dennoichiのブックマーク (511)

  • キッチングッズと自分の服に目がいく、自粛生活中のお買い物マラソン。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 始まりました、お買い物マラソン。 今回もリストアップしていたものが溜まっております。 今回のリストは、「キッチン関連」と「私の服」になりました! 1.海苔 夫がいない日の夕ご飯、 マグロのすり身とたらこを海苔巻きにしてべさせたら、 上の子も下の子も、よくべました。 海苔が好きなようです。 野菜はあまり好きではない子どもたちなので、 せめて海苔をべてくれるとうれしい。 ストックを買っておこうと思います。 2.千切りスライサー もう10年くらい使っているスライサー。 これでいくつの人参や大根、ごぼう、ジャガイモを千切りにしてきたのか、 と思うくらいたくさん使いました。 ひびが入ってきたので、今回購入です。 どうやら、楽天よりもアマゾンで買うのが安いみたいなので、アマゾンで購入します。 3.フードプロセッサー こちらは悩み中。 もう何度悩んでいるんだろ

    キッチングッズと自分の服に目がいく、自粛生活中のお買い物マラソン。 - 明日も暮らす。
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/10
    フードプロセッサーは、わしも再熱と鎮火を繰り返します。結局まだ買ってませんが、また欲しくなりました😅
  • www.nsmimiwww.com is Expired or Suspended.

    「 www.nsmimiwww.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.nsmimiwww.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    dennoichi
    dennoichi 2020/05/10
  • www.nsmimiwww.com is Expired or Suspended.

    「 www.nsmimiwww.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.nsmimiwww.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    dennoichi
    dennoichi 2020/05/10
  • 人の時間を奪うとは - うららいふ

    スポンサーリンク 目次 山里さんのラジオでの話 自分の体験談 人の時間を奪うとは 山里さんのラジオでの話 南海キャンディーズの山里亮太さんがラジオで テレビを全録する機械が故障してカスタマーセンターに電話したそうです。 それで色々と至上受けて操作するも、一向に直らずおかしいなと思って パッとみたらコンセントが入っていなかったらしい。 それで電話を切ったあと奥さんの蒼井優さんから冷静にこう言われたそうです。 「人の時間を奪ったって意識ある?」 「人の大切な時間を奪ったっていう意識があるかだけ聞かせて」 と言われて山里さんは「あります。」と答え 蒼井優さんは「じゃあまだいいけど」という返事のやり取りがあったそうです。 自分の体験談 人の時間を奪うってよくありませんか? 山里の件とはちょっと立場が違うのですが 仕事をしている時はこれがよくあったなと思い出しました。 部に配属されていたので支店等

    人の時間を奪うとは - うららいふ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/09
    人の時間を無駄に奪うことは、自分もしたくないし、されたくもないです。最近は特にそう思います。
  • キムチ鍋が食べたい ネット通販でも買える大阪鶴橋の本格キムチをご紹介 - 父のブログ

    こんにちは。 先日、キムチ鍋を作りました。おいしゅうございました。 昨晩はとてもおいしいキムチ鍋ができました。鍋料理はわしの担当です。 pic.twitter.com/Ryc9Ijkkhh— でんのいち (@dennoichi) 2020年5月3日 べたばかりなのに、またべたいのです。 キムチ鍋。 《目次》 なぜキムチ鍋がべたいのか《ストレスと辛いものの関係》 我が家のキムチ鍋の具材 おすすめ市販のキムチ鍋スープ おいしい格キムチの通販をご紹介 大阪鶴橋のキムチ専門店 【豊田商店】 【徳山物産】 【山田商店】 さいごに。キムチの効能についても。 なぜキムチ鍋がべたいのか《ストレスと辛いものの関係》 人間には、ストレスがたまったとき、強い刺激でストレスからくる不快感を打ち消そうとする働きがあるそうです。 キムチ鍋などの辛いべ物は、『強い刺激』です。しかも容易に手に入ります。だから

    キムチ鍋が食べたい ネット通販でも買える大阪鶴橋の本格キムチをご紹介 - 父のブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/09
  • 苺ジュースでおうち時間を楽しむ。ブレンダーがなくてもジップロックでok - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

