彼女ができない。 女は彼氏が浮気したら刺し殺すくらいの気合を持て。

    女って男の浮気を許しすぎだろ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/29
    トラバの般若の面www女は「赦してはいない」だろうな。結婚している場合は「その数十年に渡って外面如菩薩で過ごし、夫の定年後に夜叉として裁きを下す」かもしれん。老いてからの仕置は辛かろうて
  • a-kuso

    1次会で冷たい牛乳系の酒のみすぎて 2次会で冷房キレッキレの店に薄着で長時間いたせいで腹こわした 帰って風呂上がってやべえと思ってトイレ行こうと思ってパンツ拾おうとかがんだら液状のものがプピュッて出た 足にも付着したのがわかった 下みたら2滴くらい落ちててあーあーと思って紙でふいた やれやれと思ってまた風呂場に戻って股間洗って体拭いてさあ出るかと思ったら足ふきマットの横にも割りとでかめの液状うんこ・・・ オイオイこれは記憶ねーぞ まじでやべえわ 赤ちゃんと6歳のオート下痢と数年前に2滴もらした以来のおもらしだわ まじでクソだわ 精神的ダメージがほんとパないわ 風呂から上がってトイレしゃがんでたら暑くて汗またかいちゃうし もう踏んだり蹴ったり漏らしたりでさんざんだわ うんことかいう仕組みまじで人間の欠陥だろ

    a-kuso
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/29
    うんこするのにお金(薬代)が要るけど意図せず出ちゃうよりはマシだと思った。過敏性~の人とかも病院行かないといけないだろうから、うんこ結構お金かかるね。すごい。あ!そもそも製造にもお金かかってるのか!高価
  • キモくてかねのないおばさん

    きもくて金のないおっさんが話題になってるけどさ きもくて金のないおばさんはどうすればいいの? おじさん以上の弱者なんだけど 風俗なんて今は若くて可愛い女の子が多いから年とったおばさんなんて二束三文だよ 私なんて顔も山田花子だし、もうこれから人生の展望もない でもこんな私でも小三の時痴漢されたことある そのとき以外は男から性的な目でみられたことないんだけど そのときは少なくとも性的対象だったんだよね。 小三の時に結婚できてたらこんなことにはならなかったと思う。 ロリコンから女を守るとかいって全然守れてねーじゃねーかよ! 責任とれよ!

    キモくてかねのないおばさん
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/29
    考えてみればキモくて金のないオッサンのごく一部は社会的に重大な犯罪を犯すけれども、キモくて金のないおばさんの方はあまり聞かないな。気の所為かな。社会への怨嗟度の違いはどんなもんだろう?
  • 朝起きたら、そうめん食った形跡があった

    シンクの中にザルがあったから不思議に思った。 眠りに落ちる直前、読みながらそうめんいたいなーってなったのは覚えてる。 でも、寝る前にそうめん作ってべた記憶はまったくない。 包丁とまな板もシンクにあった。 はっとなって冷蔵庫の中の長ネギ取り出してみた。 よく見ると、葉っぱの方から刻んだ跡があった。 自分は必ず白い方、根の方からしか長ネギを刻んだことがない。 なんか限りなく自分に近いけど微妙に違う自分がそうめんってたんだな。

    朝起きたら、そうめん食った形跡があった
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/29
    時計から変な音しない?薬味にわさび使った形跡ない?
  • アマゾンがいかに狂ってるか

    ジェフベゾスが世界一の富豪になった。 なにを今更と言われることは承知だが、知らない人のために解説すると、ベゾスは金持ちであって金持ちではない。 アマゾンは無配だから、配当収入があるわけでもなく、役員報酬だって大した額ではない。 金持ちではあるが、カネはもってない。 儲けた金は、1ドルも残さず、次の事業にぶち込みたい狂人だ。 ジェフベゾスは自分の金を持ちたいという願望がたいしてない。 アマゾンという会社に金を集めたいとも思ってない。 アマゾンという会社が集めた金は、全て次の事業にぶち込まれ、ほぼほぼなにも残さない。 利益がないから税金さえ払わない。 普通の会社の事業活動は、金を稼ぐことが目的だが、アマゾンは違う、 金を稼ぐことは事業活動を拡大する手段にすぎない。 従業員から労働力を、顧客から金を絞り尽くし、自身からさえ絞り尽くし、いったいなにがしたいのか? 株価はものすごい割高だが、一般の指

    アマゾンがいかに狂ってるか
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/29
    なんか楽しくなってくる話だね。色んな意味で
  • 歴史は繰り返す

    今というか現在のアニヲタは比較的1、2年前の新しいものしか見ず「他のものよりちょっとできがいい作品」に目を奪われてしまっている。 昔アニメが好きだったものはその人が見ているアニメを「クソつまらんそんなの見るんだったらこれ見ろ」と自分の世代でハマったアニメを進めてくるが今のアニヲタにとっては「そんな古くせーもん見ねーよおっさん」と思われてしまっていることだろう。 例を挙げるとナイツ○ファンのオタクがダン○イン好きのおっさんに「そんなの富野が約35年前にやってた二番煎じだ!そんなの見るんだったらダ○バイン見ろ」と言ってるときにそのオタクが「いやそんな約35年前のアニメ見せられても…」と苦い顔をこぼすところだろうか。 こういう流れがなんども繰り返されてるような気がする。たぶん約40年前にガンダムが顔を出したときもこう言われてるんだろうなぁ。

    歴史は繰り返す
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    昔のアニメも見るけど…。見ないものがあるのは「好みに合わないから」 イデオンはちゃんと見てみないとと思うけど、ダンバインは別にいいや(良いと力説されても見ないや)
  • 何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。..

    何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。ってかBLに限らず、何で組み合わせって掛け算なのだろう。普通に考たら、「アンド」なのだから足し算なのではないのか。

    何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。..
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    足して掛ける時(●+●×○)は「2人で1人を相手にする」になるよな。たし算だと純粋に「人数増える」って感じになるのでは?
  • ある種の抑圧だろうな 肛門への欲求を抑えているが故に、あらゆるシーン..

    ある種の抑圧だろうな 肛門への欲求を抑えているが故に、あらゆるシーンで顕在化してしまう 肛門解放運動が必要な時代が迫っているようだ

    ある種の抑圧だろうな 肛門への欲求を抑えているが故に、あらゆるシーン..
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    そういえば肛門期とかいうのがあったような?
  • 人の評価を見ないと価値がわからない

    そういう病気ってあるの? 映画小説、�漫画自分では面白いかどうか評価ができない 正確には5%くらいは泣けたり笑えたりという作品があるが、ほとんどのものがなんも心が動かない いい作品なのか悪い作品なのかも判断がつかない

    人の評価を見ないと価値がわからない
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    5%に価値あるんだからok。 自分は「同じこと考えてる人居るかな?」ってネットで調べる癖ある。ニュースとか読んでる時、ブラウザのはてな拡張のとこに数字が出てるかどうかチラッと見ちゃう癖ある。病気かな