タグ

ブックマーク / moznion.hatenablog.com (10)

  • モチベーションの維持をどうやっていくか - 職質アンチパターン

    個人的な話です.万人に当てはまるわけがない. だいたいこのツイートで言いたいことは言っているわけですが. 自らのモチベーションの上下を他人にコントロールされるという前提だと,自分で自分のモチベーションを維持できなくなり,結果的にそれを委ねてしまっている他者に対する怨念へと化けてしまうので,己のモチベーションの根源を自分以外の誰かに求めてはならない— moznion (@moznion) 2020年3月15日 モチベーションが低いと仕事や学業の能率が悪くなるばかりか,しばしば日常生活にまで影響が及ぶことがあります.「仕事」と「プライベート」というように,モチベーションの出どころをキッパリ分けられる方は良いかもしれませんが,僕はこのあたりが割と不可分なのでいずれか一方のモチベーションが破滅すると両方に影響が出てしまうので,モチベーションの維持というのは重要な課題になっています. もちろんモチベ

    モチベーションの維持をどうやっていくか - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2020/03/16
    “承認の奴隷になってはならない”
  • 雑だけど動いてめでたいアプリケーションを作った - 職質アンチパターン

    id:hitode909さんの結婚パーティーが先日あって,そして時を同じくして#hitode909memorialというtwitterのハッシュタグが流行していて,id:Pasta-Kと「パーティー会場で #hitode909memorial に流れてくる画像をスライドショーにして表示したらおめでたいんじゃない?」となったので一緒にスライドショーアプリを作った. #hitode909memorial_viewer · GitHub 作業時間はぜんぶで15分くらい? 披露宴とパーティーの間のスキマ時間にほろ酔い状態でHUB三条木屋町店で書いた.HUBでコーヒー飲みましょうという感じでHUBに入ったんだけど,コーヒーは無くて結局HUBエールを飲みながらやることになって勢いを感じる.pastakにはnode部分 (表示部分) を書いてもらって,僕はハッシュタグが付いたツイートから画像URLを収集

    雑だけど動いてめでたいアプリケーションを作った - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2018/10/16
    良かった
  • PoEと私 - 職質アンチパターン

    PoEは当に便利で,Etherケーブルでデータを送るだけではなく,同時に電流を流すこともできる.つまり我々が持っているデバイスのほとんどはPoEで事足りる,これはすなわちEtherケーブルだけで日常の生活ができるようになるということです.ごちゃごちゃな配線とはさようなら! やりましたね.今すぐにPoEスイッチを買いましょう.私は買いました. しかしなぜだか知らんが世に出ているガジェットはネイティブでPoEをサポートしておらず,Raspberry Piですらサポートしていないこの体たらく.我々が持て余している大量のRaspberry Pi 2,これらに醜く電源とEtherべつべつ2の線で繋ぐのか…… と言う時に来たのがこの救世主 <メサイア> です. このスプリッター当に便利で最高,これを100個買います pic.twitter.com/8EGlevya1N— ショベルカー (@moz

    PoEと私 - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2018/04/06
    便利だ
  • 第二級陸上特殊無線技士になった - 職質アンチパターン

    特に業務で必要とかではなく,個人の趣味というモチベーションで取得したものの,アマチュア無線技士とは異なって商用利用できる (アマチュア無線は「アマチュア、すなわち、金銭上の利益のためでなく、専ら個人的に無線技術に興味をもち、正当に許可された者が行う自己訓練、通信及び技術研究のための無線通信業務」とあるように,商用利用ができない) 資格なので,職能の幅が広がったとは言える.例えば,陸上移動局・携帯局の免許を取得すれば5.7GHz帯のドローンの操作なども行えるようになった.そういう仕事があるかどうかはわからない. 試験内容に関しては当に簡単で,中学理科で学ぶような電気電子工学 (オームの法則とか) を理解していれば計算問題はまず問題がない.他は増幅率の計算問題なんかがあるんだけど,これは普通の算数なので通常の知識で解ける.あとは工学・法規ともに知識を問われる問題しか出ないので,を読んで覚え

    第二級陸上特殊無線技士になった - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2017/11/18
  • ホットヨガにはじめて行った - 職質アンチパターン

    ホットヨガはやばい,理不尽だ,死ぬかと思った,なんだあれは,当に,死ぬかと思った,また行くであろう— もうダイレクトにいくぞ (@moznion) 2017年5月31日 このツイートにはすべてが詰まっている.ホットヨガは当にやばい.生半可な用意や,覚悟では,死が待ち構えているであろう. ホットヨガといえば,意識の高い,キラキラした,若く,そこそこ収入に余裕のある男女が,合コンの時に趣味として披露する為に存在しているものだと思っていた. そんな折,ホットヨガは肩こりや腰痛に効くというインターネットの文書を読んだので「それじゃあどらどら軽くやってみますか,ホットヨガってやつをヨ」という気持ちでホットヨガに臨んだのであった.この記事はその記録である.なおこの際,僕自身の問題であるところの意識が低いだとか,キラキラしてないだとか,貧であるとかには目をつむることにした.ちなむと僕は合コンにも行か