    こんにちは。梅子です。 緊急事態宣言の延長で自粛期間が延び、気が滅入りますね。 こんな時は安く簡単に作れて、栄養豊富なフルーツジュースを飲んで元気出しましょう!! 年間を通して安いフルーツはバナナですが、最近は輸入バナナが品薄でやや高め。 国産苺は旬の終わりでまだ今は割安なので、ジャム用苺で苺ジュースを作りました。 お題「#おうち時間」 材料・道具 作り方 ポイント・コツ 格安ブレンダーが楽 材料・道具 フルーツジュースは失敗がないです。レシピはなくても良いのですが、一応1人分、1杯分の目安の量は下記です。お好みで濃くしたり、調整すると楽しいです。 苺 :150g(普通苺10個ぐらい、クズ苺だと12個ぐらい) 牛乳:150g 砂糖:小さじ1杯 ブレンダーやミキサーがない場合は、フォークで潰したり、ジップロックに入れて揉んだり叩いたりすれば粗目に作れます。 氷を粉砕できる上等なブレンダーやミ

    苺ジュースでおうち時間を楽しむ。ブレンダーがなくてもジップロックでok - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/09
    おいしそう!いちごミルクが無性にのみたくなりました
  • 母の日のお祝いにレストランへ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台湾の母の日も日と同じで5月の第二日曜日です。 去年の母の日の記事はこちら。↓ www.ayamint.com 母の日のお祝いと義理父の誕生日を一緒にしちゃおう!という事で、最近出来たステーキのお店に行ってきました。 お店は、ここ史堤克(Mr.Steak)斗六店。 青いライトがパーティー気分でいい感じ☆ 金色のドアとシャンデリアがお出迎え〜 隣町なんですけどね、最近発展してきています!✌ 田舎の特権、敷地が広い!! お店の前のお庭も良い感じ☆ ピンクの壁から出てるように見えるオブジェが「JOJOのスタンドみたい」と娘… 確かに!!!ダヨネ 店内はこういう感じで楽しい雰囲気☆ ライオンもいた! メニュー これがメニュー。中身はこちら(一部)↓ ステーキ店だけにステーキしかありません。 チキンの丸焼き、豚肉も選べます。トッピングには魚も。 200元(約700円)

    母の日のお祝いにレストランへ - 台湾田舎生活!!!
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/09
    これは、のり巻きですね笑 お店のライオンの個性がすごい。大満足のお祝いでしたね!
  • お気軽お手軽! 王道のホットケーキミックスで手作りマフィン - うさぎのラテタイム

    最近、おうちでお菓子を作る人が増えているようですね。 ホットケーキミックスが人気になっていて、品薄なお店もあるみたいです。 私が住んでいる地域では比較的まだ手に入りやすく、たいてい商品棚にいくつか置いてあるので、「私も何か作ってみよう!」と、先日すご~く久しぶりに購入してみました。 ホットケーキミックスでマフィン ホットケーキミックスで作ったマフィンのお味は? まとめ ホットケーキミックスでマフィン 何を作ろうかな~と思って、クックパッドレシピを検索したりしましたが、最初なので結局、ホットケーキミックスの包装の裏に紹介されていたレシピでマフィンを作ってみることにしましたよ。 焼きあがってオーブンを開けてみると、左奥のがカップからあふれてました。。 でもそんなのも、手作りならではでのご愛きょうでしょうか。 お皿にのせて明るい所で見てみると、普通のマフィンよりは白っぽいけれど、まあまあの出来

