タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (149)

  • Microsoftの音声アシスタント「Cortana」、2021年にフェードアウト 縮小のロードマップ公開

    Microsoftの音声アシスタント「Cortana」の消費者向けアプリおよびサービスの多くが2021年に終了する。Microsoftは8月1日(米国時間)、「Upcoming changes to Cortana」と題したサポートページでCortanaフェードアウトのロードマップを提示した。 同社はCortanaをOfficeやクラウドサービスなどを含むサブスクリプションサービス「Microsoft 365」のためのAIベースデジタルアシスタント体験として再定義することを理由に、Cortanaサードパーティースキルのサポートを9月7日で終了。21年初めにはiOSおよびAndroid向けCortanaアプリのサポートを終了する。

    Microsoftの音声アシスタント「Cortana」、2021年にフェードアウト 縮小のロードマップ公開
    ebo-c
    ebo-c 2020/08/03
    HALOの次回作どーなんの?/開き直ってサポートがカイルになったりして
  • 「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道

    ブラックホールには一度入ったが最後、光さえも脱出できないほど強い重力がかかる領域の境界「事象の地平面」があるといわれている。しかし、理化学研究所はこのほど「ブラックホールは事象の地平面を持たない高密度な物体である」とする、これまでの通説とは異なる研究結果を発表した。 従来、ブラックホールに落ちたリンゴの情報がどうなるのかはよく分かっていなかったが、今回の研究を進めていけばブラックホール中の情報を追跡できるようになり、ブラックホールを情報のストレージにできる可能性も開けるという この理論を発表したのは、同研究所の横倉祐貴上級研究員らの共同研究チーム。従来のブラックホール理論が一般相対性理論に基づくのに対し、研究チームは一般相対性理論と量子力学に基づいて理論を組み立てた。 従来の理論では、光も脱出できない内側の領域をブラックホール、その境界を事象の地平面といい、ブラックホールの質量によって決ま

    「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道
    ebo-c
    ebo-c 2020/07/14
    ちょうどMySQLのBLACKHOLEストレージエンジンを調べていたところなんだがこの件のアナロジーにはならない仕様だった https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/blackhole-storage-engine.html
  • 居酒屋・甘太郎が「リモート飲み会専用席」 Zoom搭載のiPadを貸し出し 1人で来店OK

    店運営のコロワイドグループは7月8日、居酒屋「甘太郎」に“リモート飲み会”の専用席を設置した。利用客にはビデオ会議ツール「Zoom」をインストールしたiPadを貸し出し、離れた場所にいる友人事や会話を楽しめるようにする。定員は20人だが、1人でも利用可能。 新型コロナウイルスの影響で客足が遠のく中、リモート飲みに対応して新たな需要を喚起する。まずは秋葉原店(東京・千代田区)と宗右衛門町店(大阪市)でスタートし、他店舗への拡大を検討する。東京と大阪にいる友人同士が、それぞれの店舗に集まって飲み会を開くといった用途も見込む。 専用席の利用客には、店内のWi-Fiを無料で提供する。今後はリモート飲み会の専用メニューを開発する予定。広報担当者は「コロナの影響でお客がかなり減っているので、戻ってきてほしい」と話している。 関連記事 接客中にパンツ脱ぐ客も……ハプニングもあるが人気の「Zoom

    居酒屋・甘太郎が「リモート飲み会専用席」 Zoom搭載のiPadを貸し出し 1人で来店OK
    ebo-c
    ebo-c 2020/07/10
    これだ!!!!!!!(先日Zoom飲みのために行きつけの串カツ田中でテイクアウトしたら「もう店内飲みしてくれないの!?」みたいな目で見られた儂)
  • 「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?

    「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?:星暁雄「21世紀のイノベーションのジレンマ」(1/3 ページ) 「顔認識技術は有害だ」「顔認識技術の利用を禁止せよ」──このような声が米国で高まっている。巨大テクノロジー企業の米IBM、AmazonMicrosoftは相次ぎ警察など法執行機関への顔認識技術の提供を中止すると発表した。 「顔認識技術は有害」との表現に抵抗を感じる読者もいるかもしれない。「技術それ自体は善でも悪でもない」と考えるのが従来の常識だったからだ。だが時代は変わり、情報技術は大規模適用されて社会に影響を及ぼしている。いまや技術と倫理・人権の距離は非常に近い。機械学習に基づく顔認識技術には人種差別、性差別が組み込まれており、使い方によっては社会から排除されがちな人々をより脆弱(ぜいじゃく)な立場に追いやる危険性が指摘されている。 引き金を引いたのは、202

