意図しない回転に関するdltltのブックマーク (2)

  • X線天文衛星ASTRO‐H「ひとみ」 異常事象調査報告書

    dltlt
    dltlt 2016/05/28
    「2台あるSTTのうち正常な方を峻別を正しくする」のは無理なのではないか。これらがほぼ一致したときのみ採用すべきで、一致しない間はIRU誤差推定値が高止まりしてもやむをえないのでは?
  • X線天文衛星「ひとみ」、浮かび上がった3つの問題点 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)のX線天文衛星「ひとみ」が通信を絶ってから1か月近くが過ぎた。当初は謎に包まれていた原因も分析が進み、およその可能性が判明してきたところだ。そこで、前回の記事では書ききれなかったより詳しい解説とともに、筆者が考える疑問点や問題点を述べていくこととする。 [前回記事リンク]X線天文衛星「ひとみ」、2重のトラブルで「自分で回った」と推定 問題その1、スタートラッカ異常時のアルゴリズム まず第一に、最初のトラブルと考えられている姿勢制御システムの問題について、改めて整理しよう。 「ひとみ」の姿勢制御システムは、2つの方法で自分の姿勢(向き)を知ることができる。慣性基準装置(IRU)とスタートラッカ(STT)だ。 IRUは、衛星を回転させたときの反動を測定する装置だ。回転いすに座った状態で目をつぶり、いすを回された感じを想像すると良いだろう。回されたときに受ける力を

    X線天文衛星「ひとみ」、浮かび上がった3つの問題点 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    dltlt
    dltlt 2016/05/04
    スタートラッカは3基積んで、2基を同時に使用するべきでは。(ガソリン・エンジンのスロットル・ポジション・センサと同じ考え方で)
  • 1