    お気軽お手軽! 王道のホットケーキミックスで手作りマフィン - うさぎのラテタイム
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/09
    ホットケーキミックスでマフィンいいですね!おいしそう!
  • 【おうちで韓国カフェ】 簡単にできるインスタ映えイチゴミルクの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 イチゴの季節になるとカフェメニューとして人気のいちごミルク。 イチゴミルクの作り方は様々ですが、今回はいちごミルクにヨーグルト追加したものを作ってみました。 韓国カフェの雰囲気と季節を手軽に味わえるドリンクとなっています。イチゴの時期は終わりに差しかかっていますが、おうちにある方は是非試してみて下さい。 私が紹介している韓国料理レシピは、全て30分以内に作れるものばかりです。韓国グルメやインスタ映えレシピを知りたい方は、日韓カップルカテゴリーをCheck it out! いちごミルクの作り方 1、いちごをミキサーにかける 1ー1ミキサーがない・イチゴの感を楽しみたい方 2、盛り付け いちご牛乳を作るメリット 最後に いちごミルクの作り方 準備する材料 苺 1パック 牛乳 100ml ヨーグルト 1個 はちみつ 適量 ※写真に写っているいちごは小さめのい

    【おうちで韓国カフェ】 簡単にできるインスタ映えイチゴミルクの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/09
  • このめぐり合わせは、いったい…

    こんにちは、萩ドットライフ(@hagidotlife)です。 都市の密集から距離を取ろうとして田舎への移住を決めた矢先に、東京にいながらにして「疎」であることを要求されています。そうなると今度は「人って、集まりたい生き物なんだなあ」と考えてみたりして、このおかしなめぐり合わせに戸惑っています。 自ら、ソーシャル・ディスタンスを望んでた矢先だったのです もともと人は、人から離れては生きてはいけないようになっているのだろうと思います。 基的には「他の人たちと集まりたい」「群れを作って自分の身を守ろう」という生き物なのです。 僕はこのブログで、「人間関係の断捨離」というタグを付けた記事を投稿しつつ「群れから離れたい」とか「孤独でいる時間を増やしたい」みたいなことを書き続けています。 ちょっとした矛盾のようにも感じますが、これらは「集まろう」の生き物だからこそ、独りで物事を考える特別な時間を作っ

    このめぐり合わせは、いったい…
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/07
  • 『家政夫のミタゾノ4』5月1日放送の第2話で紹介された「即席チャーシュー」をつくってみたよ - だらけかあさんの楽観日記

    2020年4月24日金曜日、夜11時15分から放送されている『家政夫のミタゾノ4』を見ていらっしゃいますでしょうか。 松岡昌宏さん演じる家政夫のミタゾノさんがお家の汚れを(家族の汚れも)落としまくるドラマでございます。 www.tv-asahi.co.jp ※コロナウイルスの影響により、5月8日(金)の放送は「家政夫のミタゾノ 傑作選」として、2019年5月24日に放送した回となります。 ※以前書いた2020年の春ドラマの記事。コロナウイルスの影響で、休止中のドラマが多くて悲しい…。 www.darakekaasan.com 話がそれちゃいましたが、ぐいっと題に戻しまして。 日は5月1日放送の『家政夫のミタゾノ4』第2話のミタゾノさんの家事テク、薄切りの豚バラ肉を使った、レンジで簡単にできる「即席チャーシュー」のご紹介です。つくってみたら簡単でおいしかったですよ〜。 『家政夫のミタゾノ

    『家政夫のミタゾノ4』5月1日放送の第2話で紹介された「即席チャーシュー」をつくってみたよ - だらけかあさんの楽観日記
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/06
    うまかっちゃん、最も愛すべき袋麺です。最高です。チャーシューもすばらし。
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/06
    ナイトスクープめちゃ泣ける回があるんですよね。くだらないのは超絶くだらなくて、振り幅がすごい番組。すてきなイラストと寄稿です。
  • 他人の趣味と向き合う ― 萩市の古民家を買うことにしました

    こんにちは、萩ドットライフ(@hagidotlife)です。 古民家を購入することにしたのですが、改めて「中古戸建を買うということは、他人の趣味も併せて受け入れることなのだなあ」という気がしています。それを継承するべきか、ドライに処分すべきか決めかねているのですが、新しい発見ではあります。 古民家のオーナーと会ってみた これまで「おおよそ自分の人生には縁がないものだろうな」と思っていたものが、突然手元にやってきそうなのですよ。 正確に言えば、その準備段階に入っているのです。 昨日投稿した「人生の立地条件」で述べたように、現在の僕の「やりたいことの芯」は、萩市内に生活の拠点を設けることなのです。 そのために不動産に関する情報を収集し続けてきましたし、一昨日も関心のあった物件を内覧し、昨日は現オーナーと面会し購入手続きに入るべく、残置物の処理や、既知の不具合等に関して話し合いを進め、スケジュー

