タグ

embeddedのブックマーク (1,781)

  • エンジニアが本気を出すと玩具も変わる。全自動可変型PSYCHO-PASS「ドミネーター」

    エンジニア気を出すと玩具も変わる。全自動可変型PSYCHO-PASS「ドミネーター」2015.07.18 23:007,936 武者良太 Cerevoさん、なに作っているんですか! 2009年、つまり6年前からWi-Fiつき自動アップロード機能つきデジカメを作ったり、2010年にはUSTREAMスイッチャーを作ったり、他社の一歩も二歩も先を行く展開を見せてきたCerevo。今度は「家電の技術を玩具業界に持ち込む」をテーマにしたプロダクツを開発中です。 7月18日の発表会で公開されたのは、TVアニメ&映画の「PSYCHO-PASS」に登場する携帯型心理診断鎮圧執行システムのドミネーター!(商品の仮名はドミネーターマキシ) 作中で声を担当している日髙のり子さんの撮り下ろしボイスが100種以上も収録され、トリガーを引くとパラライザーからエリミネーターへと変形するんです! これが実にスムース!

    エンジニアが本気を出すと玩具も変わる。全自動可変型PSYCHO-PASS「ドミネーター」
    embedded
    embedded 2015/07/19
    Cerevoの本気! 実際にかなりの人数が関わってる。
  • 技適OKな中華IoTモジュールを使いこなす

    はじめに 今回は手頃な価格で人気上昇中の中華IoTモジュールについて その開発方法や注意事項について紹介いたします。 注意事項 - 記の掲載内容について 今回の記事に掲載されている内容について一部非公式な情報を含んでおります。 そのため弊社側では記事内容を用いたことによる損害や責任等については負いかねますので、あらかじめ了承ください。 安価でも実力派の中華IoTモジュール ・なぜ安価になるのか 今までのIoT向けチップはスマホやタブレット向けに開発された無線チップと汎用の32ビットマイコンを組み合わせた構成が多数を占めています。 しかしこの構成では無線チップとマイコンで製品価格が決まってしまうため抜的なコストダウンを行うことができませんでした。また国内では小型化に迫られて力技でSIPモジュール化してしまったものもありさらにコストが上がる要因となっています。 今回紹介するモジュールの特徴

    技適OKな中華IoTモジュールを使いこなす
    embedded
    embedded 2015/07/17
    ESP8266。ツールチェインのセットアップからLチカまで。
  • カーネルモジュールとデバイス管理 - 知らざるを知らずと為す是知るなり

    はじめに 個人的なLinuxに関する勉強メモです。想像の部分も多々あり。また間違いもあると思います。この情報を利用する際は、完全自己責任でお願いします。 環境 CentOS release 6.5 (Final) カーネルモジュールとは? カーネルの機能をモジュールとして外部ファイルにしたもの。 ハードウェアを扱う為のドライバ、ファイルシステムやTCP/IP機能を利用する為のドライバ等があり。 必要に応じてカーネルに組み込んだり、取り外したりできる。 モジュールの格納先は/lib/modules/`uname -r`ディレクトリ ファイルの拡張子は.ko 以下のメリットがあり。 カーネルイメージのファイルサイズを小さくできる。 サードパーティによるモジュール追加時にカーネルコンパイルが不要 カーネルモジュールを管理するコマンド 以下のコマンドでカーネルにモジュールを追加したり、取り外したり

    embedded
    embedded 2015/07/14
    modules.aliasなど。
  • 20行できる高精度ハードウェア自動認識 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    さえないTips系のようなタイトルになってしまいましたが、これは驚きです。しかし一方で悲しい(今までの苦労は…)。 これまでLinuxのハードウェア自動認識と言えば、/sys/bus/pci/devices以下と、/lib/modules/`uname -r`/modules.pcimapを照らし合わせて解析していくのが定石でした。USBにも対応しようとすると、もう一つ大変です。 しかしこれからの常識は、/sys/bus/*/devices/*/modaliasと/lib/modules/`uname -r`/modules.aliasです。 /lib/modules/`uname -r`/modules.aliasを見てみると、↓このようになっています。 # Aliases extracted from modules themselves. alias usb:v1604p8005d*

    20行できる高精度ハードウェア自動認識 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    embedded
    embedded 2015/07/14
    「現在では、modprobeは(busyboxのmodprobeでも)、modaliasを使って非常に簡単にドライバを自動読み込みすることができるようになっています。」
  • MacOS X から Linux のディスクを NFS mount する方法

