dennoichiのブックマーク (511)

  • これも知って欲しい!子育てに役立つエリクソンの発達理論②☆:幼児前期編 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    1歳半~4歳頃は、卒乳・トイレトレーニングなど、できるようになってもらいたいことが多い時期です。 その反面、イヤイヤ期と言われる時期でもあるので、それをやってもらうことがとても大変ですよね。 発達理論①としてご紹介したエリクソンの理論は、この時期にもとても有効です♪ *「発達理論①乳児期編」はコチラ♪ エリクソンの発達理論は非常に有能で、日で有名な精神科医の佐々木正美先生も色々なでご紹介されています。 佐々木先生の数ある名著の中でも特別有名な『子どもへのまなざし』も、ベースとなっているのはエリクソンの理論と言っていいと思います。 私も、子どもの支援に携わっている時には、担当しているお子さんについての報告書のようなものを書くときにエリクソンの理論は良く引用していました。 今回はエリクソンの発達理論②ということで、幼児前期(1歳半~4歳)をご紹介させていただきます♪ 佐々木先生の代表作です

    これも知って欲しい!子育てに役立つエリクソンの発達理論②☆:幼児前期編 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/04
  • 自粛生活で妄想が膨らむばかり(笑) - mmayuminn’s blog

    自粛生活いかがお過ごしでしょうか☺ 自粛でも一日一度は外に出て新鮮な空気を吸い、好きな洋服を着てテンション上げています⤴ 誰が見ているでもないのだけれど、大切なのは自分の気持ちです。 なによりも自分の気持ちが大事です☆ 最近はジョギングをしていて、体がいくらか絞れてきていると実感しているので、洋服も楽しく着こなすことができています♪ やっぱり運動っていいのねぇ。 だからといって運動しなければならない!ということではないですよ(*^^*) ~しなければならない、と思ったとたん、それは義務であり楽しさが無くなっていますから。 ジョギング始める数日前の私だって、運動しなくても体は絞れる・筋肉は付くって思っていたし、今も思っているし。 運動しなくても筋肉付ける方法は、 一口30回噛む。 背筋を伸ばす。 これだけでOKです👍 マジです。 実験済みです(*^^*) 腹筋引き締まります。 ただ、どうし

    自粛生活で妄想が膨らむばかり(笑) - mmayuminn’s blog
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    腹筋を鍛えるのに咀嚼と背筋とは。。ありがとうございます!
  • “春の海” 周防大島(1)片添ヶ浜海浜公園(山口県大島郡周防大島町大字平野片添) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    北端ビーチから南方を望む。この広大な南北に広がる片添ヶ浜海浜公園のある、“瀬戸内のハワイ” 周防大島(屋代島)は、南国ムードのリゾート島です。瀬戸内海では、淡路島、小豆島に次いで三番目に大きな島です。今回はこの周防大島の春の海を撮影しに来ました。観光客は、ほとんどいませんでした。コロナウイルスが一日も早く終息することを願っています。【他の写真】 片添ヶ浜海水浴場は、映画「ときめきメモリアル」(1997年)のロケ地としても知られています。榎加奈子、中山エミリ、矢田亜希子、山口沙也加、吹石一恵(後に福山雅治の奥さん)などが出演しました。監督は菅原浩志(「ぼくらの七日間戦争」など)。【他の写真】 片添ヶ浜海浜公園には多数のフェニックス(椰子の木の一種)が植えられており、また、海水浴場、キャンプ場、オートキャンプ場、ホテル、遊歩道などがあります。各施設は、コロナウイルスの緊急事態宣言により休業し

    “春の海” 周防大島(1)片添ヶ浜海浜公園(山口県大島郡周防大島町大字平野片添) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    すばらしいです。周防大島いってみたい。
  • 家にいれば君もアベンジャーズ! 家にいるだけで世界は救える! あなたもアベンジャーズの一員になろう! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

    ゴールデンウィークに突入しましたね。 最近はもっぱら家で海外ドラマ三昧。というかSUITSアメリカ版にはまってます。 何気に、ツイッター見てたら面白いハッシュタグに遭遇! なんと、家にいたらアベンジャーズになれるではありませんか! 家にいたら世界が救えるんですよ! だったら、みんなでアベンジャーズになってしまおう!ということでブログ記事にしてみました。(笑) アベンジャーズって何? 映画『アベンジャーズ』予告編映像 『アベンジャーズ』は、アメリカの人気ヒーローが大勢集まって悪と戦うアメリカ映画です。 マーベル・スタジオがつくって、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズから2012年に公開されました。 シリーズが4作あります。 アイアンマン キャプテン・アメリカ ハルク ソー ブラック・ウィドウ ホークアイ などが活躍します。 富と才能で世界を救った #アイアンマン🔥