    「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?
    ebo-c
    ebo-c 2020/06/24
    その昔サベージな時代に焼印が識別子だったことがあって……
  • VR風俗サービス「X-Oasis」、クラウドファンディング開始 運営元「性のイメージを一変できる価値ある」

    有志エンジニアやバーチャルYouTuber(VTuber)が参加するX-Oasis設立委員会は5月29日、VRを活用したバーチャル風俗店「X-Oasis」の設立に向けたクラウドファンディングを始めたと発表した。BOOTHでの出資額は5500円(税込)から。6月の営業開始を目指すという。 VR空間で従業員と利用者が互いにアバターの姿になり、1対1で疑似的な性的サービスを行う。利用料金は40分7000円(税別)から。 アバターを身にまとったVR空間で疑似的な性的行為が行える独自のシステムを開発。3月にはαテストを終了し、現在はリリースに向けて開発を進めているという。 まずはスマートフォンを使った簡易VRゴーグルに対応。ハイエンドVRヘッドセット「HTC VIVE」「Oculus Rift/Quest」には8月に対応予定で、手足や腰の動きを入力できる「VIVEトラッカー」も使えるという。 “バー

    VR風俗サービス「X-Oasis」、クラウドファンディング開始 運営元「性のイメージを一変できる価値ある」
    ebo-c
    ebo-c 2020/05/30
    字面がOisixと紛らわしい
  • 富士通、「親指シフトキーボード」の販売終了 40年の歴史に幕

    富士通は5月19日、同社の親指シフトキーボードや関連商品の販売を終了すると発表した。1980年5月に発表した、親指シフトキーボード搭載日語ワードプロセッサ「OASYS100」以来、40年の歴史に幕を閉じる。 販売・サポートが終わるのは、親指シフトキーボード2製品(FMV-KB613、FMV-KB232)と親指シフトキーボード搭載の企業向けノートPC1製品(FMCKBD09H)、親指シフト入力に対応したソフトウェア2製品(ワープロソフト「OASYS V10.0」とIME「Japanist 10」)。 ノートPCは21年3月、キーボードは21年5月に販売を終える。ソフトウェアは個人向けには20年9月まで、法人向けには21年5月まで販売する。ハードウェアのサポートは26年4~6月まで(ノートPCのみ4月まで、他は6月まで)で、ソフトウェアはOASYS V10.0の個人向けが23年9月、法人向け

    富士通、「親指シフトキーボード」の販売終了 40年の歴史に幕
    ebo-c
    ebo-c 2020/05/20
    ここ数年キーボードはめっちゃ自由にカスタムできる世界になったので、保守的なマジョリティに駆逐されたのではなく、優位性あるマイノリティのポジションも維持できなくなったのではと思う
  • 結局、Zoomは使っても大丈夫なのか?

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府や自治体がテレワークの実施要請を出し、既に多くの企業が在宅勤務体制に移行している。これに伴い、Web会議を通じてリモートで打ち合わせや会議を行うワークスタイルが少しずつ市民権を得つつある。 こうした潮流に乗って一気に知名度を上げたのが、米Zoom Video Communications(Zoom社)が提供するWeb会議サービス「Zoom」だ。直観的に使いこなせる利便性の高さが評判を呼び、テレワークのニーズが高まった2020年3月以降、急速にユーザー数を伸ばしている。19年12月時点でZoomのユーザー数は1日当たり1000万人程度だったのが、20年3月時点では約2億人にまで増加した。 今やZoomはWeb会議の代名詞のように使われている。しかしここに来て、飛ぶ鳥を落とす勢いだったZoomに逆風が吹き始めている。ユーザー数の急増に伴い、セキュリテ

    結局、Zoomは使っても大丈夫なのか?
    ebo-c
    ebo-c 2020/04/23
    > 会議中に機密情報について話したり画面共有することは避ける → 個室のない居酒屋って感じだ
  • ユーザー認証は「お尻の穴」──尿や便で健康状態をチェックするスマートトイレ 米研究

    トイレにガジェットやセンサーを取り付けることで、用を足した人の尿や便から健康状態をチェックするシステムを開発した──米スタンフォード大学医学大学院は4月6日(現地時間)、こんな研究結果を発表した。備えたカメラの映像と機械学習で、肛門の模様などからユーザーを特定し、尿の成分や流量、便の形状から、医師と同程度の精度で健康状態をチェックできるという。 研究チームは、洋式トイレの便座に圧力センサーやモーションセンサー、尿検査試験紙、各種カメラを設置した。 研究チームが開発したスマートトイレシステム。指紋と肛門でユーザー認証し、尿や便から得られた健康情報をクラウドサービスに送れる(画像は論文から引用) まず圧力センサーでユーザーが便座に座ったことを検知。モーションセンサーで放尿を検知すると、尿成分分析の試験紙の位置を調整する。2台の小型ハイスピードカメラ(GoPro HERO7)を用いて尿の流れを撮