    Mac OS X には NFS 機能がシステムへと統合されています。 クライアント機能に関しては、各種設定を GUI から行う事も可能で、例えば NFS で export されているディスク領域を mount する為には、Finder の「Go」メニューにある「Connect to Server...」、または、「Disk Utility」の「File」メニューにある「NFS Mounts...」が利用できます。勿論 Terminal からコマンドラインで mount -t nfs する事も可能です。 但し主に Linux で export した NFS ディスク領域を Mac OS X から mount するには、すこしコツがあります。 多くの Linux distribution へ含まれている NFS サーバでは、「1024 より小さなポート番号から発行されたリクエストのみを受け付け

  • partedでパフォーマンスの警告が出た場合の対処法 -- ぺけみさお

    Warning: The resulting partition is not properly aligned for best performance. 手元の環境では、GPTでディスク全体を使ったパーティションを作ろうとした時に、この警告が出た。 以下のように、セクタの開始位置を2048セクタにしてやったら、警告は出なくなった。 そもそもこの警告は何なのだろうか? おそらくこのメッセージは、Advanced Format Technology(AFT)なる形式のハードディスクを意図したものだと思う。この形式のハードディスクでは、従来は512byteだった物理セクタが、4096byteに拡張されている。これはビッグセクタなどとも呼ばれている。 OSのI/Oの単位は一般に4096byteなので、4096byteの物理セクタを跨ぐようにパーティションを作成すると、I/Oの度に2つの物理セク

    embedded
    embedded 2015/07/08
    とりあえず真似させてもらった。
  • 技適済みWi-Fiモジュール「ESP8266」で始めるIoT入門(ブレイクアウトボード実装編)

    ESP8266」で始めるIoT入門シリーズはこちらからお読みいただけます ブレイクアウトボード実装編 Arduinoでワイヤレススイッチ作成編 ESP8266モジュール単体でミニ四駆をワイヤレス化! スマホで操作できるIoTミニ四駆の仕組み(ワークショップ開催) 電子工作界隈で以前から人気だった、格安Wi-FiモジュールESP8266が技適も通って、日でも問題なく使えるようになりました。 高性能CPU内蔵でUARTから操作でき、扱いも簡単です。 Cerevoでも直販サイトで7/7より発売開始しました! ブレイクアウトボードつきモジュール → こちら モジュール単体(ESP-WROOM-02) → こちら DM便なら送料込み、ブレイクアウト基板付きで999円です(記事出筆時点の価格)。ArduinoのWi-Fiシールドが4~5千円掛かることを考えるとかなりお値打ちで、複数利用するプロダク

    技適済みWi-Fiモジュール「ESP8266」で始めるIoT入門(ブレイクアウトボード実装編)
    embedded
    embedded 2015/07/08
    続きが楽しみ。
  • How to View, Modify and Recreate initrd.img

    Question: How do I view, modify and recreate the new initrd.img on Ubuntu, Debian, CentOS, Fedora, Red-Hat, Arch Linux, or SUSE distributions? 1. How To View Content Of initrd.img file? initrd.img is in gzip format.  So move initrd.img to initrd.gz as shown below. # cp /tftpboot/el5/initrd.img . # ls cdrom initrd.img # mv initrd.img initrd.gz Unzip the initrd.gz file as shown below. # gunzip initr

  • Android で今後ネイティブ実行形式を扱う際に注意すべきこと : DSAS開発者の部屋

    5.1.1 (API 22) 環境で実行時の様子 root@generic:/data/local/tmp # ./hello error: only position independent executables (PIE) are supported. root@generic:/data/local/tmp # ./hello_pie hello! root@generic:/data/local/tmp # ./stone error: only position independent executables (PIE) are supported. root@generic:/data/local/tmp # ./stone_pie May 1 10:40:28.556080 start (2.3e) [375] May 1 10:40:28.570865 stone 2.3

    Android で今後ネイティブ実行形式を扱う際に注意すべきこと : DSAS開発者の部屋
    embedded
    embedded 2015/06/18
    「Android 5.0/ 5.1 (Lollipop) からは PIE (Position Independent Executable) 以外のネイティブ実行形式がサポート外となった」
  • Golang Error Handling lesson by Rob Pike - Block Rockin’ Codes

