ブックマーク / nikkan-spa.jp (4)

  • 「大人の発達障害」に反響。まさか自分も?…悩むグレーゾーンの人たち | 日刊SPA!

    昨年から大きな話題になっている「大人の発達障害」。SPA!で特集を組んだところ「自分もそうかもしれない」「知人が驚くほど当てはまる」と反響があった。 「何度もミスを繰り返してしまう」 「上司からの指示が全然理解できないのに、怒られると思い『わかりました』と返してしまう」 「マルチタスクにまったく対応できない」 そんな悩みを抱えて働き続ける会社員は山のようにいるはずだ。ただ、これまでならば単なる“仕事ができない人”と片付けられてきた存在のなかに、実は障害のせいでミスを犯している人たちがいることがわかってきた。 これまで多くの発達障害当事者を取材してきた、フリーライターの姫野桂氏が解説する。 「発達障害には大きく分けて、コミュニケーションが苦手なASD(自閉スペクトラム症)、多動や衝動性、不注意の多いADHD(注意欠陥・多動性障害)、知的に問題はないのに読み書きや計算が困難なLD(学習障害)の

    「大人の発達障害」に反響。まさか自分も?…悩むグレーゾーンの人たち | 日刊SPA!
    danboard_twins
    danboard_twins 2018/12/21
    グレーゾーンは救われない。割と簡単に処方されるストラテラが劇的に効く人はいいけどストが効かないとなかなか面倒。医者勉強不足だし。どう考えてもドーパミン不足なのにセロトニン再吸収阻害薬出して効くわけねえ
  • 規制か禁止か? オタク女子が群がる中池袋公園「野生アニメイト」に対する豊島区の対応 | 日刊SPA!

    ここ最近、中池袋公園(豊島区)にオタク女子が集い、アニメグッズの交換・売買をしている様子が見られる。公園の様子とその発生理由を日刊SPA!取材班が報じたのは今年1月のことだ。(※オタク女子たちが無許可で開催、池袋・中池袋公園「野生のアニメイト」に賛否両論) ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1294505 会場となっている中池袋公園はアニメイトの目の前ということもあり、グッズを交換・売買したいオタク女子が集いやすい。そのため、この半年で「野生アニメイト」ともいえる交換・売買会は規模を拡大。多い時になると中池袋公園の3分の1を占めるスペースをオタク女子たちが使用するようになっていた。 これに対し、行政も黙ってはいなかった。 2016年7月から豊島区は公園内に看板を設置し、「最近アニメ関連商品の売買強要など、トラブルが発生しています」

    規制か禁止か? オタク女子が群がる中池袋公園「野生アニメイト」に対する豊島区の対応 | 日刊SPA!
  • 「孤独死は独居老人より独身40代のほうが多い」特殊清掃人が断言 | 日刊SPA!

    2035年には50歳男性の3人に1人が未婚者になると言われる「生涯未婚」時代。10/25発売の週刊SPA!に掲載されている特集『[40歳独身]の危機』でのアンケートでも独身男性の実に50.4%の人が「生涯独身」を受け入れている。しかし、自由気ままな生活は突如思わぬ弊害を発生させるのも事実。ここでは、40代独身者の最期の瞬間について取り上げたい。 真夏のある日、東京都大田区にあるマンションの一室のドアを開けると、視界を完全に塞ぐほどの黒い虫の大群が襲いかかってきた。よく見ると、コバエだ。そして、部屋の奥から漂う強烈な死臭が防臭マスク越しの鼻をつんざく。 部屋で亡くなっていたのは、某上場企業の中間管理職だった42歳の独身男性(写真参照)。すでに死後1か月が経過し、腐乱した遺体から流れ出た体液は、畳裏の板張りにまで達していた。死因は糖尿病による合併症。糖尿病や精神疾患を患った男性は、長期療養のた

    「孤独死は独居老人より独身40代のほうが多い」特殊清掃人が断言 | 日刊SPA!
    danboard_twins
    danboard_twins 2016/10/25
    役所とかは「病院で死なせたい」だろうが、実際はこうやって自宅でが多くなるだろう。出来るだけ綺麗に死ぬ為のノウハウが要る。死にかけたらせめて全力でエアコン最強にしよう(じゃなくて119に電話しろよ)
  • 有酸素運動では痩せない! ジム初心者がダイエットに失敗する本当の理由 | 日刊SPA!

    冬の運動不足により蓄えられてしまった脂肪。たるんだ身体を目にした焦りから、ジムに駆け込み入会する人が増える季節である。だが、ジムに通ったからといってそう簡単に痩せるものではない。 痩せるため、筋肉量を増やすことはダイエットの第一条件。体内カロリー消費の70%を占める基礎代謝量を上げるには筋肉量を上げるのが一番の近道だ。筋肉が増えれば、じっとしていたり寝ていたりの状態でも、多くのカロリーを消費し体脂肪を燃やす痩せ体質の身体になる。しかし、スポーツジムに蔓延する“ジムあるある”こそが、ダイエット挑戦の邪魔となる。 自身が30kgのダイエットに成功し、トレーニングジムとエステティックが融合した男のやせる専門店「ダイエットセンター by DANDY HOUSE」を立ち上げた新田竜司氏は、ジム初心者が陥りがちなダイエット失敗の典型例を説明する。 「スポーツジムには筋トレ、マシン、有酸素といった3つの

    有酸素運動では痩せない! ジム初心者がダイエットに失敗する本当の理由 | 日刊SPA!
    danboard_twins
    danboard_twins 2016/05/08
    筋トレせんとなあ。それにしても「有酸素運動時間は30分くらいに」ってマジか。減らすか。実際、筋肉破壊されて浮腫んでる感じがすごいもんな。タバタ式とかに変えるか。
  • 1