タグ

表現と教育に関するdpdpのブックマーク (2)

  • 新海誠監督×Z会 クロスロード

    新海誠監督とZ会のコラボレーションで難関大合格を目指す皆さんを応援します。“大きな目標に立ち向かうのは「ひとりじゃない!」”。新海誠監督とZ会が贈る、あなたへの応援ストーリーです。 ~『クロスロード』とは~ 『クロスロード』は、2014年春にZ会の受験生応援CMとして発表・放映された新海誠監督の短編アニメーションです。YouTube上で公開されている120秒バージョンに加え、短く編集したものはテレビCMとして放映されました。 ~story~ 塾もない離島から大学進学をめざす女子高生の海帆(みほ)とアルバイトをしながら受験勉強にはげむ都内在住の男子高生、翔太。「Z会の通信教育」を通して、知らない間に人生が交差していく2人の物語。 ~authors~ 『天気の子』『君の名は。』の新海誠さんが監督を、『とらドラ!』や『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』で知られるキャラクターデザイナーの田

    新海誠監督×Z会 クロスロード
    dpdp
    dpdp 2014/05/03
    CMで 描く日本の 縮図かな 教育・格差 家族・恋愛
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。 Lesson563 加工品にさえ生を見出す眼 Lesson563 加工品にさえ生を見出す眼

    Lesson563 加工品にさえ生を見出す眼 ここ数回にわたっておおくりしている 「生ものシリーズ」は、 おかんシリーズのような爆発的な数はないものの、 わくわく、ぞくぞくするような クリエイティブなおたよりがくる。 そこへまた、クリエイティブな読者からの 熱い反響が来て、濃く深く進展しているシリーズだ。 万人にわかりやすくひらかれたコラムも とてもいいとおもうが、 「一部の読者と濃く深く、行ける所まで行ってみる」 こんなシリーズも、あっていい。 ネットでこそできる、ネットならではの愉しみだ。 きょうは、 この読者の「問い」に対し、 私の考えを書いてみたい。 先週紹介したyouさんのおたより 再度、こんどは全文を掲載するので まずお読みください。 <もっと生を吸収し、生を創りたい> デザイン関連の仕事をしております。 youと申します。 「生もの」のお話、 私がこれまで漠然と感じてきたこと

  • 1