    ユーザー認証は「お尻の穴」──尿や便で健康状態をチェックするスマートトイレ 米研究
    ebo-c
    ebo-c 2020/04/08
    牛とか鼻の模様(鼻紋)で個体識別できるように、尻で識別してる家畜が居たように記憶してるのだけれど……いまググっても見つからない
  • 唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

    唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発
    ebo-c
    ebo-c 2020/04/07
    バイオハザード?
  • キーを自由に再配置できる左右分離型メカニカルキーボード、秋月電子で発売

    電子部品などを取り扱う秋月電子通商は1月28日、キーを物理的に自由に再配置できる左右分離型のメカニカルキーボード「DUMANGキーボード」の取り扱いを開始した。価格は2万3990円(税込)。 DUMANGキーボードは、中国・深セン超酷科技が開発したPC向けキーボードで、各キーをマグネットでベースボード上に自由に配置できるのが特徴。キーの向きも「どんな向きでも取り付け可能」としており、自作キーボードのような複雑なレイアウトを試すことができる。 【修正履歴:2020年1月29日午後6時 メーカーについて当初、中国Seeedとしていましたが、中国Seeedは販売元の一つで、正しくは深セン超酷科技(Shenzhen BeyondQ Technology)が開発元でした。お詫びして訂正いたします】 各物理キーに割り当てる機能は専用ソフトウェアから設定可能で、単純なキー入力の他にマクロにも対応する。キ

    キーを自由に再配置できる左右分離型メカニカルキーボード、秋月電子で発売
    ebo-c
    ebo-c 2020/01/29
    とりあえず迷わずポチッた
  • Google、サードパーティー製CookieのChromeでのサポートを2年以内に終了へ

    同社はまた、2月のChromeのアップデートで、サードパーティーで使うためにラベル付されたCookieにHTTPS経由のアクセスを要求する計画も発表した。これにより、安全でないクロスサイトトラッキングを制限する。 関連記事 「クッキー」から始めるプライバシーの旅 Webブラウザの「クッキー」という仕組み。リクナビの内定辞退率の予測にまつわる問題でやり玉に上がりましたが、そもそもどんな仕組みなのでしょうか。クッキーの理解から、プライバシーを考えていきます。 Chromium版「Microsoft Edge」は2020年1月15日リリース Microsoftが、Chromium版ブラウザ「Microsoft Edge」の正式版を2020年1月15日に公開すると発表した。WindowsmacOS版だ。新ロゴはイノベーションの波を表現したとしている。 Google、個人のプライバシーと最適な広告

    Google、サードパーティー製CookieのChromeでのサポートを2年以内に終了へ
    ebo-c
    ebo-c 2020/01/15
    リニューアルしたとらのあなは一般と成年向けで商品ページのドメインが違うけどカートは一般向け1つしかなくてサードパーティークッキー拒絶すると成年向け薄い本が買えない
  • 「下半身あらわに……」 スマホ版「ラブプラス」、不具合発生で配信直後に3度の緊急メンテ 約1週間プレイできず

    コナミデジタルエンタテインメントが10月31日に公開したスマートフォンゲーム「ラブプラス EVERY」(iOS/Android)で、配信直後から正常に遊べない状態が続いている。現在進行中の緊急メンテナンスは3度の延長を重ね、現時点では終了予定時刻を11月7日午後5時としている。不具合の原因はおおむね特定しているという。 同作は当初、2017年冬の配信を予定していたが、品質向上を理由に公開時期を2度延期していた。10月31日の配信開始後、Twitterトレンドに「ラブプラス」が上がるなど話題になった。 しかし、同日の午後6時ごろに運営は「サーバへのアクセスがしにくい状況が発生」として、1度目の緊急メンテナンスを開始。3時間ほどの作業で午後9時ごろに終了するも、「アクセスしにくい状況が続いている」(同)としていた。 11月1日午後1時ごろには2度目の緊急メンテナンスに入った。2時間の作業を予定

    「下半身あらわに……」 スマホ版「ラブプラス」、不具合発生で配信直後に3度の緊急メンテ 約1週間プレイできず
    ebo-c
    ebo-c 2019/11/06
    先週末たまたまIT:chapter two観たんですよ。超怖い・怖い・怖くないのドア
  • ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性