    家にいれば君もアベンジャーズ! 家にいるだけで世界は救える! あなたもアベンジャーズの一員になろう! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
  • 2020年の有田陶器市は「W e b有田陶器市」で5月5日まで開催中 - だらけかあさんの楽観日記

    佐賀県有田町で毎年4月29日〜5月5日まで開催されている「有田陶器市」。 今年はコロナウイルスの影響により、オンラインで「W e b有田陶器市」として開催されております。 prtimes.jp 下にリンクしたブログカードから「W e b有田陶器市」のサイトに行けます。 www.arita-toukiichi-web.jp 現地に行かなくても有田焼をお得に購入できるということで、大変ありがたい! 子供が産まれる前は両親とよく有田陶器市に行っていましたが、子供が産まれてからは一度も行けていませんで。 私は100均のお皿やイケアのお皿(安くてシンプルで使いやすいのです)もよく使っていますけど、お気に入りの器でごはんをべるって、すごーく贅沢な気持ちになれるので、器って大事ですよね。 我が家で割れたり欠けたりせずに生き残っている有田焼。 (丸皿は波佐見焼(長崎県)だったかもしれない…購入したの

    2020年の有田陶器市は「W e b有田陶器市」で5月5日まで開催中 - だらけかあさんの楽観日記
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    有田焼のスプーン、とてもきれいです
  • パパcooking 苺マドレーヌ🍓 - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは👋😃 5歳0歳の男の子👦👶を子育て中のすぼらママです😊 少し前にお義母さんお義父さんから大量の苺を頂きました💗 その苺を使ってパパがお菓子を作ってれました😊 パパ作ってくれた苺マドレーヌ🍓 www.instagram.com 美味しかったよ😋🍴💕 長男も喜んでました😊 おうち時間はたっぷりあってブログに書きたいこともたくさんあるんですが、 最近全然ブログを触る時間がとれな~い😭 ブログは全然ですがTwitterはわりと毎日呟いているので遊びに来てください💗 twitter.com 実はひっそりTwitter始めてました🔰(笑) 楽天room room.rakuten.co.jp 素敵商品を集めてます♡ 遊びに来てください😊 お小遣いが稼げるポイントサイト ポイントタウン ブログ村に参加してます(^^) にほんブログ村 にほんブログ村 ポッチとして頂

    パパcooking 苺マドレーヌ🍓 - zuborasyufusann’s diary
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    うぉー。イチゴの壁。圧巻です。 パパのスイーツ作りすてきです。わしはまだホットケーキどまり。。参考になります。
  • 【おすすめ】調理時間5分の簡単オレオアイス・オレオかき氷の作り方 - でぼの韓国旅行ブログ

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 韓国では数年前からオレオブームで、オレオメニューを良く街で見かけます。 そんな中、最近ではおうちで簡単にできるオレオチーズケーキなどが人気です。そこで、これからの夏にべたくなるようなオレオクッキーをを使用した、オレオアイスとオレオかき氷(ピンス)をご紹介します。 2つとも混ぜて凍らせるだけの超絶簡単レシピです。暑い季節にぴったりのメニューなので、サクッと作って保存しておけばいつでもべたい時に冷んやり美味しいスイーツがいただけます。 シャービックを使用したオレオアイスの作り方 1、シャービックと牛乳を混ぜる 2、容器にオレオとシャービック液をいれる 3、オレオアイス完成 オレオかき氷の作り方 1、牛乳と練乳を混ぜる 2、ジップロックに入れて凍らせる 3、盛り付ける 4、オレオかき氷完成 まとめ シャービックを使用したオレオアイスの作り方 準備するもの

    【おすすめ】調理時間5分の簡単オレオアイス・オレオかき氷の作り方 - でぼの韓国旅行ブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    おいしそう。暑くなってきたし、たべたいー
  • 事故起こして車置いて逃げていった〜! in アメリカ - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

