タグ

deviceに関するdesign5のブックマーク (18)

  • ウェアラブルはここまできた--MITメディアラボの「第六感」プロジェクトが実現する、真のシームレスを見よ! - ログミー[o_O]

    ウェアラブルはここまできた--MITメディアラボの「第六感」プロジェクトが実現する、真のシームレスを見よ! パティ・マースによる 「第六感」デバイス のデモ。ゲームの流れを変える着用可能な技術です #1/2 人間の五感を超える「第六感」の研究に取り組むMITメディアラボは、情報の直感的な入手をごく簡単な道具で実現しようというプロジェクトを進める。マサチューセッツ工科大学のPattie Maes(パティ・マース)氏が、開発中の試作品を実演し、その驚きのテクノロジーを紹介しました。(TED2009より) 情報の直感的入手を可能にするデバイス パティ・マース氏:私は常々、人類が「第六感」を持つべく進化するか、感覚を発達させることはできないかと考えて来ました。絶え間なく簡単に、別の場所にあるメタデータにアクセスでき、我々が出会うあらゆる事象に対して、正しい選択ができるよう手助けしてくれる感覚です。

    ウェアラブルはここまできた--MITメディアラボの「第六感」プロジェクトが実現する、真のシームレスを見よ! - ログミー[o_O]
    design5
    design5 2015/07/15
    ウエアラブルはどこまでいくか。
  • Google TVを作ってソニーに何の得があるのだろう?

    今週は先日ベータリリースしたばかりのGoogle App Engineアプリのアップデートで忙しいのに、こんなネタを振られては書かざるを得ない。もちろん、「グーグルとインテルとソニー、「Google TV」デバイスを共同開発か--米報道」のこと。 Googleにとってこれが良い話であることは誰にでも分かる。先日のセミナーでも指摘したように、先進国では既に飽和状態にあるGoogleのマーケットシェア。これ以上の利益を上げるためには、パソコンやスマートフォン以外のデバイスもネットに繋いで、全人類を「どこにいてもネットに繋いでいる状態」にしたいわけで(別名「全人類ネット中毒計画」)、Sonyのテレビを皮切りに、Samsung、Panasonic、Sharp、と主要なメーカーのテレビGoogleのサービスに繋いでもらうためなら金を出しても良いと思っているぐらいだろう。 Intelにとってもこれは

    design5
    design5 2010/11/15
    ソニーの価値、PSとの連携は捨てた?
  • Google TVを考える。

    2010年5月に発表された、「Google TV」であるが、ソニーとLogitecから遂に「Google TV」対応製品が米国で10月16日より発売される。 5月の発表時には未定であった販売価格はソニーの「Google TV」対応の液晶テレビ「SONY Internet TV」シリーズが24型で約600ドル、48型で1,400ドルとのこと。 ソニーのブラビアの26型が約5万円、46型が約13万円(ビックカメラ.com)で売られていることを考えると価格的に差はほとんどなく、非常にお得にも感じる。これは一つ普及に向けてはプラスの材料であろう。ちなみに米調査会社のForrester Researchは、2015年までには米国では4,300万台までインターネットに接続されるTVが普及すると予想している。価格が同程度であれば、インターネット接続タイプのTVでもいいかな、という印象はある。 ここでご存

    design5
    design5 2010/11/15
    検索、アプリ、コンテンツ
  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    ビリー・ジョエルがトレイ・パーカーとマット・ストーンのディープ・フェイク・カンパニー「DeepVoodoo」と協力して作成した新曲のPVは自分のキャリアの中の4つの世代の顔をディープ・フェイクを使って再現して歌うというものです。 今のビリー・ジョエルを知る人は昔のビリー・ジョエルのこの姿を想像するのは難しいかもしれませんが、昔を知る私としては「ああ、ビリー・ジョエルだ!」と懐かしい気持ちになるのでした。

