記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ch1248
    ch1248 今の状態から半分くらいにするのが適切だと思うが、逆に上げるとは……。

    2015/10/14 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ日本の財務省は色々おかしいからなぁ

    2015/10/13 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 もともと帝大は、身分や貧富に関係なく才能と意欲がある若者に高等教育を受けさせ、将来の日本を背負ってもらうための機関だったはずだが。

    2015/10/13 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou そんなに社会階層を固定したいのか

    2015/10/13 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori もう先が見えてるわ…

    2015/10/11 リンク

    その他
    umeten
    umeten 格差社会を推進強化しようという政権の方針からすれば不思議でもなんでもない。だからいつも言ってるでしょう?死ねばいいのに。

    2015/10/11 リンク

    その他
    itochan
    itochan 民主党がノーベル賞さんに事業仕分けで金を渋った みたいなことを言ってるネット工作員の皆さんは、これについて何て言うんでしょうね?

    2015/10/09 リンク

    その他
    kiyotune
    kiyotune これ、私大も安心して授業料値上げできるから永遠に埋まらないギャップってことに気づかないのかね。富裕層が多いのは授業料が高くなったからだよっっっ!

    2015/10/07 リンク

    その他
    kawa_xxx
    kawa_xxx この国は本当に滅んで行くんでしょうか。

    2015/10/07 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 少子高齢化もあって、高卒が当たり前の世の中になりそうだなぁ。

    2015/10/05 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo ならば何故、累進加算授業料にしない?

    2015/10/05 リンク

    その他
    dd369
    dd369 つい最近、世界大学ランキングで日本の大学が順位を下げたニュースを見たばかりなんだが。ますます順位が下がるな。

    2015/10/05 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 普通に考えたら教育はリターンの大きな投資だと思うのだが。財務省あたまおかしい。

    2015/10/04 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 法人減税して企業の内部留保を増やさせておいてコレか。

    2015/10/04 リンク

    その他
    arrack
    arrack 消費税にしろ財務省は国民の敵って言ってるだろう

    2015/10/04 リンク

    その他
    elephant1974
    elephant1974 累進課税・資産課税を強化して学費を下げるのがスジだと思うけどね。

    2015/10/04 リンク

    その他
    motowota
    motowota 財務省にいる人間は、OBや大蔵省にいた人間ふくめて金属バットで不具にするだけでなく、一族根絶やしにすべきやな。まずは、五輪の武藤から

    2015/10/04 リンク

    その他
    myogab
    myogab 大学進学率も戦前の状態を「取り戻す!」つもりかねえ…。入学資格は経済状態で選別し、加えて入試とは無関係の奨学制度で精神を選別。入試改革も客観性を排除する方向だし…。

    2015/10/04 リンク

    その他
    u-account
    u-account 奨学金が充実する前提の上でだが、実施すべき。大学教育は受けた本人の給与に直結する。受益者が負担するのが公正。

    2015/10/04 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 断乎として反対する。ふざけるな財務省!

    2015/10/04 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 『増税が嫌だったら削る先』としてどこを持ち出すかは,財務省の腹積もりしだいなわけですね.これこそが権力の源泉.

    2015/10/03 リンク

    その他
    nosem
    nosem ひどいよねえ

    2015/06/08 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas “財務省の財政キャンペーンは、国民の危機感を煽(あお)ることから始まる。そこでは、わかりやすい日常的な話題が選ばれる。今回の教育分野はその典型例である” www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150516/dms1505161000003-n1.htm

    2015/05/19 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch そこじゃねえんだよ、もう授業料をもらうビジネスモデルは崩壊させた方がいい

    2015/05/19 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou 長澤まき

    2015/05/15 リンク

    その他
    estragon
    estragon 実現しないだろうけど、賛成できない / 財務省が「国立大の授業料」の値上げを提案!私立大近くまで引上げ

    2015/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    財務省が「国立大の授業料」の値上げを提案!私立大近くまで引上げ - IRORIO(イロリオ)

    財務省が「国立大学の授業料の引き上げ」を提案した。 授業料の値上げを提案 財務省は11日の財政制度等...

    ブックマークしたユーザー

    • ch12482015/10/14 ch1248
    • enemyoffreedom2015/10/13 enemyoffreedom
    • hyolee22015/10/13 hyolee2
    • ncc17012015/10/13 ncc1701
    • zaikabou2015/10/13 zaikabou
    • komurasakihokori2015/10/11 komurasakihokori
    • kamayan2015/10/11 kamayan
    • umeten2015/10/11 umeten
    • itochan2015/10/09 itochan
    • kiyotune2015/10/07 kiyotune
    • kawa_xxx2015/10/07 kawa_xxx
    • mottii-cocoa2015/10/05 mottii-cocoa
    • nashika-ryo2015/10/05 nashika-ryo
    • dd3692015/10/05 dd369
    • illmatic3302015/10/05 illmatic330
    • dekigawarui2015/10/04 dekigawarui
    • fubar_foo2015/10/04 fubar_foo
    • arrack2015/10/04 arrack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事