タグ

表現とcmに関するdpdpのブックマーク (2)

  • たった一単語で、自動車の新機能を描いたマツダのプリント広告。 | AdGang

    Case: Road/car イスラエルのテルアビブで実施されたプリント広告をご紹介。クライアントは日の自動車ブランド「マツダ」。同ブランドの車種であるMazda 6に搭載された、RVMという機能を訴求するために作られた広告です。 RVMは、リアバンパーに設置したレーダーで、隣のレーンや後方からの接近距離を検知して、車線変更により衝突の危険性がある場合には、インジケーターや警報でドライバーに注意を促すというシステム。これを分かりやすく表現したビジュアルがこちら。 「Road」という単語の中には「car」という単語が隠れている様を描くことで、『道路上で死角に入ったクルマを検知した』というシーンをコミュニケーションしました。 コピーは、“Mazda 6 with the RVM system. Detects hidden dangers in your blind spot.(Mazda

    たった一単語で、自動車の新機能を描いたマツダのプリント広告。 | AdGang
    dpdp
    dpdp 2014/09/05
    「道路上で死角に入った車」を表すなら、carを白抜きにした方が良いような…
  • 新海誠監督×Z会 クロスロード

    新海誠監督とZ会のコラボレーションで難関大合格を目指す皆さんを応援します。“大きな目標に立ち向かうのは「ひとりじゃない!」”。新海誠監督とZ会が贈る、あなたへの応援ストーリーです。 ~『クロスロード』とは~ 『クロスロード』は、2014年春にZ会の受験生応援CMとして発表・放映された新海誠監督の短編アニメーションです。YouTube上で公開されている120秒バージョンに加え、短く編集したものはテレビCMとして放映されました。 ~story~ 塾もない離島から大学進学をめざす女子高生の海帆(みほ)とアルバイトをしながら受験勉強にはげむ都内在住の男子高生、翔太。「Z会の通信教育」を通して、知らない間に人生が交差していく2人の物語。 ~authors~ 『天気の子』『君の名は。』の新海誠さんが監督を、『とらドラ!』や『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』で知られるキャラクターデザイナーの田

    新海誠監督×Z会 クロスロード
    dpdp
    dpdp 2014/05/03
    CMで 描く日本の 縮図かな 教育・格差 家族・恋愛
  • 1