    他人の趣味と向き合う ― 萩市の古民家を買うことにしました
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/06
  • https://www.hibichacha.com/entry/2020/04/29/especiasbarranco-te-blanco-granada

    See related links to what you are looking for.

    https://www.hibichacha.com/entry/2020/04/29/especiasbarranco-te-blanco-granada
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
    すごく綺麗な色の紅茶ですね。最近奥さんに紅茶を入れるのが日課なのでとても参考になります。
  • 外出自粛の暇つぶし!みんなインテリア大好き♡インテリア家具ショップ【CCmart7】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    外出自粛なのに家族で○ケアに行く人たち続出!みんな大好きインテリア!インテリア家具ショップ【CCmart7】のご紹介 スーパーのレジでは1m以上空けて並んでください! レジを過ぎて買った物を入れる所で! 超密タイム突入! こんにちはっ! タブチマンです。 ご覧いただきありがとうございます。 新型コロナの終わりの見えない日々にストレスが溜まってしまっている 皆様の為に!インテリアをご紹介します。 というのも! タブチマン風の噂で聞きました それはっ! よくわかりませんが、外出自粛なのに 家族であの有名家具量販店イ○アに行く方が多いそうです。 家具って目の前にあったら触りたくなりますよね? 自分なら実際に質感・機能性などを確かめたいので触ってしまいます。 しかし、こんなご時世です。接触感染気になりますよね・・・ それでも○ケアに行く・・・タブチマンにはちょっと理解できません そこでインテリア好

    外出自粛の暇つぶし!みんなインテリア大好き♡インテリア家具ショップ【CCmart7】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
    安っ!デザインもたくさんありますね。
  • 富山のおすすめスポット☆五箇山☆手作りハーブコスメ - 綺麗、楽しい発見☆

    皆さんこんにちはー✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎ いやぁ、だいぶあいてしまいましたね(笑) 毎日なにかしら作ってる日々で気づいたらこんなにたってました(笑) あとは、もうひとつアメブロもしていて、そちらの更新もあるからというのもあるかもですが😊 そんなわけで、久しぶりの記事どうしようかいろいろ考えてましたが、コロナで出掛けられないからこそ、お出かけ気分を味わってもらおうかと思いまして😊🌸 おすすめスポットの紹介にしたいと思います☆ 今回は富山の有名なスポット【五箇山】です☆ 非常に神秘的な場所で、太古の昔は宇宙と地球の中継地点だったとも言われています。 いろいろ調べていたら、富山の竹内文書など、様々な伝説などを読んで研究されているかたの記事によると、ここのすぐ根元に、昔井戸が見つかったそうなので、とある方が降りてみようとしたそうですが、54メートルもの深さまで降りていったけど下にたど

    富山のおすすめスポット☆五箇山☆手作りハーブコスメ - 綺麗、楽しい発見☆
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
    いいところですね~行ってみたい、こういう雰囲気の場所はだいすきです。
  • 活気が凄い!台湾市場!! - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 先週の金曜日は、新コロナウィルス患者数が6日間連続0人でした! それが理由? それとも毎日こんな感じなの? 久々に市場に行ったら、人 人 人っ!!! めちゃくちゃ驚きました! 最初に見えるのは葱抓(ツォンズァービン)のお店。 なんか埋もれてるように見える… 。 オリジナル20元。 +卵は30元。 こちらは大判焼きです… 回転焼き?今川焼き? 日のって確か柔らかいですよね?台湾のは、なんかパリパリのところも多い。 3個で20元(約70円)。台湾でも安い方。 このお店のエッグタルトは好感が持てました。見た目も美味しそうだし、ちゃんとケースに入ってます。 いつもなら買いたいと思うはずなのですが、珍しく欲がなかったのでスルー。 韓流っぽいファッションや… こういうファッションや… ちょっと意味の分からない服も安く売られています。360〜1000円くらい? 台湾に着

