タグ

お相撲に関するemikobo45のブックマーク (1)

  • 旧習にさようなら。新時代の相撲の取り方。基本の「き」|たねブログ

    自問自答。相撲と日常の接点を思い起こしてみた結果 国技館だっけ?相撲中継の舞台になっているところは。 ただ、両国には行くことがないし、テレビを見ることもないからなあ。 知っている力士の名前? なんだろう。パッと浮かぶのは… 千代の富士。キン肉マンに出てくるウルフマンのモチーフ。 高見山。マルハチの布団コマーシャル。 力道山。白黒テレビ時代のヒーロー。 曙。ハワイアン。 小錦。ハワイアン。 朝青龍。モンゴル人。 舞の海。小柄を活かした強さで人気。 貴乃花と若乃花。お兄ちゃんと弟。 あと誰だ?出てこないもんだなあ。 「おすもうさん?電車の中で見かけたことあるよ」 時にそんな話を聞くものの、基、電車に乗らんのだから出くわす気配はほとんどなし。 力士自体の数はどうなんだろう。減っているのかな? アクション映画はいいんだけど格闘技に興味がない。 相撲のファンってどのくらいいるんだろう? 身近なとこ

    旧習にさようなら。新時代の相撲の取り方。基本の「き」|たねブログ
    emikobo45
    emikobo45 2019/10/16
    おばあちゃんの楽しみはお相撲を見ることだったな〜。素朴なイラストがホッコリになるね。
  • 1