    ただでさえ自動車事故の多いアメリカ記事では実際に目撃してビックリした自動車事故をいくつか紹介したいと思います。 日じゃこんなことあり得ないなんて思ってましたが、これから不景気になることが予想されますし、残念ながらどの国にもそういう人はいるので、日で起きても不思議じゃないかもしれません… 思い返してみればアメリカに来てから自動車事故がたくさんあったので、注意喚起を含めて紹介したいと思います。また何故アメリカ交通事故が多いのか、考えられる理由を列挙してみました。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 アメリカは自動車事故が多い アメリカで自動車事故が多い理由 自動車免許を取るのが簡単 運転が雑 自動車のメンテナンスは自己責任 中古車が多い 格差社会 仰天エピソード アパートに車が突っ込んできた!その1 アパート

    事故起こして車置いて逃げていった〜! in アメリカ - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    うちも最近ドラレコつれました。後ろからバイクに軽く追突されたので。ごく軽くだったのですが、車の修理費は10万越え。こわい。
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    ロールパンナは、ジャムおじがつくったのですね。しらんかった。
  • 山崎シフォンケーキで【簡単デコレーション】激安手作りアレンジ簡単レシピ - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

    お誕生日や記念日、クリスマス会などにお薦めしたいっ。スーパーで材料を買って、切って・混ぜて・のせるだけのケーキ作りを楽しみました。 大人だけなら30分ちょっとぐらいの時間で、デコレーションケーキとしては割安な合計752円税込で作れました。(以前2020年は673円でした) スポンジを焼かずにヤマザキ菓子パンのを買っているので、失敗しない。子供もつくれる簡単ケーキ作りをご紹介させてください。 材料はヤマザキ[やわらか卵のシフォンケーキ] 手作りケーキは【生クリーム】にこだわって 簡単デコレーションケーキの【作り方】 やわらか卵のシフォンケーキの大きさサイズ感 余った生クリームの活用例 材料はヤマザキ[やわらか卵のシフォンケーキ] とにかくヤマザキの「やわらか卵のシフォンケーキ」の確保が重要です。当日購入の方が美味しいですが。クリスマスイブだけは店によっては売り切れるので、前日に買った方が安心

    山崎シフォンケーキで【簡単デコレーション】激安手作りアレンジ簡単レシピ - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    これは簡単ですね!
  • 【韓国グルメ】 韓国かき氷(ピンス)を食べる時期がやってきた! 狎鴎亭ミルタプ - でぼの韓国旅行ブログ

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 江南女子のカフェ巡り第5弾! 皆さん知っていましたか?アイスクリームをべたくなる気温は22〜23度、かき氷をべたくなる気温は30度だそうです。 最近は暑くなってきて天気も良く旅行日和、、、。 今はネットで旅行、日一周なんてこともできる時代です。 今回は、これからの夏にぴったりの韓国かき氷(ピンス)、おすすめ店をご紹介します。 韓国かき氷(ピンス)とは、、、? 韓国かき氷(ピンス)おすすめ店 ミルタプ Meal Top(ミルタプ)狎鴎亭現代百貨店 ミルクピンスときな粉もち まとめ 韓国かき氷(ピンス)とは、、、? この投稿をInstagramで見る @septemberxmoonがシェアした投稿 - 2019年 9月月27日午後8時33分PDT 韓国語で「빙수(ピンス、ビンス)」は、氷の上に様々なトッピングをする韓国かき氷です。日でもソルビンと言う

    【韓国グルメ】 韓国かき氷(ピンス)を食べる時期がやってきた! 狎鴎亭ミルタプ - でぼの韓国旅行ブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
  • 【ブログ開始8か月のご報告】初体験が盛りだくさん! - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

    こんにちは!tammyです! ブログ開始から8か月が経過しました。 運営報告していきます! (皆さん運営報告ってどのぐらいやるんでしょう?) ブログを始めて8か月の現状 アクセス元 収益について 言及について 最後の初体験は まとめ ブログを始めて8か月の現状 記事数 82 読者数 88 アクセス数 15~70/1日 4月中旬からテレワークになって、割と時間が取りやすくなりました! 記事数は一か月で11記事増。記事を更新していない日のアクセスも底上げされました。 読者数は今日までの時点で15人増えて88名の方に登録いただいています! 当にありがとうございます✨ ブログって当に続けていけば伸びるんですね。 初めは誰も見てなかったのに今はこんなにたくさんの方にご登録いただいて… 感慨深いです。 アクセス元 アクセス元はこの通り。 Twitter        29% はてなブログ     

    【ブログ開始8か月のご報告】初体験が盛りだくさん! - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
  • www.nsmimiwww.com is Expired or Suspended.