  • 日本リリースが待ち遠しすぎるソニー製、激安Google TV

    46インチで1399.99ドル! 43インチAndroidマシンと考えても激安です! 10月16日、世界初のGoogle TVプラットフォームを採用したSony Internet TVがついに発売されます。ラインナップは 『NSX-24GT1』(24V型) : 599.99ドル(5万円ほど) 『NSX-32GT1』(32V型) : 799.99ドル(6万5000円ほど) 『NSX-40GT1』(40V型) : 999.99ドル(8万2000円ほど) 『NSX-46GT1』(46V型) :1,399.99ドル(11万5000円ほど) の4サイズ4モデル。日で発売されるとしたら地デジチューナー&B-CASカードスロットのトッピングでお高くなってしまうでしょうが、それでも「3Dじゃなくてコッチにしようか」という人が大量発生しそうなお値段にまとまるのでは。ああン。ステキすぎます。 またブルーレイ

    日本リリースが待ち遠しすぎるソニー製、激安Google TV
  • 「Apple TV」で映画三昧 : 企画&リポート : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アップルの映画配信は、パソコン、iPad、iPhone、iPod touch以外に、テレビでも手軽に楽しめる。 これを実現するために必要なのが「Apple TV」だ。ハイビジョンテレビに接続してインターネット接続すると、「iTunes Store」の映画配信のうち、レンタル映画を視聴できる。 また、パソコン上の「iTunes」で購入・レンタルした映画を視聴することもでき、「iTunes」で管理している音楽や写真などの再生も行える。さらに、動画共有サービスの「YouTube」で動画を観たり、インターネットラジオを聴くことも可能だ。 小さくて静かな「Apple TV」 「Apple TV」の特徴のひとつは、とにかくサイズが小さいこと。1辺が98ミリの正方形で、高さは23ミリと、手のひらに収まるくらいだ。テレビ周りには複数のAV機器などを設置していることが多く、新しい機器を追加するときには置き

    design5
    design5 2010/11/14
    appleTV 使い方
  • ソニーが驚くほど安価な世界初の「Google TV」を正式発表、詳細なスペックも明らかに

    Googleの携帯電話向けOS「Android」をベースにしたOSを採用することで、通常のテレビ番組だけでなくYouTubeなどをはじめとした動画配信サービスやブラウジング、Twitterなどのウェブサービスに加えて、「Android Market」からダウンロードしたアプリケーションの利用が可能になるという世界初の「Google TV」がついに正式発表されました。 高機能であるだけに、通常のテレビと比較して高価になるのかと思いきや、事前にリークされた価格情報をさらに下回る、驚くほど低い価格を実現しているほか、通常のテレビを「Google TV」として利用できる安価なセットトップボックスも発表されています。 詳細は以下から。 Sony Japan | ニュースリリース | 新たなホームエンタテインメントを提供する世界初、“Google TV”プラットフォーム採用、Sony Internet

    ソニーが驚くほど安価な世界初の「Google TV」を正式発表、詳細なスペックも明らかに
  • 世界初となるソニーの「Google TV」、実物が正式発表に先駆けて一部公開

    ソニーが10月12日に世界初となる「Google TV」を正式発表する予定であることを先日お伝えしましたが、実物が一足先に公開されました。 Googleの携帯電話向けOS「Android」をベースにしたOSを採用することで、革新的な存在になるという「Google TV」ですが、はたしてどのようなモデルなのでしょうか。 詳細は以下から。 Google TV by Sony Revealed-Exclusive First Photos この記事によると、世界最大の家電量販店「Best Buy」がニューヨークで報道陣向けに2010年第4四半期にヒットするとみられる商品などを紹介するイベントを実施したそうです。そしてイベントの中で、世界初となるソニーの「Google TV」こと「NSX-46GT1」が紹介されたとのこと。 これが「NSX-46GT1」です。CNNやTBS、CNBCといったテレビ

    世界初となるソニーの「Google TV」、実物が正式発表に先駆けて一部公開
    design5
    design5 2010/10/11
    googleTV
  • 【CEATEC】パナソニックが考える次世代テレビの姿 - PHILE WEB