    ローマ法王庁に属する組織がAcer子会社と共同開発したスマートロザリオ「Click To Pray eRosary」に、メールアドレス、電話番号や身長、体重などの個人データを簡単に盗まれてしまう脆弱性が存在すると、セキュリティ企業のFidus InfoSecurityTwitterで指摘した。 eRosaryは十字架と10個の珠を備えたロザリオで、スマートフォンと連動して祈りのやり方をサポートするが、それだけではなく活動量計としての役割も果たす。

    ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性
    ebo-c
    ebo-c 2019/10/23
    "活動量計としての役割も果たす。" 以前のニュースで見たときこの機能説明はなかった気がする。Fitbitとかの外装が違うOEM製品にしたら……揉めそうだな。そういうのはアカンか
  • AWS障害、大部分の復旧完了 原因は「サーバの過熱」

    8月23日午後1時ごろに発生した、米Amazon Web Servicesのクラウドサービス「AWS」の東京リージョンでの障害について、同社は午後8時18分、クラウドサーバの復旧がほぼ完了したことを明らかにした。制御システムの障害により、サーバの温度が上がりすぎたことが原因だったという。 同社によると問題が起きたのは、「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)の東京リージョンを構成する4つのデータセンター(アベイラビリティーゾーン、AZ)の内の1カ所。AZ内の制御システムに問題が発生し、複数の冗長化冷却システムに障害が起きたという。結果として、AZ内の少数のEC2サーバが過熱状態となり、障害として表面化したとしている。 冷却システムは午後3時21分に復旧。午後6時30分までに、ほぼ全てのストレージ(EBSボリューム)とインスタンスが復旧したという。 同社は、障害

    AWS障害、大部分の復旧完了 原因は「サーバの過熱」
    ebo-c
    ebo-c 2019/08/24
    「よろしくお願いしまぁぁぁすっ!!」
  • ジョニー・アイブ氏、Appleを退社し、デザイン企業「LoveFrom」立ち上げ Appleは顧客に

    スティーブ・ジョブズ氏がCEOに復帰した後のほとんどの製品デザインを手掛けてきたAppleの最高デザイン責任者、ジョニー・アイブ氏が同社を退社し、自身のデザイン会社「LoveFrom」を立ち上げる。今後は別会社でApple製品デザインを手掛けていく。 米Appleの最高デザイン責任者(CDO)、ジョナサン(ジョニー)・アイブ氏が年内にAppleを去る。Appleが6月27日(現地時間)に正式に発表した。 同氏は2020年に独立したデザイン企業を立ち上げ、Appleを主要顧客の1つとする計画。今後もAppleと密接にかかわっていく。 アイブ氏は発表文で「30年近くに及ぶ、多数のプロジェクト文化を構築するために行ってきた仕事を誇りに思っている。(中略)私はAppleのデザイナーたちに最大の信頼を持っている。彼らは最も親しい友人であり続け、今後も彼らと仕事を続けるのが楽しみだ」と語った。 Ap

    ジョニー・アイブ氏、Appleを退社し、デザイン企業「LoveFrom」立ち上げ Appleは顧客に
    ebo-c
    ebo-c 2019/06/28
    愛撫がLoveFromとな
  • 四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」

    杉原教授は3月に明治大を定年退職するに当たり、12日に最終講座を行った。10年間の錯視研究で、「タネ明かしをしても脳は錯覚を修正できないこと」と「両目で見ても錯覚は起こる場合があること」に衝撃を受け、その上で1つの疑問が浮かんだと話す。 「非直角を直角に見せる」新たな立体トリックを考案 ペンローズの四角形に見える立体を作ったのは、杉原教授が初めてではない。従来も、実際にはつながっていない四角柱をつながっているように見せかける「不連続のトリック」や、四角柱を曲げてつながった立体を作る「曲面のトリック」といった立体化があったが、杉原教授は「直角に見えるところに直角以外の角度を使う」という方法を取った。 非直角のアプローチでは、四角柱は曲がらず、不連続にもならない。

    四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」
    ebo-c
    ebo-c 2019/03/14
    なぜ脳は直角を好むのか 仮説検証のため杉原教授は狩猟民族と接触すべくアマゾンに飛んだ
  • 「Amazon Dash Button」販売終了 「ユーザーの買い物の仕方が変化した」