    Intro この記事は Go Advent Calendar 2014 の 15 日目の記事です。 例えばネットワークのフレーム処理的なものを書いている場合、以下のようなコードがよくでてきます。 There are many codes like this, while writing a Network Frame Parser program. var type uint8 err = binary.Read(r, binary.BigEndian, &type) if err != nil { return err } var length uint32 err = binary.Read(r, binary.BigEndian, &length) if err != nil { return err } ... 関数の中では、各要素の長さ毎に読み込んで、読み込みに失敗したらエラーを

    Golang Error Handling lesson by Rob Pike - Block Rockin’ Codes
    embedded
    embedded 2015/04/29
    いいもの見つけた。ずばりこれと同じ状況のコードを書いてるところだった。
  • ChangeLog を支える英語

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    ChangeLog を支える英語
  • 品質におけるコメントの役割。あるいは、レビューとコメント - きしだのHatena

    昨日のエントリでも書いたきょんくんとの会話なんだけど、なんとなく、コメントとテストは同じように扱えるんではないかという認識のもとで話がすすんでた。もちろん、コメント書けばテスト書かなくていいとかそういうのではなくて。 テストは、書きやすい対象と書きにくい対象がある。関数的に計算を行うコードの場合はテストが書きやすい。一方で、関数的ではなく副作用のあるコードはテストが書きにくい。データベースを扱ったり通信したりUIがあったり。 そして、そのようなテストを書きにくいときに、コメントはテストのように品質のために使えるんではないか。 で、問題は、どのように品質のために使うかということなんだけど、コードレビューのときの指針として使えばいいんじゃないかなと思った。 コードレビューのとき、コードだけを見ていると、名前付けとかコードの順番とか条件文の使い方とか、体裁的なものだけのレビューになりがち。そこで

    品質におけるコメントの役割。あるいは、レビューとコメント - きしだのHatena
    embedded
    embedded 2015/04/21
    なるほど。いいこと聞いた。
  • 電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段

    ・電王戦に出るにあたって 「面白い将棋を指した上で勝つ、というのが棋士の理想だと思いますが、それを両立するには物凄い実力が必要で、まだ自分にはどちらも足りないと思います」 (阿久津) ・AWAKEの持ち味は? 「終盤での際どい凌ぎで逆転もできるのが魅力です。長引いて粘りのある指し手には自信があります」「勝敗には特にこだわっていません」 (AWAKE開発者・巨瀬さん) 阿久津とはここ10年ほど毎年数回、棋士仲間達でスノーボードに行っていたが、対局に専念したいという理由から、今年の冬は行かなかった。 【衝撃の結末】 2勝2敗で迎えた電王戦FINAL第5局、東京将棋会館の大広間で行われた局は、総手数21手、各5時間の持ち時間ながら対局終了時間は開始から僅か49分後の10時49分という衝撃的な結末で終局を迎えることとなった。(図1) [画像]http://p.news.nimg.jp/photo

    電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段
    embedded
    embedded 2015/04/16
    #電王戦 情報量多い。裏話の本が出たら読みたい。
  • ARM_VMM: KernelVMキャンプの成果報告 - /home/tnishinaga/TechMEMO

    3月27-29日にKernelVMキャンプに参加してきました. その成果報告をここに書きます. 知らない方のために説明すると,KernelVMキャンプは東京の山奥に籠もり昼夜問わず黙々とハックし続ける非常に厳しいキャンプで……えっ? 温泉? あいまいみー? 女装ヒルクライム? 何言ってるのかさっぱりわからないですね…… やったこと1:Raspberry Pi 2 を JTAGデバッグする 以前からsyuuさんと進めているRasPi2用VMM実装のため,JTAGデバッガが欲しいという話をしていました. tnishinaga.hatenablog.com この時はまだdbgbaseの話がフォーラムに上がっておらず,何故動かないのかをコードを追って探っていました. 結果, Cortex-A7/A15 のサポートが 0.8.0リリース以降に追加されていること JTAG接続先が見つかり,接続(TAP

    ARM_VMM: KernelVMキャンプの成果報告 - /home/tnishinaga/TechMEMO
    embedded
    embedded 2015/04/07
    うわー楽しそう!
  • Best Practices for UNIX chroot() Operations

    Systems exposed to the internet are heavily challenged to keep the bad guys out, and keeping up with the latest security patches is not always easy. So, the wise admin will attempt to institute systemic steps to limit the damage should a compromise occur, and one excellent method is the use of a chroot() jail. A chroot jail presents a dramatically restricted view of the filesystem to an applicatio

  • Stop using tail -f (mostly)

    Stop using tail -f (mostly) 12 Mar 2015 I still see a lot of people using tail -f to monitor files that are changing, mostly log files. If you are one of them, let me show you a better alternative: less +F The less documentation explains well what this +F is all about: Scroll forward, and keep trying to read when the end of file is reached. Normally this command would be used when already at the e

    embedded
    embedded 2015/04/02
    tail -f の代わりにless +F
  • コードを削除したら喜ぶべき。知らない人がみたら意味不明なコードが残っていませんか?