    「 www.nsmimiwww.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.nsmimiwww.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.nsmimiwww.com is Expired or Suspended.
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
  • ベーコンエピとHulu - 綾なす

    ※写真の撮り方に芸がない! たまに朝用にベーコンエピを焼きます。 パンのレシピを載せているブロガーさんには及びませんが私が作った方法です。 ネットで調べるとどれも実に形よく出来上がっています。 どうも私のとはちょっと違う。 どうせ私が作れるレベルはこんなもんです。 【材料】 強力粉  300g 砂糖   10g 塩    6g サラダオイル 10g 水   210g ドライイースト 小さじ1 ベーコン 3~4枚 粒マスタード(もしくはすりおろしにんにく) 【作り方】 ※1次発酵までホームベーカリー使用 ホームベーカリーに強力粉からドライイーストまでをセット 生地が出来たら3つに分け丸めラップを掛け20分 (ベンチタイム) 麺棒で長い小判型に伸ばし中心に粒マスタードを伸ばしベーコンを置き巻く(成形) レンジで35度 20分(2次発酵) オーブンを210度に予熱 温まったらハサミで切り込みを

    ベーコンエピとHulu - 綾なす
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    ホットケーキ自宅で作る人が増えてるようですね。ペーコンエピおいしそう!
  • 【子供の偏食はいつまで?】朝ごはんのこだわりが強くて悩み中 - うとうとさらの テンパり育児

    こんにちは、うとうとさらです。 子供の偏って、何歳頃まで続くものなのでしょうか? 娘は割と好き嫌いなくべる子だったのですが、ここ最近はわず嫌いやこだわりが増えてバランスよくべさせることに苦労しています。 イヤイヤ期も始まっているので、何かと拒否されて撃沈の毎日です。 特に朝ごはんって寝起きの頭で考えるの大変じゃないですか? 個人的にはメニューを固定化したいのに、コロコロ好みが変わって大変です・・・ 「昨日の好物、今日の敵」みたいな。。 2歳ごろはイヤイヤ期とわず嫌いのダブルコンボ 最近の娘の朝ごはんメニュー 保育園登園前は時間がない! 大人はメニュー固定化で効率化 保育園の給がなくなり、料理へのプレッシャー これまでの子供メニュー変遷 <まとめ>バランスなんて1日トータルで考えればいいよね! 余談:寝かしつけに苦戦中 2歳ごろはイヤイヤ期とわず嫌いのダブルコンボ 最近の娘の朝

    【子供の偏食はいつまで?】朝ごはんのこだわりが強くて悩み中 - うとうとさらの テンパり育児
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    うちもイヤイヤ期突入で、白飯がいやらしく、ぶん投げられています😢つらい。。
  • どかーんと6月末まで休校を延長して対策を練ってほしい - こじんてきしゅかん

    東京でも公立学校の休校が延長。 再開の見通しは立っていません。 PTA・地域会議の打ち合わせの電話、 日にちを問い合わせた時に それとなく聞いていたのですが 発表が遅れているのは 検討よりも決定に時間がかかったのでしょう。 GW明けから2週間は潜伏期間。 6月は連休が無いので更に自粛。 観察期間を考えると 6月29日(月)が始業日となるのではないでしょうか。 この時点で概要はあったのでしょうが 連絡と決定を繰り返していくと 休みがあったにしろかなりの時間がかかりましたねぇ。— tanonobu@初心者ブログの人が1年間毎日更新しました (@tanonobu_main) 2020年5月1日 もくじ 変わらない学校 オンライン授業は簡単? 学校(ですることを)改革 変わらない学校 休校から3か月以上が経過することになります。 その間にも叫ばれるオンライン授業。 どうしてできないのか? 学校が必

    どかーんと6月末まで休校を延長して対策を練ってほしい - こじんてきしゅかん
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
  • 【公立高校進学】実際にかかった入学準備金と1年間の費用 - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼

    ※2020/08/26追記 このブログに訪問して下さりありがとうございます。 私の娘は2020年4月に公立高校に進学しました。 緊急事態宣言で入学式が中止になり5月まで休校でしたが、現在は部活にも入り楽しく高校生活を過ごしています。 先日授業料無償の決定通知も届き、公立高校進学に必要な費用をまとめてみましたので、参考になれば幸いです。 スポンサーリンク 公立高校入学でかかる費用の内訳 ①公立高校の入学検定料 ②大阪府立高校の入学金・授業料 ③学校諸費(年額) ④公立高校の制服・体操服等 ⑤その他の入学準備購入品 ⑥高校の教科書とカシオ電子辞書の購入 カシオ電子辞書EX-word高校生モデル「XD-SR4800」 ⑦通学の定期購入 ⑧お小遣い 公立高校入学でかかる費用合計 公立高校入学でかかる費用の内訳 ①公立高校の入学検定料 娘が受験した大阪府立高校の入学検定料は¥2,200-でした。 私

    【公立高校進学】実際にかかった入学準備金と1年間の費用 - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    自分は私立の高校だったので、確実にこの金額よりかかってます。。両親に感謝です。
  • 産後の有酸素運動|産後ダイエットに効果的だったおすすめメニュー | LULU MAMA

    この記事では、実際に私が取り組んだ、産後ダイエットに効果的だった有酸素運動についてまとめていきます。 産後はなかなか体型が戻らず悩みました。でも子どもは手が離せる状況じゃないし、外を走ったりジムに通ったりすることはもはや不可能。 「どうやって痩せるの?」「産後太りは一体いつ解消するの?」と必死に調べて、娘の世話や家事に追われながらもすきま時間にできる効率的な有酸素運動を見つけました。 無理なく継続できる運動を紹介するので、これから産後ダイエットをする人や今頑張っている人は参考にしてみてくださいね。

    産後の有酸素運動|産後ダイエットに効果的だったおすすめメニュー | LULU MAMA
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
  • 【出産後の夫婦仲】~産後クライシスにならないために~ - イッチーママの育児ブログ

    出産後、「旦那さんと喧嘩が多くなった...」「これって産後クライシス?」と感じることはありませんか? 私も、喧嘩が多くなったり、今までにない感情を旦那さんに抱くようになったりして、旦那さんに対する気持ちが不安定な時期がありました。 産後クライシスにならないためには、産後に増えた喧嘩の原因を考えたり、それに対して夫婦2人で向き合う必要があります。 「これから出産を控えている人」 「産後の夫婦仲が気になる人」 に読んでもらえたらなと思います。 今回は「産後クライシスにつながる、産後の夫婦仲が悪くなる原因と対策」について記事を書かせて頂きます。 ↓ひとつ前の記事↓ 産後クライシスには原因がある 産後、喧嘩が増えていった・・・ 旦那さんに対しての心の変化 出産後、寝る場所を分けた 家事と育児をしょいこんだ の顔ではなく母の顔を意識しすぎた 夫婦仲が悪くなったことに気づいたら話し合うのが大事 寝室

    【出産後の夫婦仲】~産後クライシスにならないために~ - イッチーママの育児ブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03
    すごくわかります。 話し合いは、そこでまた喧嘩することもあるけど、勇気だしてすると、少しでも進むことがあります。スキンシップも大切ですね。
  • 【再現度に納得】漫画の実写化オススメ映画8選【Amazonプライム】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 最近、自宅で過ごすことが多く、Amazonプライムビデオで普段以上に映画を沢山観ることができています。 映画を片っ端から観ていると、特に邦画では、漫画の実写化作品がとても多いと言うことに気づかされます。 どうしても、原作ファンから酷評されることが目立ちますが、好意的に受け取られる作品も結構あります。 そういった作品は、ある意味で「原作の再現度」と「映画独自のオリジナル要素」がうまくハマっているのだと思います。 連続ドラマやTVアニメと比べて、映画では2時間程度しかないため、ストーリーの切り取りや登場人物の取捨選択が重要になってきます。 原作ファンも「納得」できる改変かどうかが、漫画原作の映画の重要な要素かも知れません。 今回は、再現度に納得の、漫画の実写化オススメ映画8選について、ご紹介します。 名作は、他にも沢山ありますが、現在(2020/5/4)、Amazon

    【再現度に納得】漫画の実写化オススメ映画8選【Amazonプライム】 - あとかのブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/03