    Amazon.comが「Amazon Dash Button」の販売終了を発表。日では3月1日以降購入できなくなる。 米Amazon.comは2月28日(米国時間)、ボタンを押すだけで日用品を注文できる端末「Amazon Dash Button」(以下、ダッシュボタン)の販売を、同日をもって終了すると発表した。日では3月1日から購入できなくなるが、購入済みのダッシュボタンは引き続き利用できる。 ダッシュボタンは、Wi-Fi経由でネットに接続し、ボタンに登録されている日用品を1プッシュで注文できるIoT(Internet of Things)端末。日には2016年12月に上陸し、翌年6月にはダッシュボタン経由の売り上げと端末自体の売り上げが、米国に次ぐ2位になるなど好調だった。その後も徐々にラインアップを拡充し、150種類以上のブランドの2000以上の商品に対応していた。 販売終了の

    「Amazon Dash Button」販売終了 「ユーザーの買い物の仕方が変化した」
    ebo-c
    ebo-c 2019/03/03
    "ネットに接続した家電が自ら必要な消耗品を発注するサービス「Amazon Dash Replenishment」の提供を進めており、これらの利用が伸びている" めっちゃワクワクする理由で終了する
  • 「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く

    セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く:週末エンプラこぼれ話(1/4 ページ) 1977年に創刊した、小学館の女児向け雑誌「ちゃお」。2018年12月に発売された「ちゃお2月号」にネット上がざわついたのをご存じだろうか。その理由は、ふろくの「ATM貯金箱」。3要素認証を備えた“超強固”な貯金箱は、どのようにして生まれたのだろうか。 「ちゃおっ娘」のセキュリティ意識が高過ぎる――。 2018年も終わろうとしているころ、ある雑誌の“ふろく”にネット上がざわついた。それは、小学館の女児向けマンガ雑誌「ちゃお」2月号のふろくである「タッチ認証!ATM貯金箱」だ。 ちゃおのメインターゲットは小学4~6年生の女子。そんな子ども向けのおもちゃがなぜ大きな注目を集めたのか。それは貯金箱のロックを解くために必要な“認証技術”にある

    「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く
    ebo-c
    ebo-c 2019/02/09
    "女児による「パスワードリスト攻撃」" 何を言っているんだ
  • ドンキHD、社名を「PPIH」に変更

    同社は1980年にジャスト(当時)を設立、89年に「ドン・キホーテ」1号店を開店し、出店エリアを全国に拡大。M&Aや海外展開を進め、総合小売グループとして展開してきた。 【修正:2019年1月31日午後5時25分更新 ※グループ会社ドン・キホーテと区別するため、タイトルを「ドンキHD」に変更しました】 関連記事 ドンキ、360度カメラ搭載ドラレコを1万2800円で発売 「市場最安水準」 ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格プラス」から、360度カメラを搭載したドライブレコーダーを1万2800円(税別)で2月9日に発売する。「市場最安値水準」としている。 ドンキの4Kテレビ、売れすぎ予約休止 「ジェネリックREGZA」と話題に ドン・キホーテは、東芝製メインボードを搭載した4Kテレビについて、初回生産分の3000台が発売1週間で完売したと発表した。現在は予約を一時休止している。

    ドンキHD、社名を「PPIH」に変更
    ebo-c
    ebo-c 2019/02/01
    ペンパイナポーイヤッッホォォォオオォオウ!
  • 萌えキャラがVRで助手席に出現、ドライブデートも可能に 日産「現実と仮想を融合」、CESに出展

    交通データをクラウド上に蓄積し、クルマに伝える「Seamless Autonomous Mobility」(SAM)、車間距離を制御する「プロパイロット」、車室内センサーの情報を統合した技術。車両の周囲360度にバーチャルスペースをマッピングし、道路状況や交差点の見通し、道路標識や歩行者などに関する情報を提供する。 雨天時には、窓に快晴の景色を重ねて映し出し、快晴の中を走行しているかのような体験を提供できるほか、マニュアル運転時には、オムニセンシングで収集した情報をドライバーの視野に重ねて投影することで、見通しの悪いコーナーや路面の状態、対向車の有無などを把握できる。駐車場で空いている駐車スペースを探すなどのサポートも行うほか、クルマに乗っている人の状況もチェックし、目を覚ますためにコーヒーブレイクをとるなど必要なサポートを予測して提供する。 仮想世界「メタバース」を通じて、家族や友人、仮

    萌えキャラがVRで助手席に出現、ドライブデートも可能に 日産「現実と仮想を融合」、CESに出展
    ebo-c
    ebo-c 2019/01/09
    バックミラーにだけ映るとかどうかな。ホラーかな