    いくつかのメディアがすでに報じていた通り、パナソニックが「次世代インターネットテレビ」の開発に着手。まだ開発中のものだが、そのコンセプトデモがCEATECの同社ブースで行われている。 「次世代インターネットテレビ」というと、最近ではGoogle TVなどが頭に浮かぶ方も多いだろうが、パナソニックは別のアプローチから可能性を探っている。ショッピング機能の取り込みだ。 これまでも対応していたアクトビラやYouTubeなどに加え、Yahoo! オークションや楽天市場などのショッピングサービス、また電子書籍閲覧サービス「ビューン」などを新たに展開。これらの機能を、テレビのリモコンで簡便に操作できるようにする計画だ。 QWERTYキーボードを搭載したリモコンや、スマートフォンでの操作なども念頭にはあるようだが、「当初はテレビのリモコンでの操作で、どこまでショッピングサイトの商品を簡便に探せるか、をテ

  • Googleマップで軌跡表示、GPSログ機能付き自転車メーター──「GPSサイクルメーター」

    エバーグリーンは、同社直販ショップ“上海問屋”で「GPSサイクルメーター」(DN-LFG631)を発売した。価格は5999円(税込み)。 DN-LFG631は、1.5型の液晶ディスプレイに、コンパス、速度、距離、高度、カロリーといった各種情報を表示できる自転車向けコンピュータキット。IPX6相当の防滴性能+GPS+最大15時間動作する1050mAhのバッテリーを内蔵し、記録した軌跡データをUSB転送してGoogleマップなどで表示できる機能を備える。

    Googleマップで軌跡表示、GPSログ機能付き自転車メーター──「GPSサイクルメーター」
    design5
    design5 2010/10/04
    こういうのがサービスの起爆剤になる
  • NTTドコモの「Xperia(SO-01B)」、歴代最高の販売台数を記録したことが明らかに

    NTTドコモが4月1日に満を持して発売したソニー・エリクソンのAndroidスマートフォン「Xperia(SO-01B)」が同社のスマートフォンの中で歴代最高の販売台数を記録したことが明らかになりました。 なお、同社がこれまでに発売したスマートフォンの販売台数も参考として公開されていますが、非常に興味深い内容となっています。 詳細は以下から。 Selectamobile - Sony Ericsson Xperia X10 Japan Is Docomo's Quickest Ever Selling Smartphone イギリスで携帯電話市場の調査を手がけるSelectamobileの調査によると、ソニーグループの携帯電話メーカーで、イギリスのロンドンに実質的な部機能を置くソニー・エリクソンがNTTドコモ向けに発売した「Xperia(SO-01B)」が発売3週間で12万台を売り上げた

    NTTドコモの「Xperia(SO-01B)」、歴代最高の販売台数を記録したことが明らかに
  • Android、2012年までにiPhoneの販売台数を抜く?--英調査会社が予測

    英市場調査会社Informa Telecoms & Mediaが発表した予測によると、iPhoneが後発のAndroidに対して保っている優位性は長続きしない可能性があるという。 同社は新しいリポートで、Androidを搭載するスマートフォンの販売台数は、2012年までにiPhoneの販売台数を抜く可能性があると予測している。 Telefonica Europeは2009年2月、英国におけるiPhoneの販売台数が100万台を突破したと発表した。一方、Androidを搭載する「G1」の独占販売キャリアとなるT-Mobile UKは、明確な販売台数の公表を避けてはいるものの、新規販売契約数の20%を、G1が占めているとの情報を提供した。 Googleは、Android向けの最初のソフトウェア開発キット(SDK)のベータ版を2008年8月にリリースし、Androidを搭載した初のスマートフォン

    Android、2012年までにiPhoneの販売台数を抜く?--英調査会社が予測
  • Google TVデモビデオ発見【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    GoogleTVのインターフェースってどんな感じになるんだろうって思っていたら、Comic Con 2010というカンファレンスでデモがあったみたい。そのときの動画を見つけたのでご紹介。 どうでしょう? 僕はもっと斬新なインターフェースを期待していた。これって今あるテレビやDVDプレーヤー、HDDプレーヤー、セットトップボックスとそう変わらない。進化形って感じ。もちろん多くのユーザーにとってこのデモのインターフェースぐらいなほうが分かりやすいんだろうし、分かりやすさをユーザーは求めているんだけど。 これを見る限り、GoogleTVがどうしてもほしいとは個人的には思わない。スミマセン、GoogleTV関係者のみなさん。 AppleTVあらためiTVがどんなインターフェースでくるのかが気になってきた。 【関連記事】 Google TV:よくある質問(FAQ)【湯川】 : TechWave Ap

