タグ

産経と新聞に関するdpdpのブックマーク (3)

  • 【スポーツ異聞】韓国選手またも蛮行! 今度は女子バスケでボディーブロー、KOされた台湾選手は途中交代(1/2ページ)

    旧聞になってしまうが、ロシアで7月18~26日にバスケットボールの19歳以下(U-19)女子世界選手権が開催された。11回目を数える今回は16カ国が参加。出場権を得ていた日は国内男子2リーグ統一問題などで資格停止処分を科され、出場できなかっただけに注目は薄かったが、韓国台湾戦でアクシデントが起きた。韓国選手が過剰なディフェンスで台湾選手の腹部を拳で殴り、交代を余儀なくされたのだ。インターネットには「ひどすぎる」などの批判が寄せられていた。台湾選手にとって身体的に痛かったが、貴重な国際大会を経験できなかった日にとっても痛かったのではないか。 問題のシーンは、第4クオーターの残り3分14秒で起きた。試合は終始、韓国が優勢な展開。直前にも韓国が得点し、韓国が71-64とリードして迎えた。 国際バスケット連盟(FIBA)がホームページで公開する映像では、相手ゴールを目指して突破を図ろうとする

    【スポーツ異聞】韓国選手またも蛮行! 今度は女子バスケでボディーブロー、KOされた台湾選手は途中交代(1/2ページ)
    dpdp
    dpdp 2015/08/25
    酷いとは思うけど、なんで今更ニュースにしてんの?
  • 【チュニジア襲撃テロ】結城さんが手記 朝日記者の怒声に「ショック…」 国際報道部長が謝罪「重く受け止めおわびします」(1/6ページ) - 産経ニュース

    チュニジアの博物館襲撃テロで負傷し、首都チュニスのシャルル・ニコル病院に入院中で陸上自衛隊3等陸佐の結城法子さん(35)=東京都豊島区=は20日、共同通信など一部メディアに手記を寄せ、「現実のこととは思えませんでした」と事件当時の恐怖を振り返った。 また、結城さんは手記で、朝日新聞記者と日大使館員の取材をめぐるやりとりについて「『取材をさせてください。あなたに断る権利はない』と日語で怒鳴っている声が聞こえ、ショックでした」と記した。 これを受け、朝日新聞の石合力・国際報道部長は朝日新聞デジタルのホームページ(HP)に「取材の経緯、説明します」と題した見解を掲載し、「記者には大声を出したつもりはありませんでしたが、手記で記されていることを重く受け止め、結城さんにおわびします」と謝罪した。 HPによると、朝日新聞記者は取材のため、発生翌日の19日午後(日時間同日夜)、チュニス市内の病院を

    【チュニジア襲撃テロ】結城さんが手記 朝日記者の怒声に「ショック…」 国際報道部長が謝罪「重く受け止めおわびします」(1/6ページ) - 産経ニュース
    dpdp
    dpdp 2015/03/24
    タイトルの 付け方に滲み 出る悪意
  • 【産経抄】7月21日 - MSN産経ニュース

    いまどきのおしゃれな文化人になるためにはどうすればいいのだろうか。若いときに電気をふんだんに使ったコンサートをやって人気者になり、ニューヨークの高級マンションに住む。もちろん税金は大好きな米国に払って日には払わない。 ▼菜主義を一度は試し、電気自動車のコマーシャルに出る。還暦を過ぎれば流行の「反原発デモ」の先頭に立って、アジ演説をぶって拍手喝采される。目立ちたいのは文化人の業だが、もう少し業に専念しては、と望むのは古くからのファンのないものねだりだ。 ▼いままで書いてきたのは架空の人物の話。ただ、ミュージシャンの坂龍一さん(60)が、16日に17万人集まったと称する(実際は7万5千人程度だったが)反原発集会での演説は、おしゃれな文化人そのものだった。 ▼彼は、「たかが電気のために、この美しい日の未来である子供の命を危険にさらすべきではない」とのたまった。確かに、たかが電気である。

    dpdp
    dpdp 2012/07/22
    架空のおしゃれ文化人をdisる新聞社
  • 1