    活気が凄い!台湾市場!! - 台湾田舎生活!!!
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
    すごい活気です。台湾すげーな!
  • 【Hakata//yamadaya】 (福岡市南区野間)メニューも豊富な団子屋さん。変わりダネも豊富で訪れる価値あり | たつブロ

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 最近では連休といってもどこにも出かける事もないし、ましてや天神や博多などにも行く事もできず、連休になってもあまり嬉しいとも言えない状況が続いていますが、それでも運動を兼ねて近所のお店には短時間でも訪れる事があります。 そんな中、よくボクのブログでも出てくるご近所の「高宮通り」に1軒の和菓子店「Hakata//yamadaya」が少し前にオープンしていました! お店までのアクセス お店の場所は、福岡市南区野間。 「高宮通り」に面していて、飲系のお店が並んでいる中にあります。 隣は、お持ち帰りの海鮮丼のお店「丼丸」があります。 アクセスは西鉄電車で来るのが便利で、高宮駅から徒歩5分圏内にあります。 お持ち帰りの小さなお店なので、駐車場はありません。 車の方は近くのパーキングを利用しましょう。 大きな串の看板が目印 お店は3月に出来たばかりで

    【Hakata//yamadaya】 (福岡市南区野間)メニューも豊富な団子屋さん。変わりダネも豊富で訪れる価値あり | たつブロ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
    これだけ団子の種類があるのは珍しいですね。楽しそう!
  • かつや『わんぱく盛り全力飯弁当』ナポリタン唐揚げチキンカツ弁当!!2020茶飯アワー優勝ってことでいただきます!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 2020茶飯アワーノミネート作品『ナポリタン唐揚げチキンカツ弁当』を紹介したいと思います。 お昼ご飯は待ち時間ゼロを狙いかつやへ参りました。 店頭のポスター的なわんぱく盛り4種… どれにするべきなのか… 全く決めることができねぇ… 店先で悩むこと5分。 今日はナポリタンいっちゃいますか。 という事で店内で『ナポリタン弁当お願いします。』と伝えお会計を済ませるともうご用意されております。 作り立てではないスタイルだが待ち時間ゼロはとてもありがたい。 持ち帰って袋から出して改めてこの弁当を見ると… やっぱりボリュームが段違いだね… 迫力がありすぎるんだよね。 フタを開けてチキンカツコーナー越しのナポリタン。 左側に申し訳ない程度に入っているライスに哀愁を感じるのは俺だけではないはずだ。 ナポリタン越しのチキンカツと唐揚げ。 どっから見ても超主役級のおか

    かつや『わんぱく盛り全力飯弁当』ナポリタン唐揚げチキンカツ弁当!!2020茶飯アワー優勝ってことでいただきます!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
    すげーわんぱくです。 米よ。米の量よ。少ねぇ!
  • もっと知って欲しい!子育てに役立つエリクソンの発達理論③☆:幼児後期編 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    4歳~7歳頃は、お友達との交友や習い事など、お子さんの活動範囲がグッと拡がる時期ですよね。 発達理論①・②としてご紹介したエリクソンの理論は、この時期にもとても有効です♪ *「発達理論①・②」はコチラ♪ エリクソンの発達理論は非常に有能で、日で有名な精神科医の佐々木正美先生も色々なでご紹介されています。 佐々木先生の数ある名著の中でも特別有名な『子どもへのまなざし』も、ベースとなっているのはエリクソンの理論と言っていいと思います。 私も、子どもの支援に携わっている時には、担当しているお子さんについての報告書のようなものを書くときにエリクソンの理論は良く引用していました。 今回はエリクソンの発達理論③ということで、幼児後期(4歳~7歳)をご紹介させていただきます♪ 佐々木先生の代表作です☆ リンク エリクソンの発達理論 幼児後期(4歳~7歳頃)の発達課題は、『自発性・積極性』の獲得 『自

    もっと知って欲しい!子育てに役立つエリクソンの発達理論③☆:幼児後期編 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
    幼児のころから大人になっても、ワクワク、楽しい、好奇心に溢れた人になって欲しいです。