    Google TVデモビデオ発見【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    design5
    design5 2010/09/29
    googleTV デモ
  • PC、モバイル一発連携はGoogle TVへの布石(Chrome to Phone解説)【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Googleの新しいPC、モバイル一発連携機能「Chrome to Phone」の中にYouTube連携機能がある。しかしパソコンで見ていたYouTubeビデオをモバイルに転送するニーズなんて、どれほどあるというのだろう。不思議な話だ。 IT企業が不思議な機能を開発した場合、必ず隠れた意図があるとみていい。それがこれまで長年にわたりIT業界を取材してきたわたしの結論である。では隠れた意図とはなんなのだろうか。 これは比較的簡単な話である。今月からGoogle TVの月産40万台という強気の量産が始まっている。Chrome to Phoneの仕組みは、Chrome to TVとしてGoogle TVにいとも簡単に搭載できるはずである。パソコンで面白そうなYouTubeビデオを見つければ、ボタンをワンクリックするだけでGoogle TVが立ち上がりそのYouTubeビデオの再生が始まるという仕

    PC、モバイル一発連携はGoogle TVへの布石(Chrome to Phone解説)【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ソニーのGoogleTV、ニューヨークで10月12日に発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米CNETのブログCraveは、ソニーがGoogleTVを10月12日午後5時30分(現地時間)にニューヨークで発表すると報じた。ソニーから記者会見の案内を受け取ったもので、それには「ソニーが世界初のインターネットテレビを発表する」と書かれてあるという。 米国で発売されるソニーのGoogle TVはサイズが20インチから46インチまでで、年内に200万台という強気の生産計画を進めている。放送中の番組や過去に録画した番組も簡単に検索して見ることができるという。 【関連記事】 次世代TV市場で日の電機メーカーは生き残れるのか【遠藤吉紀】 : TechWave テレビはのんびり見るモノじゃない?=GoogleAppleの発想の違い【湯川】 : TechWave PC、モバイル一発連携はGoogle TVへの布石(Chrome to Phone解説)【湯川】 : TechW

    ソニーのGoogleTV、ニューヨークで10月12日に発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    design5
    design5 2010/09/29
    10/12発売?
  • 販売数は110万台以上――韓国版「Galaxy S」を見てきた

    21カ国で販売されているSamsung電子の「Galaxy S」は、韓国では100万台以上売れている。これは過去最速の販売ペースだという。いったい何が韓国人の心をつかんだのか。現地でGalaxy Sを手に取り、購入者の話を聞いてきた。 Samsung電子のAndroid端末「Galaxy S」は、2010年5月26日のシンガポールでの発売を皮切りに、7月上旬までに世界21カ国で発売された。韓国ではSK Telecomが6月24日に発売してから1カ月で約50万台が売れるという、過去最速のペースで販売台数を伸ばしている。Samsung電子によると、2010年9月15日までに約110万台以上が売れた。端末価格は料金プランによって異なるが、安価なプランでは2年契約で26万5000ウォン(約1万9566円)。 日でも昨今は100万台以上売れるケータイは滅多に聞かないし、Xperiaでさえ30万台強

    販売数は110万台以上――韓国版「Galaxy S」を見てきた
    design5
    design5 2010/09/21
    galaxyS、韓国、110万台
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Apple社の狙いは「モバイルとTVの合体」 | WIRED VISION

    前の記事 『iOS 4.1』の新しいHDR撮影、通常画像と比較 銀河から噴出する巨大な風「スーパーウインド」 次の記事 Apple社の狙いは「モバイルとTVの合体」 2010年9月 6日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Evan Hansen 先週米Apple社が発表した(日語版記事)新しい『Apple TV』において、『iPhone』は単に『iOS』用コントローラー(日語版記事)になるのではない。個人のための、新しいモバイル・メディアセンターのハブになる。 Apple社がApple TVに関連して発表したビデオレンタルサービスによって、同社の構想を見誤ってはならない。今のところビデオレンタルサービスは失敗しており[2社しか参加していない]、これによって人々がケーブルテレビを利用しなくなるということにはならないだろう。 それでも、人々はApple TVを購入する

  • 1