    ホットヨガにはじめて行った - 職質アンチパターン
  • じこはおこるさ - 職質アンチパターン

    これはきかんしゃトーマスアドベントカレンダー20日目の記事です. サービスやシステムが運用・運営フェイズに入るとほぼ間違いなく事故が起きる.理想的には事故が起きないことがベストだがそうした状況はほぼ間違いなく存在しない,つまり事故はいずれ起こるので,我々はそうした不慮の事故に備える必要がある.上の動画は今,社内の一部で流行っている歌で,非常に示唆に富んでいて,良い. さてスタンスを予め明らかにしておくと,事故やオペミスは起こるものだし,その点については仕方がない事だと思っているが,その事故からは学習すべきだと思っている. 事故が起きた時はそれをいち早く終息・復旧させることが再優先だと感じていて,それを遂行するためには手段を選り好みせず,かつ冷静に行うことが重要だと思う. よく「犯人探しをするな」みたいなことを言われるけど (まあ犯人という言い方は悪いんだが) 実際に事故を起こした人から話を

    じこはおこるさ - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2015/12/21
    事故を起こしやすいインターフェイス、実体験だ
  • 銅鑼パーソン総選挙について - 職質アンチパターン

    doraperson2015.yapcasia.org こういうのをやっています. 僕も立候補しています.以下のページから私のページに飛ぶことが可能です. doraperson2015.yapcasia.org どんどん銅鑼をクリックしましょう.しなくても良いです. ところで,上記の記事を書くのに4時間くらいかかっています.勘違いしたロックバンドのフロントマンという設定で書いています. これは架空のインタビューを僕が脳内ででっちあげて記述しているもので,参考文献として「音楽と人」を購入し,研究しました.以前似たようなことをやった時にはロッキング・オン・ジャパンを使ったのですが,今ロッキング・オン・ジャパンを真面目に読んでみると僕の体調に著しい損害を与えるので色々と不可能でした.なので音楽と人です.音楽と人はかろうじて読めた. 書籍の購入に関しては自腹でやりました.これは経費で落ちるのでしょ

    銅鑼パーソン総選挙について - 職質アンチパターン
  • 大学院を修了しました - 職質アンチパターン

    マジで修了したのか……となっている pic.twitter.com/cEQqRYoRbB— メッセージ性 (@moznion) 2015, 3月 21 修了致しました. 当に色々あって,大学院やめようとしたり,やめるのに失敗したり*1,大学院休学しようとしたり,思いとどまったり,これはもう駄目だってことで論文ばっくれようとしたり,思いとどまったりと,そういった感じで修了にこぎつけました.はたから見るととんでもなく迷惑な人間だったに違いない.ご迷惑をお掛けしました. さて,僕は良い学生では無くて悪い学生だったと思う.学術に対する興味は早々と失い*2,そういうアカデミックな分野よりももっと実戦的な分野,例えば綺麗なソフトウェアの設計だとか堅牢な仕組みだとかソフトウェア品質の維持だとか,そういう所に対する興味が強くなってしまって,ソフトウェアを書くアルバイトやオープンソース活動の方がたまらなく

    大学院を修了しました - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2015/03/25
    めでたい
  • 首都大学東京の情報流出の件で公開質問状送った - 職質アンチパターン

    [2015/01/21 12:58 追記] 質問は受領された様子. 首都大学東京の情報流出の件で公開質問状送ったら返ってきた - 職質アンチパターン [追記ここまで] [2015/02/2 21:26 追記] 回答が来た. 首都大学東京の情報流出の件で公開質問状送ったら *ちゃんとしたのが* 返ってきた - 職質アンチパターン [追記ここまで] 首都大学東京、学生ら5万1000人分の個人情報が流出した可能性 NASが外部に公開状態 - ITmedia ニュース まあこれの件なんだけど.うやむやにされても腹立つので公開質問状送った. 学内のメールアドレスから送ってるので,これ無視されたら相当だと思う. 以下公開質問状>>> 報道等でも公にされていますが,この度の情報流出の件に関しまして質問させて頂きます.ご回答の方よろしくお願いします. 質問は以下のとおりです. 1. 外部から FTP でア

    首都大学東京の情報流出の件で公開質問状送った - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2015/01/20
  • タイ王国観光知見 - 職質アンチパターン

    タイ王国はバンコクに行ってきた. 12月くらいの時期に行くと,現地は気温30℃くらいで当に最高という感じだし,飯は美味い,飲み物は安い,ホテルも割と安いと良い事多いので皆さん行くと良いと思うんですけど,観光するにあたって色々注意した方が良いことがやはりあったので,今回の旅行で得られたそれらの知見を公開するというのがエントリの目的です. 以下編,ここに挙がっているのはほんの一例です. 見ず知らずのタイ人が路上で道案内してくるときは9割方ボろうとしている そんなこと地球の歩き方の中だけの話だろ!! と思ってたけどこれはマジ.クソが. ボリ人間たち,最初は “Where will you go?” とか英語で話しかけてきて,こっちがそれにちょっとでも応じると親しげに「アレ,日人?」とか言ってきて「アンナイシマスヨー」と言いつつボろうとしてきてめっちゃ面倒くさいことになる. 以下実際の事例

    タイ王国観光知見 - 職質アンチパターン
    decobisu
    decobisu 2014/12/25
    Tシャツおもしろい
  • 1