    昔はよくわかっていなくて、今は身にしみてよくわかっていることの一つは、追加した行数がマイナスのパッチは素晴らしいということだ。コードは削除できるなら消したいし、自分の書いたコードであれ、誰かが消してくれたらとてもよいことだと思う。 昔はがんばって書いたコードはなるべく「活用」したいと思っていた。活用というのはつまり、捨てるのはなんとなくもったいないから、そのコードをなるべく消さずにすませたいということだ。 しかし無理にコードを生かしておくことの意味など何もない。 コードの履歴などは全部いったん置いておいて、ある時点のソースコードを初めて見たものとしよう。そのソースコードが、そのプログラムが実装するべき機能を実装するために十分かつ最小限のコードであるのと、十分かつ最小限のコードに加えて何かよくわからないコードのどちらかであるとしたら、どちらのほうがいいコードだと思うだろうか? 前者のほうがい

    embedded
    embedded 2015/03/30
    Great!
  • 電王戦 第三局の感想 | やねうら王 公式サイト

    大阪戻ってきました!開発者サイドの感想として書きたいこと、書かなければならないことはたくさんありますが、取り急ぎ、開発者だから言えることを4つだけ書きます。 27歩は悪手ではない可能性 譜、27銀成とやねうら王が2筋を突破してそこでやねうら王の評価値がプラスに転じたと記者会見で私が言ったこともあってか、直前の先手の27歩が攻めを呼び込んだ悪手であったかのように言われています。(「27歩で攻めを呼び込んで何がしたかったんだ?」etc…) しかし、この時点ではやねうら王の評価値的には優勢ではなく、微差でした。 やねうら王は飛車を成ってもまだ形勢をほぼ互角と見ていました。 つまり、飛車を成らせたこと自体は悪くなく、74歩〜85桂の攻めが一つの勝負どころだったのかなと私は捉えています。そしてそのあとの49桂で、ここで急激にやねうら王の評価値が上がりました。やねうら王は49桂に代えて39銀打で難し

    embedded
    embedded 2015/03/30
    #電王戦「開発者だから言えることを4つだけ書きます。」興味深い。
  • 電王戦FINAL第2局観戦記 勝又清和六段

    三浦弘行九段が「これは寄りです」と断言した。検討した結果、Seleneがどう受けようとも、先手玉は捕まると分かったのだ。私は急いで対局場に向かった。永瀬ならこの寄せは絶対に逃さない。今、彼は、どんな表情をしているのか、間近で見ないといけない。 扉を開け、対局室に入ると、そこには予想しない事態が待っていた ‥ ■対局前日 羽田空港の搭乗口で飛行機を待つ間、永瀬は落ち着かない表情していた。「阿部君と連絡が取れないんです」 阿部光瑠五段が青森から上京したとき、永瀬は真っ先に声を掛けた。以来将棋を通じて信頼しあう仲だ。永瀬は今回阿部に色々と相談していた。「Seleneは序盤に色々な手を指してくるんです。3手目までの局面が20以上もあり、とてもしぼりきれません。それで特に自信のない局面について、対策を相談したかったんですが」 高知空港に着き、バスでホテルに向かう。車中では皆携帯で王将戦第6局を観戦し

    電王戦FINAL第2局観戦記 勝又清和六段
    embedded
    embedded 2015/03/27
    #電王戦 これで全ての謎が解ける。
  • How to use bind mounts in linux - Backdrift

    Have you ever dealt with a system that wasn’t partitioned properly when it was built and now it has gone into production? You’ll probably be hard pressed to find the time and patience to rebuild the system any time soon. Luckily there is a way to step around many of the limitations of a poorly partitioned system using bind mounts. Bind mounts are quite simple. Instead of mounting a device (with a

    embedded
    embedded 2015/03/27
    bind mountの使い方。