記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    throwS
    throwS バラエティ番組に取り上げるコトって、失言の重みがグッと軽くなって、やり過ごされ易くなる効果があると思うケド、そういう扱いが許される話題がどんどん与党よりになってる気がする。

    2014/02/26 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 「ソチじゃなくて長野」って釈明なのか、それ。その場しのぎにしか聞こえない上に、余計に傷口広げてねえかそれ。

    2014/02/26 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 くさした対象が長野オリンピックだからなんなの。

    2014/02/24 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 パネラーの米国人コメントで「うるさい」と一言斬りされてたのと、「屈辱」が「侮辱」に直されてて親切だなあって思った

    2014/02/24 リンク

    その他
    aibou2323
    aibou2323 言葉足らずというより知恵足らずなんだよね。残念でした

    2014/02/24 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 山口もえ(36)に時の流れを感じずにいられない

    2014/02/24 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 長野に出た人を屈辱してる。

    2014/02/24 リンク

    その他
    kechack
    kechack 足らないのでなく余計なこと言い過ぎ

    2014/02/24 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism メダルを噛むことに違和感を覚える人は多いと思うけど、選手が納得してやってるなら別にいいやん。それに、メダルを獲得したのは他でもないその選手本人なんだぞ。

    2014/02/24 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon 「言葉足らずだった」「真意が伝わっていない」ってあとだしジャンケンがすっかり定着してしまった感

    2014/02/24 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ツイッターのせいにし始めたのか。長野だと楽しんじゃいけないわけではないだろうに、言い訳になってないな。

    2014/02/24 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku (´・ω・`)流石に番組内でもバツが悪そうだったな、てか言った手前引っ込みつかないって感じ初めから出してた。数年前は大人しかったのに今日の番組ではしゃべり慣れてきたか随分ガンガン言う感じの人になってたなあ

    2014/02/24 リンク

    その他
    lastline
    lastline 長野て、何年前だよw そうだとしても長野五輪にでた人に失礼やろ

    2014/02/24 リンク

    その他
    oriheus
    oriheus ちなみにマクドナルドの最新のプロモーションをご覧いただこう。http://youtu.be/R5MvnnPtPT8

    2014/02/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 揉めだ(て)るのか

    2014/02/24 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 冬季オリンピック版「日暮熟睡男」の誕生である

    2014/02/23 リンク

    その他
    kisa12012
    kisa12012 “そういう大事なことはツイッターではなく、(JOC会長の)お父さんに言った方がいい”

    2014/02/23 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking この番組の中で竹田氏が、オバマの靖国参拝発言は熟慮して発言していたのとは思えないと、泡を飛ばす勢いで発言していたことを付け加えておきますね。。ブーメッラン。

    2014/02/23 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 長野のことってwwごまかし方が「待て、ができなかったところを主人に見つかった犬」レベル

    2014/02/23 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk ダセーな

    2014/02/23 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan だっせー! 結局、勝ち負けやメダルの色だけでなくて選手がやりきっという達成感を「楽しむ」というのが一番大切ということを確認した五輪だったように思う。

    2014/02/23 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka テレビ番組の内容を記事にするなんて一般人のブロガーにも出来る事を、スポーツ紙が記事にする時代なんだね。メディアの世界もプロフェッショナルとアマチュアがボーダーレスになったな。

    2014/02/23 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 山口もえ△

    2014/02/23 リンク

    その他
    gohandesuyo9
    gohandesuyo9 山口もえ(36)おれは泣いた

    2014/02/23 リンク

    その他
    pacha_09
    pacha_09 今日久しぶりにこの番組みたけど関テレの山本さんがいまは司会やってるのな。モノマネ芸人が挟んで出てくるし、なんか雰囲気変わった。ところで「そもそもクズにクズと言って何が悪い」と百田某を擁護してましたね

    2014/02/23 リンク

    その他
    take-it
    take-it 長野のことだとか釈明としてイミフだし、山口もえにド正論をつっこまれるとか、自爆芸としては最高すぎる。

    2014/02/23 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 全然釈明になってないぞ。

    2014/02/23 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "山口もえ(36)は「そういう大事なことはツイッターではなく、(JOC会長の)お父さんに言った方がいい」" →長野五輪のこと、という言い訳のひどさはともかく、例のお父さんの件http://p.tl/NkrMはスルーか w

    2014/02/23 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment これ見てたけど、今の委員会っていちいちモノマネ挟むの? お茶濁してるようにしか見えないわ。

    2014/02/23 リンク

    その他
    atawi
    atawi 今どき流行りの「誤解だった」「真実が伝わっていない」に便乗できる保守の鑑!

    2014/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    竹田氏 メダル噛むな発言釈明「言葉足らずな部分あった」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    オリンピック委員会(JOC)竹田恒和会長(66)の長男で、「明治天皇の玄孫」竹田恒泰氏(慶大...

    ブックマークしたユーザー

    • throwS2014/02/26 throwS
    • toshi202014/02/26 toshi20
    • nabinno2014/02/25 nabinno
    • kashmir1082014/02/24 kashmir108
    • FTTH2014/02/24 FTTH
    • toronei2014/02/24 toronei
    • gazi42014/02/24 gazi4
    • aibou23232014/02/24 aibou2323
    • kkobayashi2014/02/24 kkobayashi
    • Pokopon2014/02/24 Pokopon
    • kechack2014/02/24 kechack
    • Ayrtonism2014/02/24 Ayrtonism
    • aoiro_moon2014/02/24 aoiro_moon
    • microhd02232014/02/24 microhd0223
    • yosi06052014/02/24 yosi0605
    • narikoba2014/02/24 narikoba
    • a-lex6662014/02/24 a-lex666
    • augsUK2014/02/24 augsUK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事