タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

docomoに関するdoggymanKのブックマーク (1)

  • 【CEDEC 2009】「モバイルとARは親和性が高い」,NTTドコモが直感検索で目指したもの

    携帯電話機のカメラを起動して風景にかざすだけで,店舗や施設などの情報がアイコンで表示される──NTTドコモが開発した,拡張現実(AR)技術の応用アプリケーション「直感検索・ナビ」である。試験サービスとして,同社のAndroid搭載端末「HT-03A」のユーザー向けに1000限定でダウンロード提供を行ったところ,1週間で限定数に達したという。 直感検索・ナビでは周囲の店舗や施設の情報を表示・検索できるだけでなく,検索した店舗などを目的地に設定することで,目的地までのルート案内をカメラ映像に合成表示する「直感ナビ」も可能だ。また,友達のいる方向にカメラを向けると,風船型アイコンが表示されて友達のいる位置と方向が分かる「友達レーダー」,携帯電話機を投げる(振る)動作をすると,その方向にいる相手に対してメッセージを送信できる「投げメール」もある。 ゲーム開発者会議「CEDEC 2009」のセッ

    【CEDEC 2009】「モバイルとARは親和性が高い」,NTTドコモが直感検索で目指したもの
  • 1