タグ

webサービスとblogに関するdpdpのブックマーク (2)

  • Flipboardのウェブ版は「進歩」なのか、それとも「退化」なのか?

    タブレット上で人気のニュース閲覧用アプリ、Flipboardにウェブ版が登場しました。 もともとタブレット上で「指でめくってニュースを閲覧」という直感的な動作でユーザーが爆発したFlipboardが、次にiPhone 版、その次にウェブ版を発表するのは順序が普通と逆でいえます。 しかもウェブ版にいたっては「めくる」動作ではなくて無限スクロールで記事が表示されていきます。フリップはもういいのかFlipboard。 というわけで今回の新しいウェブ版の使い方の要点をまとめるとともに、Flipboardの歴史からみたこの数年のコンテンツ消費について振り返ってみましょう。### スクロールして、「フリップ」 ウェブ版のFlipboardは指でめくる動作のかわりに、スクロールで記事を閲覧していきます。 購読している記事は美しいレスポンシブなタイルに配置されていて、スクロールとともに無限に広がっていきま

    Flipboardのウェブ版は「進歩」なのか、それとも「退化」なのか?
    dpdp
    dpdp 2015/02/13
    見たいけど ログインID 忘れたな…。どうでも良いが、再現じゃなくて際限では。
  • Twitterの規約変更でクライアントアプリがオワタ | 拷問iPhoneアプリ開発

    [追記] 以前は”クライアントアプリとキュレーションがオワタ”というタイトルだったけど、混乱するコミュニティーに対し、Twitter側から新情報が出たので変えました。(最後の追記を参照) [追記]新しく分かった事柄などを整理した記事を書きました。 TweetBotのメッセージと新しいTwitterAPIルールの整理 TwitterAPIの新しい規約詳細が出た! https://dev.twitter.com/blog/changes-coming-to-twitter-api 6月の終わりに、Twitterがブログで、「Twitterアプリのパクリだったり、エコシステムにそぐわないアプリは禁止するよう規約変更があります。。。」と意味深げな事を語って、開発者のコミュニティーがずっと大騒ぎでした。 Twitterのブログ記事の衝撃はたいへんなもので、内容がはっきりとしてなく、一見開発コミュニテ

  • 1