記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp なるほど

    2008/07/13 リンク

    その他
    lockcole
    lockcole パラダイス鎖国問題,ケータイ業界と大手電機メーカーについて。桃源郷に安住していたために衰退したと。ハードウェアは科学に根付くから,本質的にグローバルなはず。鎖国は筋力を落とすだけ,か。

    2007/06/30 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 「日本は世界のブラックホールか桃源郷か」http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/06/post-1.htmlについて。こっちの視点のほうが納得だな。

    2007/06/26 リンク

    その他
    ask11
    ask11 これはふむふむ

    2007/06/26 リンク

    その他
    cagedsoul
    cagedsoul 輸出依存度の国際比較したあ?10%はぜんぜん低い。それに経常収支赤字=外貨稼げないのにエネルギーやら戦略物資wの輸入国も結構存在するわけで。ただ近年のGDP成長分内訳は輸出寄与が大。

    2007/06/26 リンク

    その他
    castle
    castle 「1990年代、日本のGDP成長率が年率1%下がっただけでこの世の終わりが来たような騒ぎ」「日本の輸出依存度(GDP比)は約10%だから、外貨が稼げなくなったら何十万という企業が倒産し、何百万人もの失業が発生する」

    2007/06/26 リンク

    その他
    raitu
    raitu //。日本の輸出依存度(GDP比)は約10%だから、外貨が稼げなくなったら何十万という企業が倒産し、何百万人もの失業が発生するだろう。//

    2007/06/25 リンク

    その他
    nucleotide
    nucleotide うーん、こんな反論もあったか・・・・

    2007/06/25 リンク

    その他
    Chaborin
    Chaborin 鎖国なんて無理だよ、そもそももう貿易ちゃんとしちゃってるんだから論。なんだか元エントリの説明と論点がずれてる。

    2007/06/25 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side そんなもんか。いやでもそのパラダイス鎖国が成長しているなら鎖国でもいいんじゃないのか。成長してないことが問題。ちがう?そうなの?あう(´;ω;`)

    2007/06/25 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > 日本の輸出依存度(GDP比)は約10%だから、外貨が稼げなくなったら何十万という企業が倒産し、何百万人もの失業が発生するだろう。まぁそうなってみないと、桃源郷なんかもうないことに気づかないのかもしれないが

    2007/06/25 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >インターネットで市場がグローバル化し、規模の経済(収穫逓増)が大きくなっているのに、日本のメーカーは世界の資本市場から隔離されて、過少規模・低収益のメーカーが多数のこっている。桃源郷なんかもうない。

    2007/06/25 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro パラダイス鎖国が起こる理由。日本企業の再編が起こらなかったことと、下請け孫請け構造。

    2007/06/25 リンク

    その他
    smicho
    smicho たいした問題じゃない。

    2007/06/25 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 一度衰退することで効率よく再編するからいいんじゃね?

    2007/06/25 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka ガラパゴス諸島は保存すべきか。日本という国全体を世界遺産に登録してもらって対外競争なくし保護してもらう事で生存を計る。

    2007/06/25 リンク

    その他
    isrc
    isrc 外貨が稼げなくなったら何十万という企業が倒産し、大恐慌が起こるだろう。まぁそうなってみないと、桃源郷なんかもうないことに気づかないのかもしれないが・・・

    2007/06/25 リンク

    その他
    finalvent
    finalvent 「日本の輸出依存度(GDP比)は約10%だから、外貨が稼げなくなったら何十万という企業が倒産し、大恐慌が起こるだろう。」

    2007/06/25 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 「清く貧しく」を許容する枠組みはもはや無いのだろう。

    2007/06/25 リンク

    その他
    d1021
    d1021 "携帯以外の通信機器も、ながく「NTT規格」で鎖国してきたおかげで、インターネット機器は壊滅状態。"

    2007/06/25 リンク

    その他
    masato611
    masato611 外貨が稼げなくなったら何十万という企業が倒産し、大恐慌が起こるだろう。・・・おっしゃるとおり。

    2007/06/25 リンク

    その他
    CUSCUS
    CUSCUS 日本の電気メーカーの衰退原因はこういうことだったのか。

    2007/06/25 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru こういうことになったのは、日本市場というほどほどに大きな「桃源郷」に安住してきたためだ。渡辺さんもご存じ(だと思う)の海部美知さんは、これを「パラダイス鎖国」と命名した。

    2007/06/25 リンク

    その他
    minky_mum
    minky_mum wsa

    2007/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    清く貧しく美しく? - 池田信夫 blog

    渡辺千賀さんの「日は世界のブラックホールか桃源郷か」という記事を読んで、また小姑モードでコメン...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • gatya452007/09/12 gatya45
    • endor2007/08/13 endor
    • TheTocotonist2007/07/16 TheTocotonist
    • cvyan2007/07/07 cvyan
    • lockcole2007/06/30 lockcole
    • polygra2007/06/28 polygra
    • ellerykh2007/06/26 ellerykh
    • PuHa2007/06/26 PuHa
    • mobanama2007/06/26 mobanama
    • ask112007/06/26 ask11
    • cubed-l2007/06/26 cubed-l
    • cagedsoul2007/06/26 cagedsoul
    • castle2007/06/26 castle
    • numbur92007/06/26 numbur9
    • y_ito2007/06/26 y_ito
    • akaiho2007/06/26 akaiho
    • norix312007/06/26 norix31
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事