記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wushi
    wushi 消えつつあるのは文化でなく社会なのだと感じる

    2015/02/07 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin これ大人しくさせようというのの根本も昔は簡単に子供が死んだから親が制御できないと命の危険があったのよねぇ。今は割と安全だからね、人数少ないから目が届きやすいし。

    2015/02/07 リンク

    その他
    itochan
    itochan 化け物の中の人の高齢化とかもあるのかな? 獅子舞みたいのだってお神輿だって、維持修理も踊り方も技術と修練が必要で、資金も必要だろうから

    2015/02/07 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「子どもがかわいそう」という以前に幼児がいない。

    2015/02/07 リンク

    その他
    j3672
    j3672 こういう行事は、めんどくさいよな。中心になっているおっさんがよほど人徳者でつきあう義理を感じさせる人でないと、拒否できるなら拒否したい。

    2015/02/07 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 時代の流れ。

    2015/02/07 リンク

    その他
    vndn
    vndn 化け物が来るのはともかく、化け物が来てマジビビリしてるのを見世物にされてしまうのはかわいそうだ。

    2015/02/07 リンク

    その他
    straychef
    straychef 妖怪と言い張る

    2015/02/07 リンク

    その他
    sumida
    sumida 一部の馬鹿親のせいで子供達が伝統を受け継ぐ機会を奪われる事に疑問を覚える。少子化ならばなおの事。

    2015/02/07 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 「かわいそう」って言うけど、昔は「かわいそう」じゃなかったのかな。

    2015/02/07 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 普通、この手の風習は、訪れた家庭が酒食と祝儀を出すのが一般的なんだが、ここもそうかな。それなら拒む理由は「こどもが」かわいそうだけではないだろうけど。

    2015/02/07 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 妖怪は檻に入れておけという話だよ。

    2015/02/07 リンク

    その他
    elve
    elve 祀りをやめたら本物くるぞ〜

    2015/02/06 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 秋田のナマハゲとかも含め、そもそもは「子供にトラウマを植え付けて地域社会に従順な人間に仕立てあげよう」っていう野蛮な行事だからなくなって当然。残したいなら皆で楽しめる別の形にしないとムリ。

    2015/02/06 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 子どもが多かったはずの1964年から1982年までだって断絶してるんじゃん。妖怪も社会の流動性には勝てぬ。アーカイブして再びの目覚めを待て。

    2015/02/06 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 超神ネイガーみたいなご当地ヒーローとしてなら生き残れそうだが、アレも本来のなまはげを換骨奪胎したものだしなぁ

    2015/02/06 リンク

    その他
    uturi
    uturi 「泣く子はいねえかー!……子どもがいねぇ」というCMやってた秋田と同じようなもんだな。拒絶されるとかよりも、そもそも子どもが減ってる。

    2015/02/06 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 仕方ないんやろうね。

    2015/02/06 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking これが波打ち際とか防波堤から上がってきたら逃げる。絶対逃げる。

    2015/02/06 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 実際のところ、無くなってほっとしている人も多いんじゃないの?こういうのって負担が大きいし。

    2015/02/06 リンク

    その他
    Itti-nino3
    Itti-nino3 かわいそうなのも分かるが、こんな伝統的な行事を伝える存在もいるっちゃいる どうも少子化に加え、近所づきあいの希薄化も影響しているように思える。

    2015/02/06 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 大人の家でもお年寄りの家でも住民を脅かして回ればいいんじゃないかな。レクリエーションに飢えてる人は多いと思う。

    2015/02/06 リンク

    その他
    raf00
    raf00 自分がそこに住んでたら「面倒くせえ」とは思うだろうな・・・

    2015/02/06 リンク

    その他
    nekotuna
    nekotuna さみしいのう。この際化け物に扮したこどもが、行儀の悪い大人をたしなめるお祭りに変更したらどうだろう。

    2015/02/06 リンク

    その他
    kujuhu
    kujuhu 子供がかわいそうというおり、家庭の事情では。

    2015/02/06 リンク

    その他
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 「可哀想だから中止中止ー!」ってクレーム案件じゃないよな、どう読んでも。かわいそうってのは口実でしかない雰囲気。単に残す意義を認めてないんだろう。お礼とかいりそうだし。民俗好きとしては寂しいけどね。

    2015/02/06 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ゆるキャラ にすれば、復活可能。 萌えキャラ ならば、大人気。 なまはげ も、そのうち……

    2015/02/06 リンク

    その他
    akulog
    akulog 僕も節分には泣かされてたと思うけど、大人になってトラウマになんかなってないけどな。

    2015/02/06 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder このご時世、伝統行事守ろうとしたら、だんじりで人くらい少々死んでも仕方ないくらいと思ってる岸和田人くらいの根性が必要。

    2015/02/06 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 「あっぽっしゃ」が、高齢者宅をまわるとイイよね。「オレオレにダマされんなよ〜」って。

    2015/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    化け物来襲「子どもかわいそう」 時代の流れで消える伝統行事 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    海にすむ化け物に扮した大人が行儀の悪い子をたしなめる福井市越廼地区の伝統行事「あっぽっしゃ」が、...

    ブックマークしたユーザー

    • tg30yen2015/02/08 tg30yen
    • ro0ck25cm2015/02/08 ro0ck25cm
    • ginga01182015/02/08 ginga0118
    • leggiero6002015/02/07 leggiero600
    • wushi2015/02/07 wushi
    • ningyotouri2015/02/07 ningyotouri
    • kana3212015/02/07 kana321
    • seachikin2015/02/07 seachikin
    • beth3212015/02/07 beth321
    • suu5522015/02/07 suu552
    • itochan2015/02/07 itochan
    • ueshin2015/02/07 ueshin
    • j36722015/02/07 j3672
    • SasakiTakahiro2015/02/07 SasakiTakahiro
    • vndn2015/02/07 vndn
    • jakuon2015/02/07 jakuon
    • mobojp2015/02/07 mobojp
    • straychef2015/02/07 straychef
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事