記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ki-sa
    ki-sa 父が未納のひどい小中学校に転勤しないか不安です。あと3年、逃げ切ってください…

    2009/03/18 リンク

    その他
    Nean
    Nean せめて義務教育くらいいい加減完全無償化しなきゃ。

    2009/03/18 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 義務教育に関して費用が発生する、ということ自体を疑問に思わないのが不思議。税金でやれ。副読本も、準教科書も、見学バス代も、制服も、PTA会費も。

    2009/03/18 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「未納額が十数万円にもなり、大半を負担している校長もいる」ひどいなあ。

    2009/03/18 リンク

    その他
    You-me
    You-me こういう風に自腹切るとかえって問題が見にくくなるんだよにゃー。ってゆーか問題を隠したいってんもあるんだろーけど

    2009/03/16 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 経済的に困窮してるかどうか?明確な基準と,困窮してる人には援助とか組織横断的にすべきなのかも。現場の裁量に任せて置くのは無理がある。

    2009/03/16 リンク

    その他
    arrack
    arrack 徴収するにしてもコストがかかる(行政コスト、司法コスト)んで税金で出して一括処理したほうがいいと思うが。義務教育期間中なんだし。

    2009/03/16 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 正直者が馬鹿をみる、というのはいやだなぁ……

    2009/03/16 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 こういう問題が発生するのは避けられないので、やっぱ義務教育の間家庭には一切お金を出させないほうがトラブルがなくていいと思う。

    2009/03/15 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 『経済的な困窮者を助けるのは行政の仕事ではないのか』“助ける”なんて意識が問題の本質に至らない要因では。

    2009/03/15 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 親がどんなにアレでも子供には罪はないのだけど、アレな親から必要な金を徴収する手段がないのが癌。天引き出来るようにしようよ。離婚後の養育費とかも。

    2009/03/15 リンク

    その他
    nobyuki
    nobyuki えー

    2009/03/15 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna ありえん

    2009/03/15 リンク

    その他
    REV
    REV あってはならぬ→あってはならないので対策はしない→エンドユーザー担当が悲惨な目に

    2009/03/15 リンク

    その他
    star_123
    star_123 義務教育中の給食費は税金持ちでいいと思う(給食無いところは対策考えないかんけど)

    2009/03/15 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke うーむ

    2009/03/15 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 税金化あるいは給食廃止すれば?-->「給食費徴収は貴重な直接収入なのでこの程度ではやめません」

    2009/03/15 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 給食費を「払わない」親には、子供に給食を出さないことも含めて断固たる対応をしろよ。ルールを守らないことのペナルティーが如何に大きいかを身を持って子供達に教える絶好のチャンス。

    2009/03/15 リンク

    その他
    putikko
    putikko 田舎はいい人ばかりではない、もちろん。

    2009/03/15 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri そーいえば、「今、うつ病で休業している先生がたくさんいらっしゃる。国会議員には1人もいない。そんな気が弱かったら務まりませんから」なぁんて発言した自民党総務会長もいたっけなぁ。

    2009/03/15 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok これは国の仕事だろ。悪質事案はサービサーに債権譲渡するにしても。

    2009/03/15 リンク

    その他
    AbdulRDostum
    AbdulRDostum うへ。管理職ってそんな責任まで追うのか。負うものなのかしら。

    2009/03/15 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 本当に貧しい家庭には援助は必要だが、それらの調査や援助や様々な負担を教育の現場にて行うのは大変だと思う。

    2009/03/15 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 減免制度とか無いのか。

    2009/03/15 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 給食停止か給食費無料化か。いずれにせよ教師やPTAに肩代わりさせておいてその実態すら把握できていないのでは、市教委は無能を誹られても仕方がないな。

    2009/03/15 リンク

    その他
    doramao
    doramao 「管理職の校長が払わざるを得ない実態」うーむ/給食は児童の食事全体に対する割合の17%だそうだ。給食費未納家庭における食事状況が心配される。

    2009/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <未納給食費>校長ら780万円「自腹」 鳥取市小中学校(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    鳥取市立の小中学校で05、06年度に未納になった給費計約780万円が校長や教員の個人負担や、P...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2017/09/17 geopolitics
    • ki-sa2009/03/18 ki-sa
    • Nean2009/03/18 Nean
    • WinterMute2009/03/18 WinterMute
    • pulltop-birth2009/03/18 pulltop-birth
    • myrmecoleon2009/03/18 myrmecoleon
    • sadn2009/03/17 sadn
    • whirl2009/03/16 whirl
    • You-me2009/03/16 You-me
    • taro-r2009/03/16 taro-r
    • fnm2009/03/16 fnm
    • arrack2009/03/16 arrack
    • nicht-sein2009/03/16 nicht-sein
    • kshinya2009/03/15 kshinya
    • thesecret32009/03/15 thesecret3
    • aozora212009/03/15 aozora21
    • shimaguniyamato2009/03/15 shimaguniyamato
    • nobyuki2009/03/15 nobyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事