記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturiya_itto
    maturiya_itto コントロールしやすく具体的に計れる過程行為に報酬を支払うと効果が出る。テストの得点はあくまで結果。

    2014/12/23 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 成績という生徒が必ずしも直接コントロールできないものではなく、読書や服装といった直接的なものにインセンティブを与えよ。そうすれば彼らはやる。そして動機はどうあれ、やったことに対して結果は付いてくる。

    2011/08/13 リンク

    その他
    junaz
    junaz 教育とインセンティブ。結果よりプロセスにインセンティブを出せの話

    2010/07/30 リンク

    その他
    incurable-1
    incurable-1 うちの子は、何も言わなくても勉強してますよ。親がいかに世界を面白いと感じるか、勉強が楽しいと考えるかで、子供は変わってきます。お金で釣れるのは一時の事でしょう。先進国の勉強意欲が無いは親が諦めるから。

    2010/07/25 リンク

    その他
    taninsw
    taninsw デシの枠組みで解釈できそうだが、デシは何で反対したのだろう。心理学に詳しい人いないかな/「お金貰ってるからやってるのでガリ勉じゃないよ効果」とかもありそう。過正当化効果の逆バージョン

    2010/06/05 リンク

    その他
    screwflysolver
    screwflysolver 行動はコントロールできるが、結果はコントロールできない

    2010/05/29 リンク

    その他
    elbat
    elbat おもしろい。翻訳感謝

    2010/05/19 リンク

    その他
    kennak
    kennak やる気に関する驚きの科学 http://www.aoky.net/articles/daniel_pink/dan_pink_on_motivation.htm

    2010/05/18 リンク

    その他
    starpos
    starpos 最初は外的なインセンティブと自分でコントロール可能な行動への報酬から始めて,徐々に,内的なインセンティブと結果への報酬になるようにもっていければ...

    2010/05/16 リンク

    その他
    yubnyu
    yubnyu 面白い!子供に神聖な幻想を押し付けるより、こういう現実的なやり方のが好感持てる。

    2010/05/15 リンク

    その他
    omine3
    omine3 このサイトの教育系記事の翻訳は面白いよね

    2010/05/15 リンク

    その他
    ite
    ite とても興味深い。教育は医療以上に実験が難しい領域なのかもしれないな。/学年が低いうちは有益なことが明らかでコントロールできることに報酬を与えると良い。でも大学は違う気がする。境界はどこにあるのだろう。

    2010/05/14 リンク

    その他
    hisamichi
    hisamichi 結果でなく努力に報いる おもしろいなぁ ガキに金払うの抵抗あるよな 何でだろう

    2010/05/08 リンク

    その他
    bbjupiter
    bbjupiter 訳文がちょこちょこおかしい。

    2010/05/06 リンク

    その他
    raitu
    raitu 教育実験。結果ではなく、行動に報酬を与えるのが効果的。なぜなら結果はコントロールできないが、行動はコントロール出来るから、とのこと。特に子供相手だと結果の為の行動を自分で組み立てられないしね。

    2010/05/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈「我々の最終的なゴールは、子供達が内的な動機をもつようになる事です〜だから彼らのいるところへまず行かなければならないんです」〉〈大人が安心できる解決策だけに限定していてはいけない〉

    2010/05/05 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go 当人がコントロールできることにインセンティブを与えよ

    2010/05/04 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 文章の流れがあちら特有なのかばらばらである部分や用語の翻訳は難しいなと感じた。結論は「本を読むことに報酬を与えたら成績が上がった」これだけでも面白い知見

    2010/05/04 リンク

    その他
    mrnaomi
    mrnaomi インセンティヴが有効なのは自分でコントロールできる部分に対してのみ

    2010/05/03 リンク

    その他
    T_da
    T_da ブコメも参照

    2010/05/02 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk インセンティブは、やり方が分かること(テレビを見ない)には利くけど、分からないこと(成績を上げる)には利かない。 Reading: 教育におけるインセンティブ、あるいは勉強ワイロ - P.E.S.

    2010/05/02 リンク

    その他
    lqgq
    lqgq 結果を褒めるのではなく努力を褒めよ、は昔から言われてた。金銭的インセンティブによって学問的な好奇心などの内的インセンティブは育まれるか?きっかけにはなるか。

    2010/05/02 リンク

    その他
    fish7
    fish7 勉強することでお金がもらえるのが継続的になった場合、このような結果を生み出すのだろうか。金額も大事。結果を生み出したければ、動機付けだけでなく、方法を教えることも必要

    2010/05/02 リンク

    その他
    shiro_96
    shiro_96 コントロール可能なことにインセンティブを与えるほうが良い結果につながる

    2010/05/02 リンク

    その他
    redcane2
    redcane2 「成績に対してよりも、子供が本を読むことに対してお金を支払うことで、子供達の成績は大きく向上します」"子供達は、失敗のリスクが低いゆえに、明確な行動への報酬に対してより敏感に反応するのではないだろうか

    2010/05/02 リンク

    その他
    niomo9
    niomo9 インセンティブはモチベーションのためというより望ましい行動に誘導するためと思った方がいいのかな。

    2010/05/02 リンク

    その他
    Sucker
    Sucker "しかしその時が来るまでほとんどの大人たちも、もっぱらお金の為に働き、そして奇妙な事に、子供達については自分達自身よりも高い基準で判断しようとしているようだ。"

    2010/05/02 リンク

    その他
    luna_child
    luna_child "We're beyond that"そんな「学びへの愛」を語るには遠いよ、ぐらいの意訳でいいのか。

    2010/05/02 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 疫学。介入調査。

    2010/05/02 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu > 長すぎ。いい話なんだろうけど、途中で読むの諦めて、はてぶのコメントで概要をつかんだよ。

    2010/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教育におけるインセンティブ、あるいは勉強ワイロ - P.E.S.

    アメリカのタイム誌に掲載された教育についての実験のレポートです。実験内容は、子供に勉強したら金や...

    ブックマークしたユーザー

    • frac2021/03/08 frac
    • kazzx2019/09/07 kazzx
    • maghrib2019/07/11 maghrib
    • mactkg2018/01/16 mactkg
    • witt2015/05/23 witt
    • maturiya_itto2014/12/23 maturiya_itto
    • primafluegel2014/07/28 primafluegel
    • hungchang2014/07/28 hungchang
    • s10611232014/03/31 s1061123
    • mizuhukuro2014/03/23 mizuhukuro
    • synonymous2014/03/23 synonymous
    • stereocat2013/07/23 stereocat
    • paralysedinside2013/02/20 paralysedinside
    • yag_ays2012/09/18 yag_ays
    • robamoto2012/09/15 robamoto
    • tsutsuji3602012/09/10 tsutsuji360
    • n_y_a_n_t_a2011/09/14 n_y_a_n_t_a
    • uunfo2011/08/13 uunfo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事