記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tamiqul-q
    tamiqul-q 「10年前、小泉内閣のもと、経済財政諮問会議ですでに、電力の新規参入や発送電の分離に関する議論を散々行った。それに最も強く抵抗したのが東電だった。」

    2012/03/15 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld ですよねwりそな銀行型とか議決権1/3みたいな寝言をたれ流しているマスゴミとか東電から金流れているだろw

    2012/03/13 リンク

    その他
    babydaemons
    babydaemons 民主党だと大鉈振るえる人材が居ないんだろうなー

    2012/03/11 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa バッサリ

    2012/03/11 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 竹中はもう死ぬほどキライになったが、これはまぁ正論やね。

    2012/03/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab で、誰に買わせようってんだい? いや、信用と価格を底値まで下げた上で、誰に貢ぐべきだとお考えですか?

    2012/03/09 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises なるほどね。足利銀行型の処理の方がいいのか。債務超過まで待ち一旦100%減資した上で公的資金を注入するわけだね。確かにこの方が国民としては納得感がある。後日売却益で公的資金回収の可能性も高いし。

    2012/03/09 リンク

    その他
    naggg
    naggg 「10年前、小泉内閣のもと、経済財政諮問会議ですでに、電力の新規参入や発送電の分離に関する議論を散々行った。それに最も強く抵抗したのが東電だった。」

    2012/03/09 リンク

    その他
    gui1
    gui1 なるほど。今度は東電をオリックスに売却しようとしているのか。

    2012/03/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday へえ、そ''う

    2012/03/09 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 つーか、なんでサクっと国有化できないのかね、この状況で。

    2012/03/08 リンク

    その他
    gurukuchi
    gurukuchi  国民からみれば、電力会社は必要だが、それが東京電力という会社である必要はまったくない。別の会社でもいい その通りだw

    2012/03/08 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 原発の耐震技術研究費を削ったのは /

    2012/03/08 リンク

    その他
    shifting
    shifting はてなーも2chねらーも竹中嫌いだが、なんと言ってもこの人は金融行政のプロ。

    2012/03/08 リンク

    その他
    paravola
    paravola 国民からみれば、電力会社は必要だが、それが東京電力という会社である必要はまったくない。別の会社でもいい

    2012/03/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/03/08 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 納得。

    2012/03/08 リンク

    その他
    takunama
    takunama "名目的に、完全な国有化が必要だ" "国民からみれば、電力会社は必要だが、それが東京電力という会社である必要はまったくない" "今のような形だと、いったいだれが責任を負っているのか分からない"

    2012/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版...

    ブックマークしたユーザー

    • tamiqul-q2012/03/15 tamiqul-q
    • ruletheworld2012/03/13 ruletheworld
    • ZAORIKU2012/03/12 ZAORIKU
    • babydaemons2012/03/11 babydaemons
    • ahahasasa2012/03/11 ahahasasa
    • Nean2012/03/10 Nean
    • lEDfm4UE2012/03/10 lEDfm4UE
    • morikazoodo2012/03/09 morikazoodo
    • guldeen2012/03/09 guldeen
    • myogab2012/03/09 myogab
    • ohisang2012/03/09 ohisang
    • fantoms2012/03/09 fantoms
    • eaumizusan2012/03/09 eaumizusan
    • the_sun_also_rises2012/03/09 the_sun_also_rises
    • naggg2012/03/09 naggg
    • gui12012/03/09 gui1
    • Itisango2012/03/09 Itisango
    • daybeforeyesterday2012/03/09 daybeforeyesterday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事