記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    OSATO
    OSATO  自ブログで紹介しておきながら、ブクマしていませんでした(^^;)。

    2010/07/07 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ニセ科学対策に踏み出す最後の一歩を勇気づけてくれたエントリー。/ブクマ5000達成!かなり前から、5000個目はココにしようと決めていた。もっとも、それで今までお取り置きってゆーのは本末転倒な気がしないでもない。

    2010/07/07 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki http://d.hatena.ne.jp/T-3don/20090523/1243093992 経由。賛同ぶくま。

    2009/05/24 リンク

    その他
    moondriver
    moondriver "生協「そうです、消費者が懸念するからです。」" これはまぁ販売者としては仕方ないかも…… / 一時の気の迷い(wで突発的に疑似科学批判をする事はできる。でもそれをずっと続けるのはあまりに大変。頭が下がります

    2009/04/03 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 怪しい製品や活動を見つけたときに、それを批判者に知らせるというのも重要な行動。はてブに「疑似科学」か「ニセ科学」のタグをつけてクリップ、簡単に情報の集積と共有が可能でデータベース化もしやすい。

    2009/02/24 リンク

    その他
    betchie-h
    betchie-h 良く読んでないけど、ニセ科学批判のアクションとしてブックマーク!

    2009/01/15 リンク

    その他
    wonderer
    wonderer これは良エントリ。参考になる

    2009/01/15 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『ニセ科学批判の記事を読み、その記事への賛同の意見を表明するだけでもいい。 リンクとともに一言コメントを追加するだけでも、十分意味のある行動』『将来騙される危険を免れる人がいるかもしれないのだから』

    2009/01/13 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel こういう活動はすべきだと思うし応援したいが、やる側にとっては訴訟という大きなリスクに対し、科学的に正しい知識を広める等の使命感を満たす以外のメリットがないのが困る。

    2009/01/13 リンク

    その他
    utushi
    utushi イギリスの疑似科学商品追放運動。

    2009/01/12 リンク

    その他
    yotinakk
    yotinakk まずはブクマから。

    2009/01/12 リンク

    その他
    hirotow
    hirotow 疑似科学を根拠にした商品を販売する企業に電凸してやりとりを公表しているらしい。実におもしろい。

    2009/01/12 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto これは凄いですね。応援するぞ。

    2009/01/12 リンク

    その他
    karpa
    karpa >生協「消費者が健康被害を懸念するため、我々はそれらを撤去しました」 質問者「あなた方が、健康被害はあると考えていないにも関わらずですか?」 生協「そうです、消費者が懸念するからです。」

    2009/01/12 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 逆切れした業者に訴えられたりすることもあり得るので、それなりの覚悟が必要かと。そのリスクを個人で背負わなくてもよい様にする仕組みがあると良い。NPO化して弁護士にも参加してもらうとか。

    2009/01/12 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa インチキバスターズ(仮)を応援します

    2009/01/12 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell すばらしい。賛同します。

    2009/01/12 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo すばらしい。賛同します。

    2009/01/12 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama Bicester Villageの"Pret A Manger"で食あたりを食らったことがあるんだがな。"オーガニック素材を使い添加物も一切なし"よりも【食あたりなし】を優先して欲しいものだ。

    2009/01/11 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo VoYSの活動詳細。拍手。〈ニセ科学批判の記事を読み、その記事への賛同の意見を表明するだけでもいい。リンクとともに一言コメントを追加するだけでも、十分意味のある行動である。〉

    2009/01/11 リンク

    その他
    ustar
    ustar なぜか高木先生が思い浮かびました

    2009/01/11 リンク

    その他
    Spiny-anteater
    Spiny-anteater これだけの情報をまとめて提供するのはすごい。

    2009/01/11 リンク

    その他
    mk16
    mk16 ノンプロダクションが潰れるぐらい頑張ってほしい。/マイナスイオンをうたっている製品はオゾンを発生させてる物が多い。

    2009/01/11 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog 疑似科学は金になるが、疑似科学批判は相対的に金にならない。そんな中、こうした志は大事にしたい。

    2009/01/11 リンク

    その他
    doramao
    doramao 賛同いたします。

    2009/01/11 リンク

    その他
    campy
    campy "怪しい製品や活動を見つけたときに、それを批判者に知らせるというのも重要な行動である。"

    2009/01/11 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 深く賛同します

    2009/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    駆け出し研究者が科学のために立ち上がる方法のガイド

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/05 techtech0521
    • yk1832010/07/08 yk183
    • Asay2010/07/08 Asay
    • pollyanna2010/07/08 pollyanna
    • OSATO2010/07/07 OSATO
    • T-3don2010/07/07 T-3don
    • Nathea2010/06/24 Nathea
    • ajapo2009/11/17 ajapo
    • uruloki2009/05/24 uruloki
    • moondriver2009/04/03 moondriver
    • psypub2009/03/31 psypub
    • chochonmage2009/02/26 chochonmage
    • wackyhope2009/02/24 wackyhope
    • matcho2262009/01/28 matcho226
    • sarichiru2009/01/27 sarichiru
    • basi2009/01/17 basi
    • dlit2009/01/16 dlit
    • myrmecoleon2009/01/16 myrmecoleon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事